NEWS
お知らせ

2015年2月エルドランシリーズBlu-ray BOXの購入特典「完全勝利ダイテイオー」プロモーションBlu-rayのアフレコが行われました。
20数年ぶりにキャラクターを演じたキャストの方々、そしてゲームのアフレコ以来、アニメでは初めてキャラクターを演じたダンケッツのキャストの方々のコメントを公式HPで掲載!
また、熱血最強ゴウザウラーコンテンツも充実しました。
ぜひご確認ください!
■完全勝利ダイテイオー アフレコ取材
■熱血最強ゴウザウラー
・ワールド…世界観、設定追加
・キャラ…キャラクター追加
・メカ…メカ追加
・ストーリー…11話~20話追加

6話あらすじを掲載しました!
「コードギアス 双貌のオズO2」公式サイト更新
6話あらすじを掲載しました!
本日25日発売の月刊ホビージャパン4月号に「SIDE:ライアー」が、
26日発売の月刊コンプエース4月号に「SIDE:オルドリン」の第6話がそれぞれ掲載!
公式サイトに6話のあらすじを掲載しました。
<更新内容>
■SIDE:ライアー
・第6話あらすじ
■SIDE:オルドリン
・第6話あらすじ
是非ご確認下さい。

2月26日(木)@シネ・リーブル池袋にて開催の「クロスアンジュ 天使と竜の輪舞」バレンタインファンミーティング♪に、
ペロリーナが応援に来ることとなりました!
★出現予定時間
1回目 19:40~19:55
2回目 22:05~22:20
※ファンミーティングの終了時間によって、多少の時間変更の可能性があります。
劇場ロビーに出現予定です。
写真撮影もOKですので、お時間のある方はぜひペロリーナにも会いに来てくださいね!

2015年2月22日(日)シネマート新宿での『劇場版 クラッシャージョウ』上映にて、原作者の高千穂遙先生、ジョウ役の竹村拓さん、アルフィン役の佐々木るんさんのトークショーがありました。
「今日はこんなにたくさんの方に来て頂き本当に嬉しく思っております。懐かしい映画ですが、まだまだ新鮮に見られますのでぜひ楽しんでください。」(高千穂)
「先月お会いした方もいらっしゃるかと思いますが、また新たな気持ちで今日一日楽しんでください」(竹村)
「前回も今回もチケット完売ということで本当に嬉しいです。上映は私も一緒に客席で楽しませていただきますのでよろしくお願いします。」(佐々木)
トークショーで主役のキャスティングについて話が及ぶと、竹村さん採用に纏わるの採用に纏わる苦労話があがりました。
「デモテープで竹村さんと佐々木さんの声を聴いて二人は即候補になりました。ただ、テープはあれども姿はない竹村さんが問題でしたね。一時期は別の人に…とも考えました。」(高千穂)
「その頃僕は役者をやめて、レストランでフロアマネージャーをやっていたのですが、ある日ものすごく威圧感のある人が店に革ジャンでやってきて恫喝されました(笑)クラッシャージョウは周りがベテラン声優の方ばかりだったのですが、役者として2年間ブランクのある僕をこうもその気にさせてくれるのかと感動しましたね。」(竹村)
竹村さんのアフレコは、なんと当時働いていたレストランの仕事を有給で休んで臨まれたとのこと。「まさに『休暇が消えちまうな』ですね(笑)」と佐々木さんから劇中のジョウのセリフを使った絶妙なツッコミが入り、会場が笑いに包まれました。
そんな佐々木さんは当時のアフレコについて「私はとにかく『こんな可愛い女の子をやらせてもらえるんだから一生懸命頑張ろう』と、それだけでした。大ベテランの方々を意識する余裕すらないペーペーの時代でしたね」と当時を振り返りました。
トークショー後半では生アフレコも実施!ジョウ役を竹村さん、アルフィン役を佐々木さん、そしてタロス役を高千穂さんという豪華キャストで再現!31年ぶりのワープカウントシーンの再現に大きな拍手がおこりました。
「当時はやりたいことをやろうということで突っ走っていました。それが良く出たのか悪く出たのか…31年たってこうやってイベントをやって頂けるのは、良く出たのではないかと思えて嬉しいですね。」(高千穂)
「久しぶりに上映を見て素直に「おもしろいな」と思うことができました。ジョウ役を受けたことで『道を間違えたかな?』と思うこともあったけど、今は『いっか!楽しかったし!』と言えるようになりました(笑)」(竹村)
「アルフィンという役を頂いてから、声優人生だけでなく、私の人生そのものが変わりました。
今でもネット上でファンの人たちとつながってお誕生日や記念日を祝ってもらえて、本当に嬉しいです。
これからもたくさんの展開につながっていったら嬉しいなと思います」(佐々木)
1月の上映に引き続き、今回もチケットは完売御礼!まだまだ衰えないクラッシャージョウ人気を再確認できた一日でした。
さらに3月21日、22日に開催される『AnimeJapan2015』のタカラトミーブースでアルフィンの新商品が展示されることも発表されました!どうぞ当日をお楽しみに!
当日は上映前に高千穂遙先生のサイン会も実施され、大勢のファンのみなさまが訪れてにぎわいました。
サイン会、イベント上映にお越しくださった皆様、本当にありがとうございました!

7色成型による完成見本を公開!!
ボークスの『青の騎士ベルゼルガ物語』インジェクションプラキット第1弾「ベルゼルガ テスタロッサ」の予約開始日が3月7日に決定!
いち早くご予約いただいた方には、最速で商品をお渡し致します(2015年初夏予定)。
今回はお待ちかねの「正規成型色によるテストショット」を公開!!
充実の7色成型により、無塗装でもここまで鮮やかに色分けされた完成品が貴方の物にになります!
また、キットの仕様がボークス・造形村初の「スナップフィット式」となる事も決定!!
接着剤なしでも、組み立てを存分に楽しむ事ができます(一部、接着を推奨する箇所がありますのでご了承ください)。
■ATM-FX∞SSS-X ベルゼルガ テスタロッサ
価格:11,000円(税別)
ブランド名:Blue Knight × VOLKS
商品形態:インジェクションキット(プラスチック製。一部ポリパーツ、エラストマー樹脂パーツを使用)
スケール:1/24(全高26センチ、頭頂高22.5センチ)
原型製作:造形村
予約・販売スケジュール:3月7日より全国のボークスショールーム、秋葉原ホビー天国、ホビースクエア京都、通販隊、ホビー天国ウェブにて予約開始(2015年初夏お渡し予定)、後日一般販売予定
【仕様】
・成型色数:7
・ランナー数:17
・パーツ総数:429
完成見本は、秋葉原ホビー天国など全国のボークス各店で順次、展示開始となります。
アストラギウス銀河の全戦闘技術を結集した最強ATを貴方が手にする日は近い!
早めに予約して最速で入手しよう!!

バンダイ コレクターズ事業部の完成品アクションフィギュアシリーズ「ROBOT魂」にて、
ヴィルキス発進!発売月や商品仕様など、詳しい情報は、今後「魂ウェブ」で順次公開!!
■商品名:ROBOT魂 ヴィルキス
■発売月:2015年8月予定
■発売元:株式会社バンダイ コレクターズ事業部
http://tamashii.jp/

『マスターファイル ATM-09-ST スコープドッグ』本日2月21日(土)発売!
![]() |
![]() |
![]() |
「アニメーション作品に登場する架空兵器が実在したら」をテーマに展開するSBクリエイティブ書籍シリーズ[マスターファイル]最新刊 『マスターファイル ATM-09-ST スコープドッグ』 が本日2015年2月21日(土)に発売!
「装甲騎兵ボトムズ」に登場するアストラギウス銀河で出版された軍事専門書籍をテーマに、【ATM-09-STスコープドッグ】とはどのような機体だったのかを、完全描きおろしイラストとCG、そして詳細な考察記事で解説します。
■マスターファイル アーマードトルーパー ATM-09-STスコープドッグ
価格:2,600円(税抜)
サイズ:A4変形
発売日:2015年2月21日(土)
仕様:128ページ/4C一部2C
発売・販売元:SBクリエイティブ
http://masterfileblog.jp/

『クロスアンジュ 天使と竜の祭(フェスタ)』の来場者限定サンクスムービーを配信!
公式スマートフォン向けアプリを、バージョンアップしました!
『クロスアンジュ 天使と竜の祭(フェスタ)』の来場者限定で、
出演者からのお礼を込めたサンクスムービーを配信いたします!
⇒配信開始予定:2015年2月22日(日)
※会場にお越しのお客様は、当日配布されるチラシをご確認のうえ、
アプリ内の専用フォームにシリアルコードを入力頂くと、
視聴することができます。
■アプリのダウンロード先
App Store https://itunes.apple.com/jp/app/id956481162?mt=12
Google Play https://play.google.com/store/apps/details?id=com.bch.crossange
■対応デバイス :iPhone4S以降 iOS7.0.4以上 ※iPad(mini)は非推奨端末になります。
Android4.0以上 ※一部対応していない端末がございます。
最新情報やアプリ限定映像配信を引き続き展開していく予定です。
今後の展開にご期待ください!

2月21日(土)20時より第13話~19話の一挙無料ライブ配信決定!
「天使と竜の祭(フェスタ)」のイベント開催記念に、
前夜祭として2月21日(土)20時よりバンダイチャンネルにて
第13話~第19話の一挙無料ライブ配信をいたします!
壮絶なアルゼナル襲撃に、サラたちの故郷ドラゴンの世界とそこで明かされる真実、
そしてダイヤモンドローズ騎士団となったサリアたちとの再会……と、
濃厚でドラマティック!!! なエピソードが盛りだくさんです。
皆で一緒に振り返って堪能いたしましょう♪
http://live.b-ch.com/crossange