サンライズワールド

NEWS

作品に関するお知らせ

2016/10/15
TVアニメ『クラシカロイド』Blu-ray&DVD発売決定!!

現在、NHK Eテレにて毎週土曜日17:30~放送中のTVアニメ「クラシカロイド」のBlu-ray&DVDの発売が決定致しました!

第1巻は、1~4話に特典映像を収録して、2017年1月27日発売予定。ジャケットはもちろん各巻描き下ろしです!

その他、店舗特典などの詳細はまた改めてお知らせ致しますので、お楽しみに♪

                                                                               

--------------------------------------------------

 

◆タイトル:「クラシカロイド」Blu-ray&DVD 1

◆発売日:2017/01/27

◆JAN:Blu-ray 456247527268/0

            DVD 456247527260/4

◆品番:EYXA-11268

◆形態:Blu-ray・DVD

◆価格: Blu-ray \7,800(税抜)\8,424(税込)

              DVD \6,800(税抜)\7,344(税込)

【収録内容(予定)】

1巻目4話収録+PV2種、特典映像等 ※2巻目以降3話収録

 

●仕様: PET化粧紙、ブックレット 

※PET化粧紙は初回版のみ

 

以降、続巻発売スケジュールはこちら

◆タイトル:「クラシカロイド」Blu-ray&DVD 2

◆発売日:2017/2/24

◆タイトル: 「クラシカロイド」Blu-ray&DVD 3

◆発売日:2017/3/24

◆タイトル: 「クラシカロイド」Blu-ray&DVD 4

◆発売日:2017/4/28

◆タイトル: 「クラシカロイド」Blu-ray&DVD 5

◆発売日:2017/5/26

◆タイトル: 「クラシカロイド」Blu-ray&DVD 6

◆発売日:2017/6/30

◆タイトル: 「クラシカロイド」Blu-ray&DVD 7

◆発売日:2017/7/28

◆タイトル: 「クラシカロイド」Blu-ray&DVD 8

◆発売日:2017/8/25

 

※収録内容、商品仕様、特典内容は予告なく変更する場合もございます。予めご了承ください。

2016/10/15
TVアニメ「クラシカロイド」第1話挿入歌が、iTunesとmoraにて配信開始!
『情熱について語るべき2、3の真実 ~田園より~(TV Size)』

TVアニメ「クラシカロイド」第1話でベトが発動した"ムジーク"、『情熱について語るべき2、3の真実 ~田園より~』を

10月15日0時より、エンディングで使用した90秒バージョンで、iTunesとmoraにて配信開始!

 

フルサイズは12月21日(水)発売の【クラシカロイド MUSIK Collection Vol.1】に収録予定です。

こちらもお楽しみに!

 


 

布袋寅泰 × ベートーヴェン

 

「情熱について語るべき2、3の真実 ~田園より~」(TV Size)

 

アーティスト:布袋寅泰(Vocal:ハセガワダイスケ)

作詞:森雪之丞 作曲:ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン 編曲:布袋寅泰

 


 

■iTunes

http://itunes.apple.com/jp/album/id1164847140&app=itunes

 

■mora

http://mora.jp/package/43000033/10324816/?cpid=classicaloid01

2016/10/09
HP更新♪ストーリー、ムジーク、スタッフを追加!

HPを更新!
 

ストーリー
♪01 ベトとモツと音羽館
画像を追加

ムジーク
「情熱について語るべき2、3の真実 ~田園より~」
コラムを追加

スタッフ&キャスト
メインスタッフ、OP/EDスタッフ、1話スタッフを追加

是非ご確認下さい。

2016/09/19
ムジークプロデューサーによる楽曲情報を公開!

「クラシカロイド」に登場する、ベートーヴェン・モーツァルト・バッハによる“ムジーク”楽曲の詳細を、一部解禁致しました。

 

ベートーヴェンにモーツァルト…、クラシックの大作曲家たちと同じ名前を持つ“クラシカロイド”たち。彼らが奏でる“ムジーク”には不思議な力が…!!

TVアニメで使用されるムジークは、クラシックの名曲を現代のトップミュージシャンが大胆にアレンジした楽曲で綴られます。

 

2016年12月には、挿入歌アルバムvol.1も発売予定!

原曲を知っている方も、知らない方も、是非一度、テレビやCDで、聴いてみてくださいね♪


 

布袋寅泰 × ベートーヴェン

「情熱について語るべき2、3の真実 ~田園より~」

作詞:森雪之丞

作曲:ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン

編曲:布袋寅泰

歌:ハセガワダイスケ

 

tofubeats × モーツァルト

「アイネクライネ・夜のムジーク」

作詞:tofubeats

作曲:ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト

編曲:tofubeats

歌:星咲花那

 

つんく♂ × バッハ

「How to Win! ~トッカータとフーガより~」

作詞:つんく

作曲:ヨハン・セバスティアン・バッハ

編曲:つんく♂クラシカロイド楽団 with 鈴木俊介

歌:楠木勇有行

 

 

また、以前にお知らせしていましたが、チャイコフスキー&バダジェフスカによるユニット『クラスキークラスキー』(略して『クラクラ』)は、バッハプロデュースによる大人気アイドル!
…というわけで、クラクラの楽曲はもちろん、つんく♂さんプロデュース!!
歌っていただくのは、チャイコフスキー:矢田喜多さん、バダジェフスカ:佐藤栞さんです。
“ムジーク”楽曲に加え、ぜひこちらも楽しみにお待ちください♪

 


今回公開された“ムジーク”楽曲が気になる方は、NHKの秋の新アニメを紹介する特別番組「アニメのとびら」にて、ムジークプロデューサーの皆さんのコメントと共に、いち早く紹介されていますので、要チェック!

 

布袋寅泰さんが手掛けた番組オープニングテーマ「ClassicaLoid ~クラシカロイドのテーマ~」も聴けますよ♪

 

 

「アニメのとびら」

今後の放送予定

9/21(水)NHK Eテレ 午後11:00~

9/24(土)NHK総合   午前1:50~ ※23(金)深夜

9/25(日)NHK Eテレ 午前1:40~ ※24(土)深夜

9/30(金)NHK Eテレ 午後6:55~

10/1(土)NHK Eテレ 午後5:30~

10/3(月)NHK Eテレ 午前1:55~ ※2(日)深夜

※全ての放送日時で同じ内容となります。

2016/09/13
TVアニメ「クラシカロイド」の見所をたっぷりと紹介する、スペシャル番組の放送が決定!

9月18日(日)NHK総合 23:30~『アニメのとびら』にて、「クラシカロイド」など秋の新アニメが紹介されます!

 

ベートーヴェンにモーツァルト…、クラシックの大作曲家たちと同じ名前を持つ“クラシカロイド”たち。彼らが奏でる“ムジーク”には不思議な力が…!!

TVアニメで使用されるムジークは、クラシックの名曲を現代のトップミュージシャンが大胆にアレンジした楽曲で綴られます。

 

今回のスペシャル番組では、なんとムジークプロデューサーに直撃インタビュー!

ムジークの数々が一体どのように生みだされたのか、それぞれが向き合った作曲家の印象や楽曲の聴きどころなど、ベートーヴェン担当の布袋寅泰さん、モーツァルト担当のtofubeatsさん、そして、バッハ担当のつんく♂さんによって語られます。

 

さらに、布袋寅泰さん、Steve Lipsonさんの作曲・編曲による番組オープニングテーマ「ClassicaLoid ~クラシカロイドのテーマ~」も初披露です!

もちろん、放送に先駆けて、できたばかりのアニメ映像の紹介もあるようなので、こちらもお楽しみに♪

ぜひチェックしてください!!

 


『アニメのとびら』

(ナビゲーター:つるの剛士)

【放送予定】

 9/18(日)NHK総合   午後11:30~

 9/21(水)NHK Eテレ 午後11:00~

 9/24(土)NHK総合   午前1:50~ ※23(金)深夜

 9/25(日)NHK Eテレ 午前1:40~ ※24(土)深夜

 9/30(金)NHK Eテレ 午後6:55~

 10/1(土)NHK Eテレ 午後5:30~

 10/3(月)NHK Eテレ 午前1:55~ ※2(日)深夜

※全ての放送日時で同じ内容となります。

2016/09/09
HPリニューアル&更新!!

2016年10月8日より、毎週土曜17:30~NHK Eテレにて放送スタート!
TVアニメ「クラシカロイド」本日、HPリニューアル&更新!! 

ぜひご確認下さい。

2016/08/09
新たに3人のキャラクター&キャスト情報を公開!

2016年10月、NHK Eテレにて放送スタート!
TVアニメ 『クラシカロイド』の最新情報を更新致しました。
新たに3人のキャラクター&キャスト情報を公開しております!

ぜひご確認下さい。

2016/06/29
TVアニメ『クラシカロイド』2016年10月、NHK Eテレにて放送スタート!!
6月29日“ムジークの日”に、最新情報&ムービー第2弾も初公開!

6月29日“ムジークの日”記念に実施された特別動画配信にて、新たなキャラクター、キャスト、スタッフ、ムジークプロデューサー、ムービー第2弾を公開!

TVアニメ「クラシカロイド」HPにて、キャラクターの設定画やPV第2弾など、本日公開された最新情報を掲載致しました。

ぜひご確認下さい!!

 

2016/06/09
HP更新!キャスト発表第一弾&特別動画配信決定のお知らせ

公式サイトを更新!

キャスト発表第一弾&6/29“ムジークの日”特別動画配信決定のお知らせを追加しました。

ぜひご確認下さい!

2016/03/30
AnimeJapan 2016開催! サンライズグループ作品のプロモーション映像や、『ドリフェス!』『ゼーガペイン』のステージなどがありました!

2016年3月26日(土)~27日(日)、東京ビッグサイトにて「AnimeJapan 2016」が開催されました。


 

バンダイナムコ映像音楽グループブースでは『機動戦士ガンダム サンダーボルト』や『バトルスピリッツ ダブルドライブ』などを始めとするサンライズ、BNP作品のプロモーション映像を上映。


ブース内では『クラシカロイド』はモーツァルトとハシビロコウのハッシーがポスト
カード、
『ブレイブビーツ』はDVD-BOXプロジェクトのチラシなどを配布。



ブース裏には『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』スタッフ&キャストによるサイン入り鉄華団団旗と
三日月&オルガのほぼ等身大の写真スペースや、「ガンダムLIVE EXPO」の告知などがありました。

アニメイトブースにて初日の26日(土)に「『ドリフェス!』ステージ」にてトークイベント&ハイタッチ会が行われ、現在事前登録中のアプリゲーム『ドリフェス!』をユニット"DearDream"が体験。アニメ化も発表されました。


 

オープンステージでは27日(日)に「ゼーガペイン 10周年プロジェクト発表会」が行われ、浅沼晋太郎さん(ソゴル・キョウ役)、花澤香菜さん(カミナギ・リョーコ役)、下田正美さん(監督)が登壇。Blu-ray BOXの一般発売や舞浜でのイベント告知、『ゼーガペイン ADP』のイベント上映が発表!


 

クリエイティブゾーンでは木村貴宏さんの『コードギアス』シリーズ、有澤寛さんの『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』、吉田健一さんの『ガンダム Gのレコンギスタ』それぞれの原画が展示されました。   


 

伝統工芸×アニメ コラボグッズのブースでは
『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』×「京くみひも(京都府)」ストラップ (鉄華団Ver. / ギャラルホルンVer.)と、


『装甲騎兵ボトムズ』×「信楽焼(滋賀県)」徳利&お猪口セットが展示、販売されました。(急須は参考展示)


また2015年に実施された数あるコラボレーション事例の中から、特に注目度の高かった「コラボ10選」として、『ラブライブ!』の「ねぶた・ねぷた」、『機動戦士ガンダム』「トリプル・ドムとうふ」 『機動戦士ガンダム』「シャア専用オーリスII」などが展示。


 

ワーナーブースでは『アクセル・ワールド-インフィニット・バースト-』のAnimeJapan2016限定特典付前売券が販売されました。


 

さらにテレビ東京ブースでは『アイカツスターズ!』のプロモーション映像と、キャストの皆さんがサインを展示。


 

グッドスマイルカンパニー&ウルトラスーパーピクチャーズブースではthreezero1/12スコープドッグを国内初展示。
白糸酒造ブースでは『勇者王ガオガイガー』ののぼり、『新世紀GPXサイバーフォーミュラ』よりブリード加賀の立て看板が登場して、「超竜神」の販売や、「Bleed Kaga 20th birthday anniversary『BLEED』」の予約受付けを実施。
この他にも各社ブースでは様々なサンライズ作品の商品が販売されていました!

 

また、「AnimeJapan 2016」に合わせ「ファミリーアニメフェスタ2016」が同時開催されました!


『アイカツ!』ブースでは『アイカツスターズ!』の新筐体がお披露目。
さらに『アイカツ!』のワゴンとAIKATSU☆STARS!が先日の『アイカツ!ミュージックフェスタ』で着用していたルミナスのドレスも展示されていました。


 

『ケロロ』と『ヒピラくん』のぬりえのプレゼントや、『ヒピラくん』のアニメづくり体験コーナーがありました。
また、ファミリーフードパークでは、『映画かいけつゾロリ うちゅうの勇者たち』や『アイカツ!』にちなんだフードの販売がありました!


 

AnimeJapan 2016公式サイト:
https://www.anime-japan.jp/