沈黙の艦隊

©かわぐちかいじ/講談社・サンライズ

作品名

沈黙の艦隊

作品名
(ひらがな)
ちんもくのかんたい
Title
(英語表記)
THE SILENT SERVICE
放送日1996年3月2日
話数全1話
スタジオ第3スタジオ
主題歌 TS 「夢の渚-The Silent Service-」 歌/来生たかお
  • キャスト

    海江田四郎/津嘉山正種
    深町 洋/大塚明夫
    デビット・ライアン/徳丸 完
    山中栄治/麦人
    速水健次/飛田展男
    竹上登志男/阪 脩
    海原 渉/若本規夫
    ベネット/上田敏也
    マードック/藤本 譲
    ランシング/小林清志
    スタイガー/大塚周夫

  • スタッフ

    企画/中村重喜、矢立 肇
    原作/かわぐちかいじ(講談社「週刊モーニング」連載)
    脚本/吉川惣司
    キャラクターデザイン・総作画監督/加藤 茂
    メカニカルデザイン・作画監督補/山根公利
    美術監督/池田繁美
    色彩設計/加瀬結起
    レイアウト作画監督/横山彰利
    撮影監督/長谷川洋一
    編集/鶴渕友彰
    音響監督/浦上靖夫
    音楽/千住 明
    監督/高橋良輔
    プロデューサー/植田益朗、望月真人

ストーリー&解説

3000万部突破のコミックをアニメ化
平和と国防の意味を問う軍事サスペンス

【ストーリー】
極秘建造された日本初の原子力潜水艦シーバット。だが米海軍の所属となったこの艦が、試験航海中に突如反乱を起こし、核武装宣言と巧みな戦術を武器に、米第7艦隊の包囲網を突破してしまう。やがて単艦で独立国家「やまと」を名乗り、日本との友好条約を求めた海江田艦長の真意とは!?

【解説】
1988年から1996年まで「週刊モーニング」に連載され、全世界で3000万部を売り上げた同名コミックのアニメ化。「国家に属さない核武装原潜」をめぐる物語は、現代日本を取り巻く国防問題に鋭く切りこんでおり、TVで放映する意義の高い社会派作品を志向して製作されている。

キャラクター

たった1隻の原潜と核のカードを巧みに操り、安全保障の枠組みを問い直す海江田。彼の行動を受けた日米の男たちは、それぞれの立場から力と政治哲学をぶつけあう。

独立国家やまと

  • 海江田四郎
  • 海江田四郎

    海江田四郎

    高い志と冷徹な政治センスを併せ持つ、独立国やまと元首。天才的な操艦技術を持つ潜水艦艦長で、演習では米軍空母を5回も仕留めた実績を誇る。

  • シーバット(やまと)

    シーバット(やまと)

    極秘建造された日本初の原子力潜水艦。排水量9000トン、最大潜水深度1000メートル以上、水中速度40ノット以上という驚異的性能に加え、核弾頭を装備可能な魚雷とミサイルを搭載する。

アメリカ合衆国

  • ベネット

    ベネット

    アメリカ合衆国大統領。やまとの核保有宣言から日本に核開発疑惑を抱き、これを口実に日本の再占領という強硬解決を目論む。

  • デビッド・ライアン

    デビッド・ライアン

    米側の代表としてシーバットに同乗していた海軍大佐。同艦の反乱後は監視下に置かれ、海江田の天才的策略を間近に目撃する。

日本

  • 竹上登志雄

    竹上登志雄

    日本国内閣総理大臣。不戦の誓いを胸に、日米の開戦と核を保有するやまとの国際的孤立の回避に奔走する。

  • 深町洋

    深町洋

    海上自衛隊の潜水艦たつなみ艦長。海江田のライバルだが性格は正反対で、やまとの行動にも反発を覚えている。

  • たつなみ

    たつなみ

    海上自衛隊のディーゼル潜水艦。当初はやまとの拿捕に向かうが、米艦隊の攻撃を契機にその突破作戦を支援。深町艦長の大胆な戦術で任務を完遂した。

シーン

威嚇にしか使えない核の傘と、実効性が証明されたことのない日米安保条約。その虚飾を暴いた独立国やまとの行動が、日本の目覚めを促し、アメリカの焦りを誘う。

「海江田! 貴様、どこまで試す!? 日本を! アメリカを! 世界を!」(深町 洋)

  • 国家機密である原潜のクルーとなるべく、艦を沈め事故死を装う海江田と部下たち。だがこの時、彼らは別の決意も固めていた。

  • 海江田艦が事故で発した音を分析し、深町は即座に偽装を看破。ソナー員の優秀な耳こそ、潜水艦乗りが唯一信じる「目」なのだ。

  • 出航直前のシーバットを仰ぎ見る海江田。この時、彼は固い決意をこめて、その船体にナイフで「やまと」の文字を刻んだ。

  • やまとの反乱後、米軍はすぐさま対潜爆雷による攻撃を敢行。以降、護衛に回った自衛隊もろとも、武力で排除せんと攻撃してくる。

  • やまと問題収拾のため、自衛隊艦へも攻撃を加えた米国政府。日本政府の反発をよそに、超大国は本音とエゴを叩きつけてくる。

  • やまと護衛に向かった自衛隊艦は、米艦隊から攻撃されても耐えるしかなかった。「専守防衛」とは、事実上の交戦権放棄なのだ。

WORLD

物語の舞台は、限りなく現実に近い架空の現代世界。ことに日本を取り巻く政治情勢は極めてリアリスティックで、日米安保や憲法九条問題などが、作品を貫くテーマとして大きくクローズアップされている。

  • 憲法九条への抵触を避けるため、シーバットも表向き米第7艦隊に所属。乗員も全員が事故によって死亡したと偽装されていた。

  • 米第7艦隊にも、シンボル的存在である空母エンタープライズをはじめ、実在艦が多数登場。物語に一層の迫真性を加えている。

  • 物語を牽引するのは、やまとをはじめとする各艦船同士の知略を尽くした戦い。潜水艦内部の描写も極めてリアルである。

  • もう一つの縦糸が、日米両国における政治ドラマ。竹上首相と米政府の息詰まる会談なども、緊張感溢れる見どころとなっている。

放映当時の世相が生んだリアリティ

本作が放映された1996年といえば、1991年に勃発した湾岸戦争の記憶も新しかった頃。我が国においても、自衛隊のPKO派遣を皮切りに憲法九条問題が再燃し、国防議論の新局面が拓かれた時代だった。また、湾岸戦争以降は「世界の警察」を自認するアメリカのエゴを糾弾する声も強く、それだけに、TV放映された本作のテーマは、一層の重みを持っていたと言える。無論それは、21世紀に到るも何ら変わるものではない。