サンライズワールド

NEWS

作品に関するお知らせ

2016/11/25
高橋良輔監督インタビュー掲載の「S660&BEAT MAGAZINE」明日発売!

 

デビュー以来、人気&販売台数とも高止まりのS660。そしてそのご先祖たるビート。その魅力の根源をあらゆる角度から検証した濃密な専門誌の第三弾。
こちらの雑誌に「最小リアル・ロボット生みの親、最小リアル・スポーツカーを味わう」と題して高橋良輔監督のインタビューを掲載!
ボトムズファンなら見逃せない特集になってますので、ぜひお買い求めください!
 

 

■CARTOP MOOK S660&BEAT MAGAZINE vol.3


定価:1111円+税
発売日:11月26日(土)
発売:交通タイムス社
https://www.kotsu-times.jp/

 

2016/11/24
『装甲騎兵ボトムズ』カラーシリーズ第8弾が発売!!

 

ガイアノーツが発売する「ボトムズカラー」シリーズは当時の資料を閲覧し、当時の色見本を参考にカラーを完全再現するものです。

「ボトムズカラー」第8弾は、「ATM-09-GCブルーティッシュドッグ」、「ATH-06-WPダイビングビートル」、「ATM-09-RSC スコープドッグ レッドショルダーカスタム」、「ATH-Q64ベルゼルガ」のカラーがラインナップされます。

ぜひお買い求めください!

 

 

■「ボトムズカラーシリーズ」

 


●AT-21ローズピンク・・・ブルーティッシュドッグ本体ピンク色
●AT-22ネービーブルー・・・ダイビングビートル本体ダークブルー色
●AT-23ペンキレッド・・・スコープドッグレッドショルダーカスタム用左肩赤色
●AT-24アンバー・・・ベルゼルガ、ベルゼルガDT本体装飾等、黄土色


価格:各300円(税別)
サイズ:15ml
発売日:2016年11月26日(土)
発売・販売元:ガイアノーツ株式会社
http://www.gaianotes.com/

 

2016/11/18
北九州市漫画ミュージアム「メカニックデザイナー 大河原邦男展」好評開催中!

『機動戦士ガンダム』や『装甲騎兵ボトムズ』そして『勇者エクスカイザー』を始めとする勇者シリーズなど、多くのアニメに登場するメカデザインを手がけた大河原邦男さんの40年以上の歴史を振り返る「メカニックデザイナー 大河原邦男展」が11月5日(土)より福岡・北九州市漫画ミュージアムでスタート!
 


会場では、様々な作品のデザインやイラストが年代ごとに4章に分かれて展示されています。
また、北九州特別展示として九州工業大学 工学部のマスコットやラクターの設定とイラストも展示されている他、大河原さんご本人と、『機動戦士ガンダムSEED』キラ・ヤマト役の保志総一朗さん、『ガンダムビルドファイターズ』イオリ・セイ役の小松未可子さんが展示を解説する音声ガイドの貸出もあります。

  
  
 

初日には大河原さんのトークショーとサイン会もこなわれ多くのファンで大盛況!
トークショーとサイン会のレポートは北九州漫画ミュージアムの石井学芸員見所ポイントと一緒にボトムズBLOGに掲載していますので、こちらもお見逃しなく。



メカニックデザイナー 大河原邦男展
会 期:平成28年11月5日(土)~平成29年1月15日(日)
会 場:北九州市漫画ミュージアム 企画展示室(北九州市小倉北区浅野2-14-5 あるあるCity 5階)http://www.ktqmm.jp/
問い合わせ:北九州市漫画ミュージアム 093-512-5077
開館時間:午前11時00分~午後7時(入館は午後6時30分まで)
休館日:毎週火曜日、年末年始(12月31日~1月2日)
12月27日(火)、1月3日(火)は冬休み期間のため開館
入場料:一般800円、中高生400円、小学生200円
常設展とのセット券 一般1,000円、中高生500円、小学生250円
※年長者施設利用証提示者、30名以上の団体で割引。
※未就学児、療育手帳・精神障害者保健福祉手帳・身体障害者手帳の交付を受けた方及びその引率者又は付添いの方(身体障害者の付添い人は4級以上に限る)は無料。

公式サイト:
http://www.okawara-ten.com/
公式Facebook:
https://www.facebook.com/okawaraten
北九州市漫画ミュージアム
http://www.ktqmm.jp/

2016/11/17
かながわの未来を担う産業人材育成フォーラムを開催します!

メカニックデザイナーの大河原邦男氏をお迎えして産業人材育成の視点から「メカニックデザイナーの仕事論」と題しフォーラムを開催します。
下記URLからお申込みのうえ、ぜひ足をお運びください!

 

■かながわの未来を担う産業人材育成フォーラム 『メカニックデザイナーの仕事論~幅広い世代から支持される理由?~』

 

日時:平成29年1月27日(金) 15時から17時(13時から イラスト・デザインモデル展示)
会場:はまぎんホール ヴィアマーレ 横浜市西区みなとみらい3-1-1(桜木町駅下車徒歩5分)
定員:500名 (応募者多数の場合は抽選)
参加料:無料
内容:講演 「メカニックデザイナーの仕事論 ~幅広い世代から支持される理由?~」
講師:大河原邦男氏 (メカニックデザイナー)
申込期間:平成28年11月18日(金)10時~平成29年1月6日(金)10時
申込方法:人材育成支援センターのホームページから「e-kanagawa電子申請」でお申し込みください。
http://cswww.kanagawa-cit.ac.jp/forum201701.html
主催:神奈川県(産業技術短期大学校人材育成支援センター)、公益財団法人はまぎん産業文化振興財団、かながわ人材育成支援ネットワーク
後援:横浜銀行、株式会社浜銀総合研究所
特別協力:株式会社アドシステム、株式会社サンライズ、株式会社タツノコプロ、株式会社KADOKAWA、JMRP/全日本製造業活性化計画

2016/11/11
新作小説掲載の『装甲騎兵ボトムズ 戦場の哲学者』が本日発売!

 

 

 

 

百年戦争末期の惑星パルミスを舞台に、戦いのほかに生きる術を持たず、傭兵としてATに乗り続ける“戦場の哲学者”フィローを主人公とする物語。

高橋良輔監督執筆の小説を軸とし、小規模ではあるがあたかもアニメーションを制作する工程を再現するかのようなスタッフの布陣により、じっくりと設定面やビジュアル面を含め緻密に世界観を構築。

メカデザイナー・大河原邦男のAT設定、シラユキーのイラストのほか、アニメ監督・池田成による“絵コンテ”などのビジュアル、さらに充実の設定解説をふんだんに盛り込み、読者のイマジネーションを喚起させる、書籍としては破格の総合エンターテインメントコンテンツに仕上がっている。

過去のボトムズ作品に散りばめられた「AT」「兵士」「バトリング」といったキーワードについて掘り下げ、戦争の中で生きざるを得ないキャラクターたちの人間模様を鋭く描き出す。

書き下ろしを含む短編2編を収録!
 

 

■装甲騎兵ボトムズ 戦場の哲学者

 

著:高橋良輔
総ページ数:128ページ
定価:2,916円(8%税込)
発売:2016年11月11日
出版社名:SBクリエイティブ
http://masterfileblog.jp/news/2016/11/01/6823.html

 

 

2016/11/04
明日より北九州市漫画ミュージアム「メカニックデザイナー 大河原邦男展」開催!
初日は大河原邦男さんのトークショーも実施!!

いよいよ明日、11月5日(土)より福岡県北九州市の北九州市漫画ミュージアムにて「メカニックデザイナー 大河原邦男展」がスタート!


『機動戦士ガンダム』や『装甲騎兵ボトムズ』など多くのアニメに登場するメカデザインを手がけた大河原邦男さんの40年以上の歩みを振り返る「メカニックデザイナー 大河原邦男展」。
展覧会記念イベントとして、初日には大河原さんのトークショーも実施されるほか、限定商品も販売されます。

また、展覧会限定ガンプラ「MG 1/100 ストライクフリーダムガンダム メカニックデザイナー 大河原邦男展Ver.」を購入で「メカニックデザイナー 大河原邦男展」北九州市漫画ミュージアム限定メタリックシールがプレゼントされます。


メカニックデザイナー 大河原邦男展
会 期:平成28年11月5日(土)~平成29年1月15日(日)
会 場:北九州市漫画ミュージアム 企画展示室(北九州市小倉北区浅野2-14-5 あるあるCity 5階)http://www.ktqmm.jp/
問い合わせ:北九州市漫画ミュージアム 093-512-5077
開館時間:午前11時00分~午後7時(入館は午後6時30分まで)
休館日:毎週火曜日、年末年始(12月31日~1月2日)
12月27日(火)、1月3日(火)は冬休み期間のため開館
入場料:一般800円、中高生400円、小学生200円
常設展とのセット券 一般1,000円、中高生500円、小学生250円
※年長者施設利用証提示者、30名以上の団体で割引。
※未就学児、療育手帳・精神障害者保健福祉手帳・身体障害者手帳の交付を受けた方及びその引率者又は付添いの方(身体障害者の付添い人は4級以上に限る)は無料。


展覧会記念イベント
【大河原邦男 トークショー】
日 時:2016年11月5日(土) 15:00~16:00
会 場:あるある劇場(北九州市小倉北区浅野2-14-5 あるあるCity 7階)
定 員:先着150名(当日11時から整理券を配布)
※整理券配布場所 北九州市漫画ミュージアム 企画展示室エントランス(あるあるCity5階)
※あるあるCity開館前(11:00開館)に、ご入場やお並びいただくことは出来ませんのでご注意ください
※参加には当日の企画展チケットが必要

 

公式サイト:
http://www.okawara-ten.com/

公式Facebook:
https://www.facebook.com/okawaraten
北九州市漫画ミュージアム

http://www.ktqmm.jp/

2016/10/18
今週金曜日、秋葉原にて1/12スコープドッグへの塗装実演を実施!

 

threezeroの1/12スコープドッグ受注開始とガイアノーツのボトムズカラー第8弾リリースを記念して、イエローサブマリン秋葉原本店★ミント店のスケールモデルエリアにて、threezeroスコープドッグへのカスタム塗装実演を実施します!

塗装の実演は、ミリタリー系模型誌を中心に活躍中のモデラーである上原直之氏!是非お越し下さい!

 

日時: 10月21日(金)18:30-19:30
場所: イエローサブマリン秋葉原本店★ミント(ラジオ会館6F)スケールモデルエリア
http://ysscaleshop.blog137.fc2.com/blog-entry-8791.html

 

■threezero ATM-09-ST スコープドッグ

価格:49,800円+税
サイズ:全高約33cm(1/12スケール)
発売日:受注中、2017年5月発送予定
仕様:1/12スケールの塗装済み可動フィギュア・全高:約33cm・武器としてGAT-22 ヘビーマシンガン付属(ショートバレルに換装可能)・同スケールのフル可動パイロットフィギュア付属(全高約15cm/衣装は布製)
発売元:threezero
販売元:グッドスマイルカンパニー

 

■ガイアノーツ ボトムズカラー第8弾

価格:各色300円+税
発売日:11月発売
仕様:ローズピンク、ネービーブルー、ペンキレッド、アンバーの新色4種類
発売・販売元:ガイアノーツ

 

 

 

 

2016/10/16
『装甲騎兵ボトムズ』テレビ神奈川での放送時間変更のお知らせ

テレビ神奈川で放送中の『装甲騎兵ボトムズ』
特別編成の為、下記の放送時間が変更となります。



 ■『装甲騎兵ボトムズ』

10月23日(日)、10月30日(日)
[変更前]23:00~23:30
[変更後]23:30~24:00 


テレビ神奈川
http://www.tvk-yokohama.com/

2016/10/14
高橋良輔監督による小説「装甲騎兵ボトムズ 絢爛たる葬列」第6回を掲載!

ついに最終回!高橋良輔監督による小説「装甲騎兵ボトムズ 絢爛たる葬列」第6回を掲載しました!さらに、作品ページでは「ブラッドセッター」の情報も公開しているので、ぜひご覧ください!
 

▼装甲騎兵ボトムズ 絢爛たる葬列 【第6回(最終回)】
http://www.yatate.net/votoms/6.html
 

▼【作品紹介】装甲騎兵ボトムズ 絢爛たる葬列
http://www.yatate.net/votoms/vtms.html

2016/10/14
「グレーベルゼルガ」10月22日より全国のボークスにて予約開始!「HR16」で先行発売も実施!!

 

 

 

「Blue Knight × VOLKS」インジェクションキットの1/35スケール新作は、クエント人の老戦士ムディ・ロッコルの乗機「グレーベルゼルガ」に決定!

無骨で重量感あふれるヘヴィ級ATとしての雄姿はもちろん、降着ギミックやハッチ開閉、コックピット内部も徹底再現され、広い可動範囲によるアクションポーズが可能。初回限定版はメタルパイル(金属製)とカルトグラフ社製デカール付き!

10月22日から11月27日までの間に全国のボークス(店舗・Web)で先行予約すると一般発売よりも早くお渡し! 

さらに、12月18日のボークス主催イベント「ホビーラウンド(HR)16」(会場:東京ビッグサイト)で先行発売を実施!!

早めの入手で初回限定版を確実にゲットせよ!!

 

※写真はフル塗装見本です。初回限定版のメタルパイルとデカールは使用しておりません。

 

■ATH-Q60 グレーベルゼルガ(初回限定版)

 

商品仕様:インジェクションキット(3色+クリア1色成型、プラスチック製)
スケール:1/35 scale(全高約14.5センチ、頭頂高約13センチ)
価格:¥5,800(税抜)
パーツ総数:166
原型製作:造形村
発売・販売元:株式会社ボークス
http://www.volks.co.jp/blueknight/