NEWS
作品に関するお知らせ


本日台湾の台北音楽流行センターにて、「新世紀GPXサイバーフォーミュラ」の新プロジェクトが台湾のクリエイティブ企業「Dream Ark-13 Co., Ltd.」より発表されました。
「新世紀GPXサイバーフォーミュラ」シリーズが2026年に35周年を迎えるにあたり始動した本プロジェクトは、作中に登場するサイバーマシン「νアスラーダ AKF-0/G」をモデルにした、実車「νアスラーダ AKF-35/T」の開発を目指しております。
「νアスラーダ AKF-35/T」は実車化のためにデザインされたマシンであり、走行と変形機能、AIシステムの搭載を兼ね備えた実物の車体となる予定です。
さらに2026年には台湾の高雄新湾エリアにて本プロジェクトの記念イベントの開催も予定しております。
▼詳細は随時コチラのページで更新されます。
是非ご期待ください!
©SUNRISE

ツインメッセ静岡で開催された「第63回静岡ホビーショー」のレポートをサンライズワールドに掲載しました。今年も多くのサンライズロボット模型の新製品が展示されていた様子をご紹介します。どうぞご覧ください。

トミカプレミアムunlimitedから「トミカプレミアムunlimited 09 新世紀GPXサイバーフォーミュラ アスラーダG.S.X (風見 ハヤト)」「トミカプレミアムunlimited 新世紀GPXサイバーフォーミュラ ナイトセイバー005(ナイト・シューマッハ)」が登場!
▼「トミカプレミアムunlimited」とは
映画やドラマ、コミックといったさまざまなシーンに登場し、その魅力あふれる活躍が鮮烈に思い出されるクルマを、造形や細部に渡る塗装で最大限に再現したトミカです。
かつてトミカで遊んでいた大人だけでなく作品のファンも、手にとって楽しむことができる∞(むげん)の可能性を秘めた「大人がアツくなれるトミカ」シリーズです。
▼商品名
①トミカプレミアムunlimited 09 新世紀GPXサイバーフォーミュラ アスラーダG.S.X(風見 ハヤト)
②トミカプレミアムunlimited 新世紀GPXサイバーフォーミュラ ナイトセイバー005(ナイト・シューマッハ)
価格(税抜):各1,320円(税込)
発売日:2025年発売予定
HP:https://www.takaratomy.co.jp/products/tomica/new/2507.htm
発売元:株式会社タカラトミー


珠海国際サーキットを拠点に活躍する「UNO Racing Team」&「TARMAC WORKS」と「新世紀GPXサイバーフォーミュラ」シリーズのコラボレーションが実現!!
2024年11月14から開催される「第71回マカオグランプリ FIA GTワールドカップ」への参戦が決定しました。
参戦車両のデザインは河森正治氏、
コラボコンセプトビジュアル&ドライバー衣装デザインは吉松孝博氏、
レースクイーン衣装デザインは久行宏和氏による新規描き下ろし!
サイバーフォーミュラシリーズを支えてきたオリジナルスタッフ協力の元、
「UNO Racing Team」がSUGOアスラーダをイメージとしたデザインを纏いマカオのレースシーンを彩ります。
▼参戦概要
参戦レース:第71回マカオグランプリ FIA GTワールドカップ
日時:2024年11月14日ー2024年11月17日
場所:マカオ市街ギアサーキット
チーム:UNO Racing Team
車両:Audi R8 LMS GT3 evo II
カーデザイン:河森正治
コラボコンセプトビジュアル&ドライバー衣装デザイン:吉松孝博
レースクイーン衣装デザイン:久行宏和
ドライバー:James Yu(UNO Racing Team所属)
「第71回マカオグランプリ FIA GTワールドカップ」への参戦レポートは後日公開予定です。
こちらもぜひお楽しみに!!

東京ビッグサイト南1、2ホールで「2024年 第62回 全日本模型ホビーショー」が開催中です。
『伝説巨神イデオン』や『装甲騎兵ボトムズ』、『戦闘メカザブングル』、『太陽の牙ダグラム』、『聖戦士ダンバイン』、『機甲会ガリアン』やサイバーフォーミュラや勇者シリーズなどの他、監修中の『舞‐Hime』、『スクライド』、『クルーズチェイサー ブラスティー』などが会場に並んでいます。
さらに、BANDAI SPIRITS「サンライズロボット研究所」ブースでは、実験動画『AURA BATTLER DUNBINE SIDE L』を大きな画面で見ることもできます。
さらにBANDAI SPIRITS「サンライズロボット研究所」ブースでは、実験動画『AURA BATTLER DUNBINE SIDE L』を大きな画面で見ることもできます。
会場にお越しの際にはぜひ、探してみてください。
2024年 第62回 全日本模型ホビーショー
一般公開日:2024年10月12日(土) 9時30分〜17時30分
2024年10月13日(日) 9時30分〜16時30分
開催場所:東京ビッグサイト 南1・2ホール
入場料:【当日券】1,200円(税込)※中学生以下は無料

ツインメッセ静岡で開催された「第62回静岡ホビーショー」のレポートをサンライズワールドに掲載しました。
会場で発表された新商品など多くのサンライズロボット模型の展示をご紹介しています。どうぞご覧ください。