NEWS
作品に関するお知らせ

稲城市観光協会は、キャビコが展開するチョイプラシリーズの最新作「スコープドッグ」のペアテラス限定色を販売いたします。
▽ 販売開始 12月中 (予定)
▽ 販売所 観光案内所いなぎ発信基地ペアテラス
(東京都稲城市東長沼516-2)
▽ 限定2色
▽販売価格 1,500(税別)
稲城スコープドッグモニュメントグリーンは、
いなぎペアパークに設置されたスコープドッグモニュメントの色を再現致しました。

いなぎペアパークに設置した「等身大スコープドッグ」をクリスマスにぴったりの赤色カラーに染め上げます。
スコープドッグモニュメント完成後初となるレッドライトアップをお楽しみください。
また、市内の飲食店21店舗が参加して、オリジナルのカレー料理を楽しんで頂ける「稲城をめぐるカレースタンプラリー2020」も絶賛開催中です。
レッドライトアップを楽しんだ後は、稲城の美味しい料理を食べに行きませんか?
来て良し、住んで良し、商い良し!
クリスマスライトアップと市内のグルメを是非ご堪能下さい。
▽ 期 間 12月1日(火)~ 12月27日(日) (予定)
▽ 点灯時間 日没後(16:30前後 ※ )~ 日の出まで
※センサーによる自動点灯・消灯
▽ 場 所 いなぎペアパーク
(東京都稲城市東長沼550−5)



装甲騎兵ボトムズ Blu-ray Perfect Soldier Boxを運ぶARK(箱舟)をコンセプトに、
高橋良輔監督考案のデザインが公開!
※デザインはイメージになります。
高橋良輔監督からのコメント
『この世にどんな災害が来てもこのケースに入れて残しておきたい、つまりはノアの箱舟のように』
[サイズ]内寸:370×265mm 厚み(天地)131+30mm

キャラクター、AT部分も更新!!


毎週日曜18:30からテレビ東京で放送中の街歩きバラエティー番組『モヤモヤさまぁ~ず2』では、9月27日(日)の放送回で、さまぁ~ずの大竹一樹さんと三村マサカズさん、テレビ東京アナウンサーの田中 瞳さんが、東京・稲城市を訪れます。
稲城市は、ガンダムやボトムズをはじめ数多くのデザインを手掛けてきたメカニックデザイナー・大河原邦男氏の出身地。市では「メカニックデザイナー大河原邦男プロジェクト」を推進しており、「ガンダム」や「スコープドッグ」のモニュメントのほか、マンホール蓋などを設置しています。
放送をお楽しみに。
■放送概要
テレビ東京『モヤモヤさまぁ~ず2』
東京・稲城市~果物天国でフルーツランド散歩~
【放送日時】
2020年9月27日(日)18:30~
【放送内容】
・梨そばに大竹困惑
・53歳には無理な公園遊具
・巨人よみうりV通りで背番号クイズ
・住宅街で珍獣牧場発見
・突然ガンダムの大河原邦男先生が
・田中アナが驚きの小発表&集合

2010年に発表されたOVA「装甲騎兵ボトムズ 幻影篇」から10年がたった今年、高橋良輔監督による新作「装甲騎兵ボトムズ チャイルド 神の子篇」の小説連載がスタートすることが発表されました。今回、描かれるのは「幻影篇」の後日談。キリコが、ワイズマンから託された己の後継者となる“神の子”とともに、宇宙へと脱出した後の物語です。果たしてキリコと幼子を待ち受けているものとは……。
小説「装甲騎兵ボトムズ チャイルド 神の子篇」は、9月25日(予定)より、WebNewtypeと電撃ホビーウェブにて月2回更新(毎月10日・25日)でスタートします。
また、両サイトでは、高橋良輔監督のコメントも掲載しております。
装甲騎兵ボトムズ チャイルド 神の子篇
WebNewtype
https://webnewtype.com/news/article/241419/
電撃ホビーウェブ
https://hobby.dengeki.com/news/1058582/