NEWS
作品に関するお知らせ

2014/01/25
アニマックスで新作アニメ『ケロロ』が放送!
土曜の夜はケロロづくしの1時間!!
3月22日(土)夜7時よりスタート♪
土曜の夜はケロロづくしの1時間!!
3月22日(土)夜7時よりスタート♪
■アニマックス土曜の夜はケロロづくしの1時間!
「ケロロアワー」
新作「ケロロ」とTVシリーズ「ケロロ軍曹」も2話連続で放送される1時間!
さらに、番組内ではケロロファン必見の企画も進行中!お楽しみに☆
「ケロロ」 夜7:00~7:05
新作フラッシュアニメーション「ケロロ」放送
「ケロロ クラシック コレクション」 夜7:05~8:00
TVシリーズ「ケロロ軍曹」2話連続放送
※新作アニメーション「ケロロ」はケロロアワーの冒頭に放送されます。
■視聴者参加企画も決定!!
「あなたのケロロ自慢」写真・イラスト大募集
TVアニメーション「ケロロ」では、番組の最後に、思わず自慢したくなるような、
ケロロにまつわる写真・イラストを週替わりでご紹介していきます。
ケロロ(ぬいぐるみなど)と写っている楽しい思い出写真、手作りケロロ弁当、
ご自身が描いたお気に入りのケロロイラストなど、
大好きなケロロと一緒の楽しい気持ちが伝わる写真・イラストを
ぜひアニマックスウェブサイトからお送りください。
・募集写真
思わず自慢したくなる、あなたとケロロの写真やケロロイラスト
被写体は老若男女を問いません。
撮影時期も問いません。
キャラクターはケロロ以外(タママ、ギロロ、クルル、ドロロなど)でも構いません。
ご住所・お名前(ペンネームも可)と投稿した写真・イラストに
まつわるエピソード・ケロロへのメッセージ等を添えてください。
・募集期間
2014年2月1日~2014年7月15日まで
写真・イラスト紹介
「ケロロアワー」の最後にご紹介します。また、「月刊少年エース」
(原作漫画「ケロロ軍曹」連載中/KADOKAWA 角川書店刊/毎月26日発売)の
「ケロロへっぽこ通信」でも「月刊少年エース」編集部で選ばれた
写真・イラストが掲載されます。選ばれた方には素敵なプレゼントを贈呈します。
・投稿先
アニマックスウェブサイト
animax.co.jp/special/keroro2014/
(※投稿先 公式サイトは2月1日OPEN予定です)
「ケロロアワー」
新作「ケロロ」とTVシリーズ「ケロロ軍曹」も2話連続で放送される1時間!
さらに、番組内ではケロロファン必見の企画も進行中!お楽しみに☆
「ケロロ」 夜7:00~7:05
新作フラッシュアニメーション「ケロロ」放送
「ケロロ クラシック コレクション」 夜7:05~8:00
TVシリーズ「ケロロ軍曹」2話連続放送
※新作アニメーション「ケロロ」はケロロアワーの冒頭に放送されます。
■視聴者参加企画も決定!!
「あなたのケロロ自慢」写真・イラスト大募集
TVアニメーション「ケロロ」では、番組の最後に、思わず自慢したくなるような、
ケロロにまつわる写真・イラストを週替わりでご紹介していきます。
ケロロ(ぬいぐるみなど)と写っている楽しい思い出写真、手作りケロロ弁当、
ご自身が描いたお気に入りのケロロイラストなど、
大好きなケロロと一緒の楽しい気持ちが伝わる写真・イラストを
ぜひアニマックスウェブサイトからお送りください。
・募集写真
思わず自慢したくなる、あなたとケロロの写真やケロロイラスト
被写体は老若男女を問いません。
撮影時期も問いません。
キャラクターはケロロ以外(タママ、ギロロ、クルル、ドロロなど)でも構いません。
ご住所・お名前(ペンネームも可)と投稿した写真・イラストに
まつわるエピソード・ケロロへのメッセージ等を添えてください。
・募集期間
2014年2月1日~2014年7月15日まで
写真・イラスト紹介
「ケロロアワー」の最後にご紹介します。また、「月刊少年エース」
(原作漫画「ケロロ軍曹」連載中/KADOKAWA 角川書店刊/毎月26日発売)の
「ケロロへっぽこ通信」でも「月刊少年エース」編集部で選ばれた
写真・イラストが掲載されます。選ばれた方には素敵なプレゼントを贈呈します。
・投稿先
アニマックスウェブサイト
animax.co.jp/special/keroro2014/
(※投稿先 公式サイトは2月1日OPEN予定です)

2013/07/17
「スパロボ」最新作、明日7/18配信開始!
「スーパーロボット大戦Operation Extend」は、基本パックを全8章とし、第1章より順次ダウンロード配信していく、スパロボシリーズ初のダウンロード専用タイトルです。
1章あたり約20ミッション前後を収録予定なので、やり応えも抜群です。
基本パックの8章に加え、追加ミッション、アイテムなどのダウンロードコンテンツも豊富に配信を予定しており、毎週のように関連コンテンツをダウンロード配信予定です。
サンライズ作品は、スパロボ初参戦の「ケロロ軍曹」をはじめ、下記の豪華ラインナップとなっております。
作品名:装甲騎兵ボトムズ
装甲騎兵ボトムズ ペールゼン・ファイルズ
装甲騎兵ボトムズ レッドショルダードキュメント 野望のルーツ
蒼き流星SPTレイズナー
絶対無敵ライジンオー
元気爆発ガンバルガー
熱血最強ゴウザウラー
完全勝利ダイテイオー
覇王大系リューナイト
ケロロ軍曹
コードギアス 反逆のルルーシュ
機動戦士ガンダム
機動戦士ガンダム第08MS小隊
機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争
機動戦士Zガンダム
機動戦士ガンダムZZ
機動武闘伝Gガンダム
新機動戦記ガンダムW
機動戦士ガンダムSEED DESTINY
機動戦士ガンダム00
聖戦士ダンバイン
重戦機エルガイム
価 格:第1章:期間限定価格 500円(税込)予定
※配信開始から約2ヶ月間、以降は1,000円(税込)予定
第2~8章:各1,000円(税込)
全8章パック:5,980円(税込)
ダウンロードカード版:5,980円
発売日:第1章 2013年7月18日配信予定(PlayStation®Storeにて配信)
仕 様:PSP「プレイステーション・ポータブル」専用ソフト
発売元:株式会社バンダイナムコゲームス
販売元:株式会社バンダイナムコゲームス
©伊東岳彦/集英社・サンライズ
©GAINAX・中島かずき/アニプレックス・KDE-J・テレビ東京・電通
©サンライズ
©SUNRISE/PROJECT GEASS Character Design ©2006 CLAMP
©SUNRISE/PROJECT GEASS・MBS Character Design ©2006-2008 CLAMP
©創通・サンライズ
©創通・サンライズ・MBS
©PRODUCTION REED 1981
©PRODUCTION REED 1985
©PRODUCTION REED 1990
©HEADGEAR / BANDAI VISUAL / TOHOKUSHINSHA
©吉崎観音/角川書店・サンライズ・テレビ東京・NAS・BV
©1983-2005 TOMY ©ShoPro
©1989 HEADGEAR / BANDAI VISUAL / TOHOKUSHINSHA
©1989 永井豪/ダイナミック企画・サンライズ
©1998 永井豪・石川賢/ダイナミック企画・「真ゲッターロボ」製作委員会
©2007 ビックウエスト/マクロスF製作委員会・MBS
©2009 永井豪/ダイナミック企画・くろがね屋
1章あたり約20ミッション前後を収録予定なので、やり応えも抜群です。
基本パックの8章に加え、追加ミッション、アイテムなどのダウンロードコンテンツも豊富に配信を予定しており、毎週のように関連コンテンツをダウンロード配信予定です。
サンライズ作品は、スパロボ初参戦の「ケロロ軍曹」をはじめ、下記の豪華ラインナップとなっております。
作品名:装甲騎兵ボトムズ
装甲騎兵ボトムズ ペールゼン・ファイルズ
装甲騎兵ボトムズ レッドショルダードキュメント 野望のルーツ
蒼き流星SPTレイズナー
絶対無敵ライジンオー
元気爆発ガンバルガー
熱血最強ゴウザウラー
完全勝利ダイテイオー
覇王大系リューナイト
ケロロ軍曹
コードギアス 反逆のルルーシュ
機動戦士ガンダム
機動戦士ガンダム第08MS小隊
機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争
機動戦士Zガンダム
機動戦士ガンダムZZ
機動武闘伝Gガンダム
新機動戦記ガンダムW
機動戦士ガンダムSEED DESTINY
機動戦士ガンダム00
聖戦士ダンバイン
重戦機エルガイム
価 格:第1章:期間限定価格 500円(税込)予定
※配信開始から約2ヶ月間、以降は1,000円(税込)予定
第2~8章:各1,000円(税込)
全8章パック:5,980円(税込)
ダウンロードカード版:5,980円
発売日:第1章 2013年7月18日配信予定(PlayStation®Storeにて配信)
仕 様:PSP「プレイステーション・ポータブル」専用ソフト
発売元:株式会社バンダイナムコゲームス
販売元:株式会社バンダイナムコゲームス
©伊東岳彦/集英社・サンライズ
©GAINAX・中島かずき/アニプレックス・KDE-J・テレビ東京・電通
©サンライズ
©SUNRISE/PROJECT GEASS Character Design ©2006 CLAMP
©SUNRISE/PROJECT GEASS・MBS Character Design ©2006-2008 CLAMP
©創通・サンライズ
©創通・サンライズ・MBS
©PRODUCTION REED 1981
©PRODUCTION REED 1985
©PRODUCTION REED 1990
©HEADGEAR / BANDAI VISUAL / TOHOKUSHINSHA
©吉崎観音/角川書店・サンライズ・テレビ東京・NAS・BV
©1983-2005 TOMY ©ShoPro
©1989 HEADGEAR / BANDAI VISUAL / TOHOKUSHINSHA
©1989 永井豪/ダイナミック企画・サンライズ
©1998 永井豪・石川賢/ダイナミック企画・「真ゲッターロボ」製作委員会
©2007 ビックウエスト/マクロスF製作委員会・MBS
©2009 永井豪/ダイナミック企画・くろがね屋

2013/06/21
新文芸坐×アニメスタイル セレクションVol. 42 アニメ化ほぼ10周年であります! 『ケロロ軍曹』超まんがまつり!!6月29日(土)開催であります!
「新文芸坐×アニメスタイル セレクションVol. 42 アニメ化ほぼ10周年であります! 『ケロロ軍曹』超まんがまつり!!」が6月29日(土)に開催されます!
トークショーには佐藤順一監督、渡辺久美子さん(ケロロ軍曹声優)、小黒祐一郎さん(アニメ雑誌編集者)が登壇であります!!
日時:2013年6月29日(土)21:30~6:05(終了予定)
超劇場版ケロロ軍曹
トークショー
超劇場版ケロロ軍曹2 深海のプリンセスであります!
超劇場版ケロロ軍曹3 ケロロ対ケロロ天空大決戦であります!
超劇場版ケロロ軍曹 撃侵ドラゴンウォリアーズであります!
超劇場版ケロロ軍曹 誕生!究極ケロロ奇跡の時空島であります!!
※トークショーは映画上映前ではなく、1本目終了後に行ないます。ご了承ください。
場所:新文芸坐
東京都豊島区東池袋1-43-5 マルハン池袋ビル3F
Tel: 03-3971-9422
料金:2500円、前売・友の会2300円
前売券は新文芸坐窓口、チケットぴあにて販売中!
トークショーには佐藤順一監督、渡辺久美子さん(ケロロ軍曹声優)、小黒祐一郎さん(アニメ雑誌編集者)が登壇であります!!
日時:2013年6月29日(土)21:30~6:05(終了予定)
超劇場版ケロロ軍曹
トークショー
超劇場版ケロロ軍曹2 深海のプリンセスであります!
超劇場版ケロロ軍曹3 ケロロ対ケロロ天空大決戦であります!
超劇場版ケロロ軍曹 撃侵ドラゴンウォリアーズであります!
超劇場版ケロロ軍曹 誕生!究極ケロロ奇跡の時空島であります!!
※トークショーは映画上映前ではなく、1本目終了後に行ないます。ご了承ください。
場所:新文芸坐
東京都豊島区東池袋1-43-5 マルハン池袋ビル3F
Tel: 03-3971-9422
料金:2500円、前売・友の会2300円
前売券は新文芸坐窓口、チケットぴあにて販売中!

2013/06/03
ケロロ軍曹×内外薬品 世紀のタイアップ決定!
ケロロとケロリン オリジナルコラボ桶、開発進行中であります!
ケロロとケロリン オリジナルコラボ桶、開発進行中であります!
今年ケロリン桶発売開始50周年を迎える内外薬品と、今年15周年のケロロ軍曹の奇跡の
周年コラボが実現!!
きっかけはTwitterのひょんな発言から、アカウント同士の名前が似ていることが発覚。(ケロロ軍曹:keroro_PR、内外薬品:kerorin_PR)
これを機に両者のフォロアーや熱心なファンからコラボレーション実現への応援コメントが大多数よせられ、タイアップの実現の運びとなった。
内外薬品は公式アカウントの名前を、 ケロロリンの内外薬品(株)☆広報?☆ と変更 、
ケロロ軍曹側もケロロリンPRに変更した経緯もあるなどコラボレーションの熱は一気に高まっている!
今回のタイアップは内外薬品ではおなじみの解熱鎮痛薬ケロリンが印字された桶(おけ)をケロロ軍曹のビジュアルで飾るというもの。色味も赤、緑、黄色と愛称抜群の組み合わせで、どんなビジュアルが出来上がるか期待が膨らむ。出来上がったコラボレーション桶は一部流通や、ECサイト、イベントなどで販売を予定している。デザイン案や、製造工程に関しては、両者のTwitterで随時開示されていく参加型のコラボレーション企画。是非Twitterアカウントをチェックして、世紀のコラボレーション実現に立ち会おう!!
周年コラボが実現!!
きっかけはTwitterのひょんな発言から、アカウント同士の名前が似ていることが発覚。(ケロロ軍曹:keroro_PR、内外薬品:kerorin_PR)
これを機に両者のフォロアーや熱心なファンからコラボレーション実現への応援コメントが大多数よせられ、タイアップの実現の運びとなった。
内外薬品は公式アカウントの名前を、 ケロロリンの内外薬品(株)☆広報?☆ と変更 、
ケロロ軍曹側もケロロリンPRに変更した経緯もあるなどコラボレーションの熱は一気に高まっている!
今回のタイアップは内外薬品ではおなじみの解熱鎮痛薬ケロリンが印字された桶(おけ)をケロロ軍曹のビジュアルで飾るというもの。色味も赤、緑、黄色と愛称抜群の組み合わせで、どんなビジュアルが出来上がるか期待が膨らむ。出来上がったコラボレーション桶は一部流通や、ECサイト、イベントなどで販売を予定している。デザイン案や、製造工程に関しては、両者のTwitterで随時開示されていく参加型のコラボレーション企画。是非Twitterアカウントをチェックして、世紀のコラボレーション実現に立ち会おう!!

2013/03/08
ケロロ軍曹×くまモンのコラボレーショングッズが発売であります!
なんとケロロ軍曹と熊本のゆるキャラ くまモンがコラボレーションしたグッズが発売されます!
グッズは
・シール
・ランチトートバッグ
・ポーチ
・ペンケース
・カードケース
・ステッカー
上記の6種類!
バリエーションも多数登場しています!
発売は3/18(月)からManaBussの通販、熊本県内のデパートで販売開始されます!
またそれにさきがけ「グランメッセ熊本」で3/16(土),17(日)に行われる、「くまモン誕生祭~ずっとくまもとサプライズ~」でのグッズの先行販売を開始いたします!
みなさんケロロ軍曹と大人気ゆるきゃら くまモンのグッズを手に入れよう!
「熊本侵略はじめるであります!」
グッズは
・シール
・ランチトートバッグ
・ポーチ
・ペンケース
・カードケース
・ステッカー
上記の6種類!
バリエーションも多数登場しています!
発売は3/18(月)からManaBussの通販、熊本県内のデパートで販売開始されます!
またそれにさきがけ「グランメッセ熊本」で3/16(土),17(日)に行われる、「くまモン誕生祭~ずっとくまもとサプライズ~」でのグッズの先行販売を開始いたします!
みなさんケロロ軍曹と大人気ゆるきゃら くまモンのグッズを手に入れよう!
「熊本侵略はじめるであります!」

2013/03/03
「図書館戦争」と「ケロロ軍曹」が夢のコラボ!
“図書隊ケロロ”誕生であります!!
“図書隊ケロロ”誕生であります!!
このたび「図書館戦争」映画公開を記念して、今年生誕15周年を迎える国民的キャラクター「ケロロ軍曹」とのコラボレーションが決定しました!
国民的ベストセラー作家・有川浩の代表作で、シリーズ累計発行部数300万部を超える超人気小説「図書館戦争」が、実写映画として、いよいよ4月27日から公開されます。
「図書館戦争」は、昭和から、平成ではなく「正化(せいか)」という年号に移った架空の日本を舞台にした、国家によるメディア検閲が正当化された時代の物語。図書館の「知る権利」や「本を読む自由」を守るために組織された自衛組織が「図書隊」です。
ケロロが袖を通すのは、「図書隊」の中の“一等図書士”という階級の制服。「図書館戦争」では榮倉奈々演じる新人隊員・笠原郁と同じ階級ですが、“軍曹”であるケロロから見れば格下げの設定。地球侵略のためにやってきたケロロ軍曹ですが、実はこの「図書隊」に憧れていて、今回、映画公開を機に図書隊員に志願したというのです。それを聞きつけた「図書館戦争」のスタッフが、かねてより“日本一敬礼が似合う”と言われる「ケロロ軍曹」にぜひこの制服を着て、敬礼!してほしいとラブコールを送り、今回のコラボが実現しました。
果たして、堂上教官のしごきに耐え、新米隊員の郁よりも立派な図書隊員になれるのでしょうか!?
それとも、図書隊員になって『ケロロ軍曹』の“本”を守ることに意欲を燃やしつつも、図書隊員の立場を利用して地球侵略を進めるつもりなのでしょうか!?
図書隊の制服に身を包み、晴れて図書隊員になったケロロ軍曹がトレードマークの敬礼をする姿は、3月4日発売の「ヤングエース」で初披露されます。また、このオリジナルデザインの図書隊ケロログッズ(クリアファイル、缶バッヂセット、ステッカーなど)が順次発売される予定です。
みなさんお見逃しなく!
国民的ベストセラー作家・有川浩の代表作で、シリーズ累計発行部数300万部を超える超人気小説「図書館戦争」が、実写映画として、いよいよ4月27日から公開されます。
「図書館戦争」は、昭和から、平成ではなく「正化(せいか)」という年号に移った架空の日本を舞台にした、国家によるメディア検閲が正当化された時代の物語。図書館の「知る権利」や「本を読む自由」を守るために組織された自衛組織が「図書隊」です。
ケロロが袖を通すのは、「図書隊」の中の“一等図書士”という階級の制服。「図書館戦争」では榮倉奈々演じる新人隊員・笠原郁と同じ階級ですが、“軍曹”であるケロロから見れば格下げの設定。地球侵略のためにやってきたケロロ軍曹ですが、実はこの「図書隊」に憧れていて、今回、映画公開を機に図書隊員に志願したというのです。それを聞きつけた「図書館戦争」のスタッフが、かねてより“日本一敬礼が似合う”と言われる「ケロロ軍曹」にぜひこの制服を着て、敬礼!してほしいとラブコールを送り、今回のコラボが実現しました。
果たして、堂上教官のしごきに耐え、新米隊員の郁よりも立派な図書隊員になれるのでしょうか!?
それとも、図書隊員になって『ケロロ軍曹』の“本”を守ることに意欲を燃やしつつも、図書隊員の立場を利用して地球侵略を進めるつもりなのでしょうか!?
図書隊の制服に身を包み、晴れて図書隊員になったケロロ軍曹がトレードマークの敬礼をする姿は、3月4日発売の「ヤングエース」で初披露されます。また、このオリジナルデザインの図書隊ケロログッズ(クリアファイル、缶バッヂセット、ステッカーなど)が順次発売される予定です。
みなさんお見逃しなく!

2013/02/21
「ケロロ軍曹のマナーで西武鉄道侵略大作戦!」第6弾展開決定であります!
「ケロロ軍曹の」のキャラクターとともに、小さなお子さまにもわかりやすくマナーをつたえる好評のポスターシリーズ。
2013年2月25日(月)から展開が始まります!
新たに掲出を開始する第6弾では、
「車内での足の投げ出し」と「車内での携帯電話の使用」をテーマに、西武鉄道専属ケロン人“スママ”がマナーの大切さを呼びかけます。
誰もが一度は経験したことのある車内や駅構内の様子を表現し、正しいマナーを呼びかけます。
お子さまにもわかりやすく、マナーをより身近に感じていただける内容としております。
©吉崎観音/角川書店・サンライズ・テレビ東京・NAS・BV
2013年2月25日(月)から展開が始まります!
新たに掲出を開始する第6弾では、
「車内での足の投げ出し」と「車内での携帯電話の使用」をテーマに、西武鉄道専属ケロン人“スママ”がマナーの大切さを呼びかけます。
誰もが一度は経験したことのある車内や駅構内の様子を表現し、正しいマナーを呼びかけます。
お子さまにもわかりやすく、マナーをより身近に感じていただける内容としております。
©吉崎観音/角川書店・サンライズ・テレビ東京・NAS・BV

2013/02/08
『タマ&ケロロ』登場!うちのタマ知りませんか?30周年×ケロロ軍曹15周年
『ケロロ軍曹』が今年誕生15周年を迎えました!
また、『うちのタマ知りませんか?/タマ&フレンズ』
も誕生30周年を迎えております。
そしてこの二つのタイトルが
コラボレーションした『タマ&ケロロ』が登場!
ケロロ軍曹の漫画家、吉崎観音先生が「うちのタマ知りませんか?」
の大ファンというきっかけで、本コラボレーションが実現しています。
限定コラボレーションデザインも先生の描き下ろしを頂きました!
これからはケロロ軍曹を連載しているコミック誌 「ケロケロエース」
を皮切りに、『タマ&ケロロ』を使った付録や通販、イベントを年間で予定しています!
商品化も既にアミューズメント向けぬいぐるみマスコットを
鋭意製作中です!
これからの『タマ&ケロロ』の活躍をお見逃しなく!
また、『うちのタマ知りませんか?/タマ&フレンズ』
も誕生30周年を迎えております。
そしてこの二つのタイトルが
コラボレーションした『タマ&ケロロ』が登場!
ケロロ軍曹の漫画家、吉崎観音先生が「うちのタマ知りませんか?」
の大ファンというきっかけで、本コラボレーションが実現しています。
限定コラボレーションデザインも先生の描き下ろしを頂きました!
これからはケロロ軍曹を連載しているコミック誌 「ケロケロエース」
を皮切りに、『タマ&ケロロ』を使った付録や通販、イベントを年間で予定しています!
商品化も既にアミューズメント向けぬいぐるみマスコットを
鋭意製作中です!
これからの『タマ&ケロロ』の活躍をお見逃しなく!

2012/09/26
ケロロ×すき家キャンペーン第3弾決定であります!
牛丼チェーン「すき家」で特製ケロログッズがもらえるキャンペーンが決定です! お好きなメニューと“すきすきセット”を注文すれば、ケロロ小隊の隊員がバク宙をする特製オモチャ「くるっと!バク宙フィギュア スポーツタイプであります!」が一つもらえるよ! 種類は全5種。現在、一部店舗にて先行配布中! 10/1(月)からは全国のすき家各店での配布を開始します! ぜひ、ゲットするであります!
※景品が無くなり次第、終了となります。
※景品が無くなり次第、終了となります。