サンライズワールド

NEWS

ゲームに関するお知らせ

2017/12/12
PS4/PS Vita「スーパーロボット大戦X(エックス)」2018年3月29日発売決定!

バンダイナムコエンターテインメントより、PlayStation®4/PlayStation®Vita用ソフト「スーパーロボット大戦X(エックス)」が2018年3月29日(木)に発売されることが決定しました!
 

本作では、ゲームシステムやグラフィックのさらなるクオリティアップが行われ、遊びやすさをより追求。また、「スーパーロボット大戦」シリーズをプレイしたことがない人でも楽しむことができるよう、世界観が一新され、本作のみで完結するストーリーとなっています。
 

『ガンダム Gのレコンギスタ』、『魔神英雄伝ワタル』、『バディ・コンプレックス』、『バディ・コンプレックス 完結編‐あの空に還る未来で‐』が初参戦となるほか、『機動戦士Ζガンダム』、『機動戦士ガンダムF91』、『勇者特急マイトガイン』、『コードギアス 反逆のルルーシュ R2』、『クロスアンジュ 天使と竜の輪舞』なども参戦する。他にも『無敵鋼人ダイターン3』や『聖戦士ダンバイン』も登場。
 

さらに、期間限定生産版「プレミアムアニメソング&サウンドエディション」も同時発売されるほか、「早期購入4大特典」なども実施。詳細はゲーム公式サイトでぜひご確認ください!
 

 

「スーパーロボット大戦X」参戦作品
 

無敵鋼人ダイターン3
聖戦士ダンバイン
聖戦士ダンバイン New Story of Aura Battler Dunbine
機動戦士Ζガンダム
機動戦士ガンダムΖΖ
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン
機動戦士ガンダムF91
機動戦士クロスボーン・ガンダム 鋼鉄の7人
新機動戦記ガンダムW Endless Waltz
★ガンダム Gのレコンギスタ
★魔神英雄伝ワタル
勇者特急マイトガイン
コードギアス 反逆のルルーシュ R2
★バディ・コンプレックス
★バディ・コンプレックス 完結編‐あの空に還る未来で‐
クロスアンジュ 天使と竜の輪舞
マジンカイザー(オリジナル版)
真マジンガー衝撃!Z編
真マジンガーZERO vs暗黒大将軍
天元突破グレンラガン
劇場版 天元突破グレンラガン 螺巌篇
★ふしぎの海のナディア
 

★は新規参戦作品

 

▼「スーパーロボット大戦X」公式サイト
http://srwx.suparobo.jp/

2017/09/29
『太陽の牙ダグラム』が「フィギュアヘッズ」とコラボレーション開始!

 

独立戦争を戦い抜いた伝説のコンバットアーマーが、SQEXのオンラインゲーム「フィギュアヘッズ」の中で、2Footとして甦る!
今回のコラボのために新規に起こされた3Dモデルのダグラムを操ってBOTgameを戦い抜こう!

 

■「太陽の牙ダグラム」×「フィギュアヘッズ」コラボレーション
 

価格:基本プレイ無料(アイテム課金制)
発売・販売元:株式会社スクウェア・エニックス

2017/09/12
東京ゲームショウ2017にボトムズVRの試遊機が設置決定!

 

東京ゲームショウ2017 VIVEブースにて、バンダイナムコエンターテインメントのVR ZONE SHINJUKUより、「VR-ATシミュレーター 装甲騎兵ボトムズ バトリング野郎」の試遊機特別設置が決定しました!
スコープドッグで1対1のリアルバトリングをVR体験!ぜひ、この機会に「装甲騎兵ボトムズ バトリング野郎」をご体験ください。
また一般公開日の9月23日(土) 12:30より、VIVEブース PRエリアにて、VR ZONE SHUNJUKU  Project i Can開発担当の㈱バンダイナムコエンターテインメント 小山順一朗氏、田宮幸春氏のトークショーも予定しておりますので、ぜひお越しください!

 

■VR-ATシミュレーター 装甲騎兵ボトムズ バトリング野郎

http://vrzone-pic.com/

※写真はVR ZONE SHINJUKUのもので、実際のVIVEブース設置のものとは異なります。

2017/05/12
5/12(金)~Mobageコラボアバター登場!

人気ゲーム&SNSサイトのMobage(モバゲー)にて、「マジきゅんっ!ルネッサンス」のコラボアバターが登場!
アルティスタ達の衣装や、あいさつと呼ばれる限定のコミュニケーション機能がGETできます。
なんと最初の1回は無料なので、ぜひ覗いてみてください♪
 
 
  

 
 
 
 
■スマートフォン、フィーチャーフォンの方はこちら
URL:http://sp.mbga.jp/AFevg0000279/_ava_gachax_top?p=mgkn6art
 
■パソコンの方はこちら
URL:http://yahoo-mbga.jp/avatar/gachax/mgkn6art?_ref=aff%3Devg0000279
 
※ご利用にはMobageもしくはYahoo!モバゲーへの登録(無料)が必要となります。
 

◆サービス名:あいさつコインガチャ「マジきゅんっ!ルネッサンス」
◆提供サイト:ゲーム&SNSサイト Mobage(モバゲー)
◆価格:1回300モバコイン
◆発売元:ディー・エヌ・エー
 
 
------------
●商品に関してのお問い合わせはこちら
03-5843-0580(平日10:00~17:00)
※電話番号のおかけ間違いにご注意ください。
------------

2017/04/25
スーパーロボット大戦生配信番組!「生スパロボチャンネル」配信決定!

 

昨年度のスーパーロボット大戦シリーズ生誕25周年に引き続き、ご好評にお応えして今年度も生配信番組をお届け!
スーパーロボット大戦シリーズに携わる開発者のトークや「スーパーロボット大戦X-Ω」の最新情報、企画コーナー、番組プレゼントなど、もりだくさんなのでぜひご覧ください!

 

 

■生スパロボチャンネル http://www.suparobo.jp/topics/2017/channel_04.html

配信時間:2017年4月25日(火)21:00~22:00(予定)
配信元:バンダイナムコエンターテインメント

2017/04/12
『装甲騎兵ボトムズ』とオンラインゲーム「フィギュアヘッズ」がコラボレーション!


2017年4月13日(木)よりオンラインゲーム「フィギュアヘッズ」が『装甲騎兵ボトムズ』とのコラボレーションを開始します。
本コラボレーションでは新移動モーションとなる「ローラーダッシュ」装甲を搭載したコラボ装甲「スコープドッグ」が登場するほか、劇中に登場した様々な武器も実装。
今ならゲームをプレイするだけで、もれなく「スコープドッグ」が手に入るコラボミッションも実施しますのでぜひこの機会にフィギュアヘッズをプレイしてみてください!


■コラボレーション期間
2017年4月13日(木)0:00~6月29日(木)23:59
 

■「スコープドッグ」

 

■「スコープドッグRSC」

 

【もれなく「スコープドッグ」が手に入るコラボミッションを実施!】
 
コラボレーション期間中に一定の試合数を達成することでコラボ装甲「スコープドッグ」が手に入るコラボミッションを実施。コラボ装甲以外にも豪華報酬が手に入るミッションとなっていますのでぜひ挑戦してコラボ装甲を手に入れてください!
 

【コラボレーション武器4種がガレージ・ロットに登場!】

4月13日(木)0:00より「装甲騎兵ボトムズ」に登場した兵器をイメージした武器が手に入る武器ガレージ・ロットを開始します。
 

■武器紹介(一部)

ソリッドシューター(ロケットランチャー) 9連ミサイルポッド(ホーミングミサイル)

      
    


■フィギュアヘッズ公式サイト
http://figureheads.jp/

■「装甲騎兵ボトムズ」×「フィギュアヘッズ」コラボレーション特設サイト
http://figureheads.jp/collaboration/votoms/

2016/09/14
「VR-ATシミュレーター 装甲騎兵ボトムズ バトリング野郎」アストラギウス文字取扱説明書がクリアファイルになって登場!

 

お台場ダイバーシティ東京プラザの“VRエンターテインメント研究施設”「VR ZONE Project i Can」で大好評のアクティビティ「VR-ATシミュレーター 装甲騎兵ボトムズ バトリング野郎」の取扱説明書(アストラギウス文字版)がクリアファイルで完全再現!

 

 

■VR-ATシミュレーター 装甲騎兵ボトムズ バトリング野郎 アストラギウス文字取扱説明書 クリアファイル

価格:370円+税
サイズ:A4サイズ
発売日:2016年9月14日(水)
仕様:「VR ZONE Project i Can」限定商品。施設ご入場には予約が必要です。公式HPよりご予約の上ご来場ください。 http://project-ican.com/
販売元:株式会社ナムコ

 

2016/09/01
マジきゅん放送委員会5きゅんっ!配信ページ公開!

『マジきゅん放送委員会5きゅんっ! PSVita専用ソフト「マジきゅんっ!ルネッサンス」プレイ実況スペシャル2!!』の配信ページを公開!
 
『マジきゅん放送委員会5きゅんっ! PSVita専用ソフト「マジきゅんっ!ルネッサンス」プレイ実況スペシャル2!!』概要
■日時:2016年9月4日(日)21時開始
■出演:KENN(墨ノ宮葵役)、小野友樹(帯刀凛太郎役)
■配信:LINE LIVE https://live.line.me/r/channels/21/upcoming/28746
     アニメイトチャンネル http://www.animatechannel.com/live/1453731806

2016/09/01
マジきゅん放送委員会5きゅんっ! PSVita専用ソフト「マジきゅんっ!ルネッサンス」プレイ実況スペシャル2!!放送決定!

『マジきゅん放送委員会5きゅんっ! PSVita専用ソフト「マジきゅんっ!ルネッサンス」プレイ実況スペシャル2!!』の実施が決定しました!9月21日に発売されるPSVita専用ソフト「マジきゅんっ!ルネッサンス」を実際に番組内にて先行プレイしますので、お楽しみに!
 
『マジきゅん放送委員会5きゅんっ! PSVita専用ソフト「マジきゅんっ!ルネッサンス」プレイ実況スペシャル2!!』概要
■日時:2016年9月4日(日)21時開始
■出演:KENN(墨ノ宮葵役)、小野友樹(帯刀凛太郎役)
■配信:LINE LIVE、アニメイトチャンネル
※配信URLは後日発表致します。

2016/06/04
スーパーロボット大戦シリーズの新作が発表!鋼の巨人達は、新たな航海へ

スーパーロボット大戦25周年記念作品第2弾として、「スーパーロボット大戦V」をPlayStaion 4、PlayStation Vitaで発売!
 

様々な作品のロボットが一堂に会してクロスオーバーで戦う「スーパーロボット大戦」シリーズ。
25周年記念作品第2弾となる本作では、「クロスアンジュ 天使と竜の輪舞」「勇者特急マイトガイン」「真マジンガーZERO vs暗黒大将軍」「宇宙戦艦ヤマト2199」などシリーズ初参戦となるロボットアニメーション作品が多数登場。まさに作品の垣根を越えた、夢の共演。
また、PlayStation 4でも発売決定。ハードの描画能力を駆使し、ロボットの戦闘シーンをハイクオリティなグラフィックとフルアニメーションで表現します。さらに、これまでのシリーズとは世界観を一新し、物語も本作で完結するため、これまでに「スーパーロボット大戦」シリーズをプレーしたことがないというお客様にもお楽しみ頂けます。どうぞご期待ください。
 

「スーパーロボット大戦V」参戦作品一覧(サンライズ・ガンダムシリーズ作品)
 無敵超人ザンボット3
 無敵鋼人ダイターン3
 機動戦士Ζガンダム
 機動戦士ガンダムΖΖ
 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
★機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
 機動戦士クロスボーン・ガンダム
★機動戦士クロスボーン・ガンダム スカルハート
★機動戦士クロスボーン・ガンダム 鋼鉄の7人
 機動戦士ガンダムSEED DESTINY
 劇場版機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-
 機動戦士ガンダムUC
★勇者特急マイトガイン
★クロスアンジュ 天使と竜の輪舞
 

★……スーパーロボット大戦シリーズ初参戦作品

 

「スーパーロボット大戦V」参戦作品一覧(その他作品)
 
 劇場版機動戦艦ナデシコ-The prince of darkness-
 真(チェンジ!!)ゲッターロボ 世界最後の日
 真マジンガー衝撃!Z編
★真マジンガーZERO vs暗黒大将軍
 フルメタル・パニック!
 フルメタル・パニック?ふもっふ
 フルメタル・パニック!The Second Raid
 フルメタル・パニック!(原作小説版)
 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序
 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破
 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q
★宇宙戦艦ヤマト2199
 

★……スーパーロボット大戦シリーズ初参戦作品



 


「スーパーロボット大戦V」
プラットフォーム:PlayStation 4/PlayStation Vita
ジャンル:シミュレーションRPG
発売日:2017年予定
メーカー希望小売価格:未定
プレイ人数:1人
CERO:審査予定
「スーパーロボット大戦V」公式サイト ⇒ http://srw-v.suparobo.jp/

 

©賀東招二・四季童子/ミスリル
©賀東招二・四季童子/陣代高校生徒会
©賀東招二・四季童子/Full Metal Panic! Film Partners
©カラー
©Go Nagai・Yoshiaki Tabata・Yuuki Yogo/Dynamic Planning
©サンライズ
©SUNRISE/PROJECT ANGE
©ジーベック/1998 NADESICO製作委員会
©創通・サンライズ
©永井豪/ダイナミック企画
©1998 賀東招二・四季童子/KADOKAWA 富士見書房・刊
©1998 永井豪・石川賢/ダイナミック企画・「真ゲッターロボ」製作委員会
©2009 永井豪/ダイナミック企画・くろがね屋
©2012 宇宙戦艦ヤマト2199 製作委員会