NEWS
作品に関するお知らせ

大人気G.S.Xのバリエーション ラリーモードの登場です。
■1/24 サイバーフォーミュラ No.21 スゴウ アスラーダG.S.X ラリーモード
価格:5,800円(税別)
サイズ:1/24スケール、全長 約180mm
発売日:2019年6月26日
仕様:
・組み立て式プラモデル
・スケール:1/24スケール
・実車を想定し、コックピット、エンジン等各部完全再現
・ウイングオープン状態、ドア開閉状態を再現できます
・タイヤ、シャーシー、ラリーモード専用パーツ付属
・重田 智氏描下ろしパッケージイラスト
・重田 智氏設定のデカール仕様
・風見ハヤトドライバーフィギュア付属
発売元:株式会社青島文化教材社
販売元:株式会社青島文化教材社
http://www.aoshima-bk.co.jp/

様々な作品で活躍する河森正治さんのプロデビュー40周年を記念した展覧会「河森正治EXPO」が、東京ドームシティ Gallery AaMo(ギャラリーアーモ)にて、5月31日(金)に開幕しました!
本展覧会では、アニメの原作、監督、脚本、絵コンテ、メカデザインまでこなす“奇才”河森さんがこれまでに携わった数百点以上におよぶデザイン画、絵コンテ、アイデアノートなどを展示しているほか、独創的な世界観を新作映像で表現しています。
展覧会は、メインパビリオン、K-40シアター、クリエイティブパビリオン、インスピレーションパビリオン、フューチャーパビリオンの全5ブロックで構成。
河森さんが展示で目指したのは、アイディアがどのようにして生まれ、ブラッシュアップされていくのか、制作過程や考え方そのものが伝わるようにするということで、平面から立体物まで、多彩な展示内容となっています。
『新世紀GPXサイバーフォーミュラ』からは、様々な車両のデザイン画に加え、立体物でのジオラマ展示もあり、迫力の内容!
『クラッシャージョウ』に登場する数々のメカのデザイン画も公開されています。
また、今回は、完成した作品では変更されてしまった部分も披露しており、富野由悠季監督と準備していたもののお蔵入りとなってしまった企画『アステロイドワン』の資料や、『カウボーイビバップ』のメカデザインコンペで落選した宇宙船のデザイン画、『アウトロースター』や『ザ☆ウルトラマン』のデザイン画、『ガンヘッド』の立体造形なども展示されています。
展覧会「河森正治EXPO」は、東京ドームシティ Gallery AaMoにて、6月23日(日)まで好評開催中です。会場内のショップでは限定販売アイテムをはじめ、多彩な作品のグッズも販売されていますので、こちらもお見逃しなく!
詳しくはイベント公式サイトをご覧ください。
なお、本展の応援アンバサダーに就任したアーティストの西川貴教さんと、声優の寺島拓篤さん、梶 裕貴さん、タレントの喜屋武ちあきさんが駆けつけ、イベントの開幕を祝福した、メディア向けのトークセッションと内覧会の模様はガンダムインフォをご覧ください。
■「河森正治EXPO」開催概要
【概要】
・河森さんがこれまでに携わった数百点以上におよぶデザイン画、絵コンテ、アイデアノートなどを展示。
・河森さんの世界観を独創的な新作映像で表現。会場内に設置する「K-40シアター」では会場限定映像を上映。
・限定販売商品をはじめ、河森が携わったさまざまな作品のグッズを販売予定。
【催事名】
日本語: 河森正治EXPO
英語: SHOJI KAWAMORI EXPO
【会期】
2019年5月31日(金)〜6月23日(日)
【開催時間】
10:00~20:00(最終入場19:30)
※期間中毎週月曜10:00~19:00(最終入場18:30)
【会場】
東京ドームシティ Gallery AaMo(ギャラリーアーモ)
(東京都文京区後楽1丁目3-61)
【入場券】
ローソンチケット、アニメイトオンラインショップにて好評販売中。
※販売窓口によって取り扱う券種が異なります。
ローソンチケット
アニメイトオンラインショップ
【公式サイト】
https://kawamoriexpo.jp/
【公式Twitter】
@kawamoriexpo (ハッシュタグ #河森EXPO)
©Shoji Kawamori/Satelight Inc. All rights reserved.

メガハウスが主催するフィギュアなどのホビーアイテムの展示を中心としたイベント「メガホビEXPO 2019Spring」が5月25日(土)に東京・秋葉原UDX2階「AKIBA_SQUARE」にて開催されました。
なお、ガンダムシリーズ関連のレポートは、ガンダムインフォをご覧ください。
■新世紀GPXサイバーフォーミュラ シリーズ
▲「ヴァリアブルアクション スーパーアスラーダAKF-11 K-40 limited ver.」が登場!
今回のお披露目にちなんだ「河森正治スペシャルトークショー」も開催されました。トークショーレポートは『新世紀GPXサイバーフォーミュラ』のスタッフコラムをご覧ください!
▲「ヴァリアブルアクション Hi-SPEC 凰呀AN-21」が重田 智さんの色紙とあわせて展示!
▲C.F.Cシリーズより「スーパーアスラーダAKF-11[エアロモード]」と「ガーランドSF-01」!
■魔動王グランゾート
▲ヴァリアブルアクション MINIシリーズより、「グランゾート」「ウィンザート」「アクアビート」を展示!
■カウボーイビバップ
▲「スパイク・スピーゲル」「フェイ・ヴァレンタイン」が登場。
■アイカツ! シリーズ
▲Lucrea(ルクリア)シリーズより、「霧矢あおい ブルーステージコーデ」「紫吹蘭 パープルステージコーデ」が登場!
▲アルファオメガシリーズより「白銀リリィ」の彩色見本が公開。
■銀魂
▲G.E.M.シリーズより「神楽 大人ver.」
■コードギアスシリーズ
▲「C.C. アッシュフォード学園制服Ver.」
▲G.E.M.シリーズより、「C.C. パイロットスーツver.」
▲G.E.M.シリーズから「L.L.」と「C.C.」の商品化告知!
▲G.E.M.「コードギアス」シリーズと「PRONT IL BAR UDXアキバ・イチ店」が連動した「コードギアス カフェ」も限定開催されました!
次回の「メガホビEXPO」は11月30日(土)開催予定です。ぜひとも足をお運びください!

5月31日(金)から6月23日(日)に東京ドームシティ Gallery AaMo(ギャラリーアーモ)で開催される、プロデビュー40周年記念展「河森正治EXPO」では、応援アンバサダーにアーティストの西川貴教さんの就任が決定しました!
さらに、「河森正治EXPO」公式サイトでは、「K-40ドームシアター」先行イメージショットと河森正治本人による見どころコメントやグッズラインナップ第三弾も公開されたので、こちらもお見逃しなく!
なお、イベント公式Twitterでは、声優やアーティストなど河森正治作品に所縁のある人からの40周年お祝いコメントが公開されているので、こちらもあわせてチェックしてみよう。
また、5月25日(土)に東京・秋葉原UDXにて開催される「メガホビEXPO」にて、「ヴァリアブルアクション スーパーアスラーダAKF-11/K-40 limited ver.」の展示も決定しました。イベントでは、16:45から「河森正治ミニトークショー」も開催されますので、こちらもお見逃しなく!
「メガホビEXPO」の詳細は、イベント公式ページをご覧ください。

2019年5月25日(土)に「メガホビEXPO2019 Spring」が秋葉原UDXにて開催されます!
「魔動王グランゾート」や「新世紀GPXサイバーフォーミュラ」シリーズの最新アイテムの彩色原型がいよいよ初展示!
さらに、河森正治40周年企画「河森正治EXPO」開催を記念したスペシャルトークショーもお見逃しなく!
限定コラボ商品「ヴァリアブルアクション スーパーアスラーダ AKF-11 / K-40 limited ver.」の秘密にせまります!
入場料は無料となっておりますので、ぜひお越しください!
■「メガホビEXPO 2019 Spring」
日時:2019年5月25日(土) 11:00~18:00 ※最終入場17:45
会場:秋葉原UDX 2F AKIBA_SQUARE
東京都千代田区外神田4-14-1 秋葉原UDX 2F
展示情報:「ヴァリアブルアクション新シリーズ 魔動王グランゾート」、「ヴァリアブルアクション スーパーアスラーダ AKF-11 / K-40 limited ver.」、「ヴァリアブルアクションHi-SPEC 凰呀AN-21」等
https://www.megahobby.jp/event/expo2019_spring/

5月31日(金)から6月23日(日)に東京ドームシティ Gallery AaMo(ギャラリーアーモ)で開催される、プロデビュー40周年記念展「河森正治EXPO」では、オリジナルカラーのスーパーアスラーダAKF-11などのグッズ第2弾や、展示作品62タイトルなどの新情報が一挙公開されました!
さらに、音声ガイドに声優の「中村悠一さんver.」も登場決定!
ここでしか聞けないトークをお楽しみに。
詳細は「河森正治EXPO」公式サイトおよび公式Twitterをご覧ください。
なお、5月25日(土)に東京・秋葉原UDXにて開催される「メガホビEXPO」にて、「ヴァリアブルアクション スーパーアスラーダAKF-11/K-40 limited ver.」の展示も決定しました。イベントでは、16:45から「河森正治ミニトークショー」も開催されますので、こちらもお見逃しなく!
「メガホビEXPO」の詳細は、イベント公式ページをご覧ください。

5月11日(土)・12日(日)にツインメッセ静岡にて、プラモデル・模型の一大見本市「第58回 静岡ホビーショー」が開催されます。
静岡ホビーショーは、毎年全国から7万人を超える入場者が集まるホビーのビッグイベント。今年もプラモデルやラジオコントロールカー、鉄道模型の国内有名メーカーが一堂に会し、新製品が多数発表されるほか、全国の模型ファンが自慢の作品を持ち寄る「第30回モデラーズクラブ合同作品展」や「モデラーズフリマ」なども実施されます。
入場は無料です!
一般公開に先駆けて5月9日(木)より業者招待日が開かれましたので、会場の模様を一足先にお届け!
なお、ガンダムシリーズ関連の速報レポートは、ガンダムインフォをご覧ください。
■青島文化教材社
『新世紀GPXサイバーフォーミュラ』を多数展示!
▲「テクニ四駆 サイバーフォーミュラ BOXセット」
▲「スゴウアスラーダ G.S.X 」の「マリンモード」「エアロモード」「ラリーモード」
■童友社
▲『鎧伝サムライトルーパー』より「バトルアクションシリーズ」の再販の告知が!
■壽屋
▲勇者シリーズプラモデルに『勇者警察ジェイデッカー』よりデッカードとジェイデッカーが登場。
商品化希望アンケートも5月31日正午まで実施中です。
▲『勇者王ガオガイガー』より「クロスフレーム・ガール ガオガイガー」
■マックスファクトリー
▲『太陽の牙ダグラム』を多数展示!「アビテート F44A クラブガンナー」を始め、多数のテストショットを展示!
■グッドスマイルカンパニー
▲『絶対無敵ライジンオー』より「ライジンオー」「バクリュウオー」などを展示!
▲「クルーズチェイサー ブラスティー」より「ブラスティー」
▲『天空のエスカフローネ』より「エスカフローネ」
■BANDAI SPIRITS
▲『装甲騎兵ボトムズ』シリーズより「1/20 スコープドッグターボカスタム」シリーズ
▲『勇者王ガオガイガー』より「SDクロスシルエット ガオガイガー」
▲『熱血最強ゴウザウラー』HGシリーズ「マグナザウラー」、「ゴウザウラー」を展示。
■ハセガワ
▲『クラッシャージョウ』より「ファイター2」「ミネルバ」が登場!
■第57回 静岡ホビーショー
【開催日時】
[一般公開日]
2019年5月11日(土)9:00~17:00
2019年5月12日(日)午9:00~16:00
【会場】
ツインメッセ静岡
(静岡県静岡市駿河区曲金3丁目1-10)
【入場料】
無料
【同時開催イベント】
・第30回モデラーズクラブ合同作品展
会場:南館&西館2F展示場
・モデラーズフリマ
会場:3F展示場&4Fレセプションホール
・自衛隊広報コーナー
会場:西館1階
・スーパーカー展示
会場:西館1階前広場
【公式サイト】
http://www.hobby-shizuoka.com/

©1997-2008 FromSoftware, Inc. All rights reserved. ©ソニー株式会社 ©河森正治・サテライト/Project AQUARION EVOL ©2004 河森正治・サテライト/Project AQUARION ©2001 アルジュナ製作委員会 ©2005 BONES / Project EUREKA ©サテライト/AKB0048製作委員会 ©サンライズ ©創通・サンライズ 協力:BANDAI SPIRITSホビー事業部 ©東宝・サンライズ ©河森正治/サテライト・JM ANIMAITON・ハルフィルムメーカー/あにゃまる探偵社 ©おぐち/Crypton Future Media, Inc. www.piapro.net piapro costume designed by コヤマシゲト ©Satelight Inc./ GOOD SMILE COMPANY, INC ©1996テレビ岩手・グループタック © ITV/Pukeko ©2019 FgG・gumi/SK,S ©1984,1994, 2011, 2015 ビックウエスト ©2007 ビックウエスト/マクロスF製作委員会・MBS ©2019 Marvelous Inc. ©SK,S/A/G/NTFP ©2017 SK,S/XSM © BONES・樋口真嗣・岡田麿里/「ひそねとまそたん」飛実団
『新世紀GPXサイバーフォーミュラ』、『機動戦士ガンダム0083』、『天空のエスカフローネ』、『ガンヘッド』など、様々な作品で活躍する河森正治さんのプロデビュー40周年を記念した展覧会「河森正治EXPO」が、5月31日(金)より東京ドームシティ Gallery AaMoで開催されることが決定しました!会期は6月23日(日)までです。
本展覧会では、アニメの原作、監督、脚本、絵コンテ、メカデザインまでこなす“奇才”河森さんがこれまでに携わった数百点以上におよぶデザイン画、絵コンテ、アイデアノートなどが展示されるほか、独創的な世界観を新作映像で表現。また、限定販売アイテムをはじめ、多彩な作品のグッズが販売される予定となっています。
イベントに先駆けて、3月23日(土)・24日(日)に東京ビッグサイトで開催されるAnimeJapan 2019の「SANKYO サテライトブース」(東2ホール/ブース番号:A21)では、特別デザインチケットの限定販売を実施。価格などの詳細は後日発表されるとのことですので、続報をお楽しみに。
詳細は「河森正治EXPO」公式サイトをご覧ください。
■「河森正治EXPO」開催概要
【概要】
・河森さんがこれまでに携わった数百点以上におよぶデザイン画、絵コンテ、アイデアノートなどを展示。
・河森さんの世界観を独創的な新作映像で表現。会場内に設置する「K-40シアター」では会場限定映像を上映。
・限定販売商品をはじめ、河森が携わったさまざまな作品のグッズを販売予定。
【催事名】
日本語: 河森正治EXPO
英語: SHOJI KAWAMORI EXPO
【会期】
2019年5月31日(金)〜6月23日(日)
【開催時間】
10:00~20:00(最終入場19:30)
※期間中毎週月曜10:00~19:00(最終入場18:30)
※5月31日(金)は13:00開場
【会場】
東京ドームシティ Gallery AaMo(ギャラリーアーモ)
(東京都文京区後楽1丁目3-61)
【入場券発売】
2019年3月23日(土)より販売開始
【券種】
一般入場券 前売1,800円 / 当日2,000円
K-40シアター付き入場券 前売2,200円 / 当日2,400円
※「K-40シアター」は、新作映像を含む河森正治EXPO限定の特別映像を上映します。
【公式サイト】
https://kawamoriexpo.jp/
【公式Twitter】
@kawamoriexpo (ハッシュタグ #河森EXPO)
©Shoji Kawamori/Satelight Inc. All rights reserved.

「C3AFA HONG KONG」が、2月22日(金)から24日(日)までの3日間に渡り、香港コンべンション&エキシビジョンセンターにて開催されました。
今回は、10周年を記念してイベントがパワーアップ。様々なジャンルの企業がブースを出展し、最新アイテムの発表・展示・ステージが実施されました。
なお、ガンダムシリーズ関連のレポートは、ガンダムインフォをご覧ください。
■サンライズ・BNP
最新作を中心としたパネル展示が登場しました!
『コードギアス 復活のルルーシュ』の原画コーナーも!
2018年に30周年を迎えた『鎧伝サムライトルーパー』『魔神英雄伝ワタル』と、2019年に30周年を迎えた『魔動王グランゾート』の商品を紹介!
歴代サンライズ・BNP作品を映像で紹介するコーナーも登場しました。
■バンダイスピリッツ
ケロロロボUCの巨大立像が登場!
「KERORO魂」シリーズのラインナップ展示も。
『魔神英雄伝ワタル』シリーズより「ネクスエッジスタイル」シリーズが大集合しました。龍神丸の立像も!
『勇者王ガオガイガー』より「SDクロスシルエット ガオガイガー」が初展示!
■メガハウス
『新世紀GPXサイバーフォーミュラ』より「ヴァリアブルアクション Hi-SPEC」の「スーパーアスラーダ01」などを展示!
『熱血最強ゴウザウラー』より、「HG 1/300 ダークゴウザウラー」を始めとした展示が登場!
■POSE+
『勇者王ガオガイガー』より商品新展開の告知が!
『装甲騎兵ボトムズ』シリーズの展示も多数!
■ガンダムアニソンスペシャルステージ
ガンダムシリーズの曲をはじめ、、Irisさんによる『コードギアス 反逆のルルーシュⅠ 興道』の主題歌「赤だけが足りない」も披露されました。

アニメ第1作「新世紀GPXサイバーフォーミュラ」の劇中後半、主人公風見ハヤトに託され、栄光のチャンピオンに輝いた『スーパーアスラーダ01』。
スゴウアスラーダチーム伝統のカラーでもある青と白の部分を反転(リバース)させ、スタイリッシュにデザインしたスペシャルカラーとなっております。
彩色済み完成品のボディは全長約80mm。
シャーシの裏側もリアルに再現し、マーキング用の水転写式デカールが付属します。
C.F.C. だけのスペシャルカラーで彩られたスーパーアスラーダ01のブーストモードをお楽しみください。
■C.F.C 新世紀GPXサイバーフォーミュラ スーパーアスラーダ01ブーストモード リバースカラーVer.
価格:2,000円(税込)
サイズ:全長約80mm(ノンスケールモデル)
発売日:2019年2月24日(日)ワンダーフェスティバル会場先行販売
プレミアムバンダイ、ボークス、イエローサブマリン限定で2019年3月下旬発売
(プレミアムバンダイのみ先着販売)
仕様:彩色済み完成品モデル、水転写式デカール 1枚付属
発売元:メガハウス
販売元:メガハウス