NEWS
お知らせ

東京都のシネマシティで開催中の「カウボーイビバップ放送20
■上映話数および日時
・TV版「カウボーイビバップ」第1話~第13話:9/15(土)23:30~29:30(予定)
・TV版「カウボーイビバップ」第14話~第26話:9/22(土)23:30~29:30(予定)
※トークショーの予定はございません。
■会場
シネマシティ シネマ・ツー/aスタジオ
東京都立川市曙町2ー42ー26
JR立川駅より徒歩6分、多摩モノレール立川北駅より徒歩2分
■料金
各日程 3,500円均一 ※各種割引適用外
■チケット
シネマシティHPにてWeb予約・劇場窓口販売
・発売日
9/15(土)TV版1話-13話:8月26日(日)22:00から
9/22(土)TV版14話-26話:8月26日(日)22:15から
※2夜分を同日に受付けます。ご注意ください。
※残席がある場合、27日(月)オープン時よりツー窓口販売あり
・「TV版オールナイト」のWeb予約はこちら
1-13話:https://res.cinemacity.co.jp/TicketReserver/studio/movie/1405
14-26話:https://res.cinemacity.co.jp/TicketReserver/studio/movie/1406
ベテラン音響家による、綿密に調整された大音量上映会。
シネマシティでしか体感できない「カウボーイビバップ」
©サンライズ ©サンライズ・ボンズ・バンダイビジュアル

魔神英雄伝ワタル30周年を記念し、ワタルヘッドホンを発売します。
本製品に使用するイラストは牧内ももこさん(スタジオライブ)による新規描きおろし。
絵柄は『魔神英雄伝ワタル』、『魔神英雄伝ワタル2』、『超魔神英雄伝ワタル』の3バージョンをご用意しました。
いつでもどこでもワタルたちと楽しい音楽ライフをお楽しみください。
ヘッドホンは、beyerdynamic社製の高音質ヘッドホン『CUSTOM ONE PRO PLUS』を採用。
音質重視の厳選された部品のみを使用して、ドイツ自社工場で職人達が1つ1つ丁寧に作り上げているハンドメイド品です。
優れた音の再現性はもちろん、イヤープレートは好みの絵柄に交換が可能でワタルファンの音楽ライフをより豊かにします。
■ワタルヘッドホン
価格:27,000円(税込)
カートンサイズ:質量 0.6kg / 寸法 幅190×高さ225×奥行き125(mm)
発売日:2018年10月31日までの予約限定生産(2018年12月上旬発送予定)
発売元:ティアック株式会社
販売元:ティアック株式会社
【商品紹介ページ】
https://tascam.jp/jp/product/cop_wataru_30th/top
【ストア購入ページ】
http://store.teac.co.jp/html/products/list.php?category_id=126

1987年4月から放送されたTVアニメ「CITY HUNTER」第1シリーズ 全51話を収録した7枚組 Blu-ray BOX。
【完全生産限定版特典】
・Blu-ray Disc 7枚組 完全数量生産限定BOX
◆原作・北条司描き下ろしジャケット
◆ブックレット
◆映像特典:ノンテロップOP&ED集 ほか
オープニングテーマ
・「City Hunter〜愛よ消えないで〜」 小比類巻かほる (第1話-第26話)
・「ゴーゴーヘブン」 大澤誉志幸 (第27話-第51話)
エンディングテーマ
・「Get Wild」TM NETWORK (全51話)
※商品の特典および仕様は予告なく変更になる場合がございます。
※完全生産限定版は数に限りがございます。

8月18日(土)に東京・立川シネマシティのシネマ・ツーにて、「カウボーイビバップ極上音響上映」のTV版オールナイト上映第1夜「音ビバップ」が開催されました。
今回の「音ビバップ」では、第1話から第13話が上映されたほか、上映前にトークショーも実施。トークショーは、ゲストに渡辺信一郎監督とフライングドッグの佐々木史朗さんが登壇し、本作でアニメ脚本デビューをした佐藤 大さんが司会を務め、気心の知れたチームによる当時の裏話満載のトークショーとなりました。
▲左から佐藤さん、渡辺監督、佐々木さん。
トークショーの冒頭には、8月13日(月)に惜しまれつつ永眠された石塚運昇さん(ジェット役)の話題に。湿っぽいことが嫌いで大のお酒好きだった石塚さんの冥福を祈り、献杯が行われました。
訃報の発表が本イベント開催の前日だったということもあり、渡辺監督は「心の整理がつかない」と戸惑いながら、石塚さんとのエピソードを振り返ります。
出会いは、カウボーイビバップ以前に制作された『マクロスプラス』にて。アニメの音に対して「もっと良くしたい!」という情熱を持っていた渡辺監督に対し、三間雅文音響監督がキャスト候補として真っ先に挙げたのが石塚さん。渡辺監督は、石塚さんの、当時のアニメ界では他にあまりいないタイプの芝居(演技)に感銘を受け、カウボーイビバップを始める際にはジェット役を決め打ちでお願いすることにした、とのこと。監督としては、一度自分の作品のメインで演じてもらうと、そのキャストとキャラクターの結びつきが強くなりすぎてしまい、他の作品では使えなくなってしまうものの、石塚さんだけが例外で、「“人生が出てしまっている声”が好きで、もっともっと出て欲しかった」と、別れを惜しみます。
また、アニメには芝居のトーンを決定づける人が作品ごとに一人おり、マクロスプラスでは石塚さんでしたが、カウボーイビバップでは石塚さん、山寺宏一さん(スパイク役)、林原めぐみさん(フェイ役)の3人のせめぎ合いが行われていた、との秘話も明かされました。
▲石塚さんのご冥福を祈り、献杯が行われました。
トークテーマの「音」から、音楽の話題も。オープニング曲「Tank!」は、当初は劇伴(BGM)として作られた曲でしたが、渡辺監督の判断でオープニングに採用され、今ではスタンダードナンバーとも言える1曲になりました。
音楽を担当した菅野よう子さんは、伝説的なレコーディングエンジニアであるルディ・ヴァン・ゲルダーさんを起用したほか、オーダーにない曲を次から次へと制作。監督も「こんな曲作ってきやがって!絶対に使ってやる!」と闘志を燃やし、音楽にインスパイアされて劇中のシーンを作ったり、また逆に映像にインスパイアされた曲が作られたりと、まるでジャズのセッションのようなやりとりが展開されていたとのこと。
フライングドッグの佐々木さんは、その「何をやっても良い」ような音楽制作を振り返り、あの時にしかできない作品だったと語り、司会の佐藤さんも、本作で初めてアニメ制作に携わって「こんなことができるならアニメを仕事にしていこう!と思ったら、こんな作り方をしているのはビバップだけだった」と振り返っていました。
最後に、渡辺監督がカウボーイビバップを作って一番嬉しかったこととして、完成した第1話をキャストに試写した際、石塚さんに「すごいね。これは映画だよ」と言われたことを挙げていました。
大盛り上がりとなったトークショーの後は、綿密に調整された大音量にてTV版第1話から第13話が上映されました。
カウボーイビバップ極上音響上映は、8月25日(土)にTV版オールナイト上映第2夜「画ビバップ」(チケット完売)が開催されるほか、8月25日(土)から31日(金)までの1週間限定で『劇場版 カウボーイビバップ 天国の扉』も上映されます。
さらに、9月にはTV版オールナイト上映会の追加上映が決定しました。詳細は、アニメ公式サイトおよびシネマシティ公式サイトをご覧ください。

C3AFA TOKYO 2018 ウェーブブース(https://www.hobby-wave.com/events/c3afa2018/)にて、『装甲騎兵ボトムズ スコープドック レッドショルダーカスタム』の塗装品を初展示いたします。価格、受注開始日等は近日公開予定です。
ラブライブ!サンシャイン!!からは「Aqours」(PVC製品)の9人を一堂に展示する予定ですので、是非ブースにお立ち寄りください。
■C3AFA TOKYO 2018
開催日時: 2018年8月25日(土)~26日(日) 時間:10:00~17:00
会 場:幕張メッセ 国際展示場 1・2・3ホール 〒261-8550 千葉県千葉市美浜区中瀬2-1
入場料 :前売り券:1,300円(税込)
前売り2枚綴り券:2,200円(税込)
当日券 :1,500円(税込)
※小学生以下無料
公式サイト:https://www.c3afatokyo.com/

東京都のシネマシティで開催される「カウボーイビバップ放送20
概要■「カウボーイビバップ」2夜分割TV版全話オールナイト&『天国の扉』を音響調整を行っての大音量上映
会場■東京都立川市曙町2ー42ー26
シネマシティ シネマ・ツー(予定)
日程■TV版1話-13話: 8/18(土),9/15(土)
TV版14話-26話:8/25(土),9/22(土)
劇場版『カウボーイビバップ 天国の扉』8/25(土)-8/31(金)
シネマシティ上映情報はコチラよりご確認ください。
https://res.cinemacity.co.jp/TicketReserver/showing/new
ベテラン音響家による、綿密に調整された大音量上映会。
シネマシティでしか体感できない「カウボーイビバップ」
©サンライズ/©サンライズ・ボンズ・バンダイビジュアル

本日開催の『カウボーイビバップ放送20周年記念ナイツ』に連動して新商品のキーケースとマウスパッドが発売決定!
立川シネマシティの会場にて先行発売いたします。
■「カウボーイビバップ」 キーケース
価格:¥2,800+(税)
サイズ:約W220×H112mm(展開時)
発売日:2018年8月18日
仕様:素材/合皮 透明OPP袋入
発売・販売元:株式会社キャニオンクレスト
https://www.rakuten.ne.jp/gold/ganking/
■「カウボーイビバップ」 マウスパッド
価格:¥1,800+(税)
サイズ:約W173×H153mm
発売日:2018年8月18日
仕様:素材/合皮 透明OPP袋入
発売・販売元:株式会社キャニオンクレスト
https://www.rakuten.ne.jp/gold/ganking/

公式HPを更新しました。
・8月21日(火)から全国の総合スーパー「イオン」(沖縄除く)で、サントリー×「コードギアス」キャンペーン第2弾が実施!
http://www.geass.jp/L-geass/
どうぞご確認下さい。

「サンライズフェスティバル2018光焔」サイトを更新しました。
『DOUBLE DECKER! ダグ&キリル』と『鎧伝サムライトルーパー』のゲストと司会を追加!
■9/2 DOUBLE DECKER! ダグ&キリル
・ゲストと司会を追加
■9/8 鎧伝サムライトルーパー
・ゲストと司会を追加
『DOUBLE DECKER! ダグ&キリル』の抽選チケットの申し込みは、いよいよ今週末8月19日(日)23:59まで。
誰よりも早く最新作を鑑賞できるこの機会をお見逃しなく!

深い考証により徹底再現された内部構造が、クリア成型によって組んだ後も楽しめる!
装甲裏面のディティールだけでなく、「模型的設計箇所」までもがデザインとして見応え十分!
■ATM-FX∞ BERSERGA SSS-X テスタロッサ クリア版
価格 :¥13,000(税別)
サイズ:1/24 scale
発売日:2018年8月25日(土)・26日(日)C3AFA TOKYO 2018ボークスブースにてイベント会場販売
仕様:7色成型ABS製インジェクションキット 原型製作:造形村
※本商品に通常のプラモデル用接着剤は使用できません。瞬間接着剤またはABS樹脂用接着剤を使用してください。
発売元:ボークス
販売元:ボークス
2016年5月のHR15で1/24スケール「ゼルベリオス」を先行予約された方のみが入手できたオプションパーツの予約キャンセル分を、ホビーラウンドSRにご用意!
右肩&左腕バインダーの「ハードポイント」に装備し、様々な戦局に対応せよ!数に限りがあるため、ご購入はお早めに!
■ゼルベリオス VR-MAXIMA+オプションパーツセット
価格 :¥12,000(税別)
サイズ:1/24 scale
発売日:2018年8月25日(土)・26日(日)C3AFA TOKYO 2018ボークスブースにてイベント会場販売
仕様:
6色成型(クリア含む)インジェクションキット
パーツ総数:340点 原型製作:造形村
【オプションパーツ】
レジン製パーツ 原型製作:造形村
発売元:ボークス
販売元:ボークス