サンライズワールド

NEWS

お知らせ

2012/11/08
3機合体システムを完全再現!超合金魂「ザンボット3」が再販決定!
これまで実現不可能とされてきた3機合体システムを完全再現した
超合金魂が待望の再販決定です。

商品名:超合金魂 GX-23 無敵超人ザンボット3
価格:18,690円(税込) 
サイズ:全高約260ミリ(3機合体時)
発売日:2013年4月 再販予定
    ※初販は2004年5月
仕様:彩色済み完成品モデル(一部ダイキャストを使用)
発売元・販売元:㈱バンダイ コレクターズ事業部
2012/11/08
「太陽の牙ダグラム&銀河漂流バイファム超立体作品集」作例展示会にてトークイベントが開催されました!
コトブキヤベース・アキバ(コトブキヤ秋葉原館1F)で10月31日(水)~11月4日(日)まで開催されていた「太陽の牙ダグラム&銀河漂流バイファム超立体作品集」作例展示会の会場で11月2日(金)、20時からプロモデラーによるトークイベントが開催されました。
トークイベントでは「太陽の牙ダグラム&銀河漂流バイファム超立体作品集」の担当で、電撃ホビーマガジン 副編集長の木村学さん司会の元、プロモデラーで知られている、NAOKIさん、鳥山とりをさん、柳生圭太さんが太陽の牙ダグラムと銀河漂流バイファムの作品内容やプラモデルに関する話題を交え約1時間に渡って魅力を語りました。
会場は満席、USTREAMで全世界に同時配信されました。

『今までに作ったもので、こだわりやポイント等はありませんか』との質問に、鳥山さんが『バイファムは、太とももが模型としても鬼門だと思って太もも自体を太くし、パンツからはみ出させることで満足できるプロポーションにすることができたところです。』と振り返っていました。
また、『作例をつくる上で苦労した点はありませんか』との質問に、
NAOKIさんが『パーツ探しが大変でした。いざ、つけてみると合わないパーツが多かったりしました。また、ジャバラのついた他のキットをかなり犠牲にしたりもしました。』
と話されていました。

2012年6月に発売された「太陽の牙ダグラム&銀河漂流バイファム超立体作品集」についてもトークが行われ、以前出掲載された雑誌の画像を利用せず、柳生さんの『全て作り直したい』という一言から再度制作し、撮り直した作例が掲載されているとのこと、『今度定価が上がっちゃったら僕のせいかも』と冗談まじりに話をされました。単行本をお持ちの方は是非、調べてみてください。

トーク終盤には木村さんから、
『出演者の3人を巻き込んだ、80年代ロボット企画も随時進行中です、是非期待してくだい』
とのことでこれからの動きも見逃せないですね



また、今回特別サンライズだけに、トークイベント終了後にコメントをいただくことができました。
『本日のトークイベントを終えての感想』
NAOKIさん『こうやって多くのひとが集まってこういったイベントが開けて本当によかったです。』
柳生圭太さん『昔の子供の頃アニメの話しを同窓会のようにトークが行えて楽しかったです。』
鳥山とりをさん『イベントをユーストでも配信され多くの方に古いロボの魅力を感じてもらえたらいいなと思います。本日はありがとうございました。』

『サンライズへの熱い想いを一言』
NAOKIさん、『小さいこどもから大人にもささる作品をこれからも作り続けて下さい。』
柳生圭太さん『こどものころからいままで面白い良質アニメを作り上げている会社で、これからも期待しています。』
鳥山とりをさん『私の血90%はサンライズさんでできていると考えています。これからもできたらロボットアニメに力をいれていただけたら嬉しいです。』


当日会場に来られていた、
株式会社コナミデジタルエンターテイメント
のアニメーター西村誠芳さんは、
『今回のトークイベントに参加できて本当によかった。会場に飾られた作例を見て、想像はしていたが、それ以上だった。ここまですごいとは思わなかった。すごいとしか言いようがないです。』
とお話しされていました。
2012/11/08
「コードギアス双貌のオズ」公式サイトを更新しました。
コードギアス双貌のオズ」公式サイトを更新しました。

本日発売のニュータイプエースVol.15では「SIDE:オルドリン」の第7話が掲載!

公式サイトの更新内容は・・・
■SIDE:オルドリン
・第7話あらすじ
2012/11/07
「みんなでストリーム」での再配信決定!!
11月4日(日)にライブ配信を行いました『カウボーイビバップ』一挙配信(第14話~第26話)におきまして、配信システムの不具合のため、第18話・第22話・第23話の映像において、ご参加頂いた方の一部に視聴が出来ない状況が発生いたしました。視聴不良の方には御迷惑をお掛けしてしまい、本当に申し訳有りませんでした。

そこで、再度第18話から第26話までの配信を行わせて頂きます。
前回視聴できなかった方は、ぜひこの機会に視聴頂けましたら幸いです。


【再配信】
『カウボーイビバップ』Blu-ray BOX発売記念!一挙無料ライブ配信!!

日時:11月18日(日) 19:00-23:00 Session#18~#26
   ※途中で休憩が入ります事を予め御承知ください。


公式ハッシュタグ:#cowboybebop
2012/11/06
11月3日「ガンヘッド再起動上映会in銀座シネパトス」が開催されました。
当日は上映前から銀座シネパトス2前には開場を待つ多くのファンが集結 。
初冬の肌寒い夜にもかかわらずファンの熱気につつまれて、いよいよ「ガンヘッド再起動上映会in銀座シネパトス」がスタート。
冒頭のトークショーはSFライターの早川優さんと中村哲さんの司会で川北紘一さん((『ガンヘッド』特技監督)、本多俊之さん((『ガンヘッド』音楽)、神谷誠さん(『ガンヘッド』助監督)が登壇。
当時の思い出を交え作品への思いが語られました。
当日会場に来られなかった河森正治さん(『ガンヘッド』デザイナー)からの映像メッセージを交え、登壇者と会場が一体になったような和やかなトークショーでした。
最後に本多俊之さんがソプラノサックスでガンヘッドのテーマを演奏されるというスペシャルプレゼント。本多さんが人前で演奏されるのは初めてと言う貴重な演奏を聴くことができ会場のファンは感無量。
トークショーは盛況のうちに終了。

トークショー終了後には登壇したゲストによるサイン会を実施。
中にはDVDを持参してサインをもらう熱心なファンもいました。

いよいよ映像の上映がスタート。
最初にコトブキヤよりプラキットで復活した可変装甲戦闘車両「ガンヘッド」の発売記念として、特技監督・川北紘一本人がが脚本・総監督を担当し、コトブキヤプラモデルを使用し、その可動範囲の多さを生かして当時つくることのできなかった映像を再現した『ガンヘッド』の新作プロモーション映像を上映。
引き続き『ガンヘッド』本篇が上映されました。
(『ガンヘッド』ファンにとって密度の高い時間が過ごせた上映会となりました。

今回の新作プロモーション映像に使用された、コトブキヤプラキット「ガンヘッド」は現在好評発売中です。
コトブキヤプラキット「ガンヘッド」
価格:10,290円(税込)
スケール:1/35スケール
製品形態:組み立て式プラスチックキット
2012/11/05
「ねらわれた学園」メインキャスト出演の初日舞台挨拶開催!
公開初日を記念し、メインキャストと監督が出演する初日舞台挨拶を行います!
劇場によっては、まだまだ座席に余裕もございますので、この機会に是非、劇場へお越し下さい。


◆日程
11/10(土)
新宿ピカデリー 9:00の回上映後、12:10の回上映前
シネマサンシャイン池袋 12:15の回上映後、15:00の回上映前

◆登壇者
本城雄太郎(ケンジ役)、花澤香菜(カホリ役)、小野大輔(京極役)、中村亮介監督

◆料金
2,000円(税込)※非売品プレスシート付



※チケットの販売は、詳細は公式HPにてご確認ください。
2012/11/02
バンダイチャンネルみんなでストリームライブ配信記念!
『BRIGADOON まりんとメラン』第1話無料配信開始!!
11月1日からバンダイチャンネル[みんなでストリームγ版]バンダイナムコライブTV・アニメロードで無料ライブ配信が始まった『BRIGADOON まりんとメラン』
この配信を記念して、第1話「出会いは浅葱色」をサンライズの作品紹介でご覧いただけるように致しました。

バンダイナムコライブTV・アニメロードでは下記のスケジュールで無料ライブ配信中です。
本日の配信は第2話「紺碧なるモノマキア」。
第1話を見逃した方も作品紹介でご覧いただき、アニメロードで無料ライブ配信をお楽しみください。

11月1日(月)より月曜日〜金曜日配信
配信時間  19:30〜
再配信時間 24:30〜
公式ハッシュタグ:#marimela
2012/11/01
「魔神英雄伝ワタルシリーズ公式web」本日更新しました。
魔神英雄伝ワタルシリーズ公式web本日更新しました。

「超魔神英雄伝ワタル」

■世界観
■キャラクター
■魔神
■ストーリー

是非、チェックしてみてくださいネ!
2012/10/31
『カウボーイビバップ』Blu-ray BOX発売記念!2夜連続一挙無料配信!!
11月3日(土・祝)、4日(日)の2日間、バンダイチャンネル「みんなでストリームγ版」にて、TV版カウボーイビバップ全26話の一挙無料ライブ配信を行います!


『カウボーイビバップ』Blu-ray BOX発売記念!2夜連続一挙無料配信!!

第一夜:11月3日(土) 19:00~0:40 Session #1~#13
第二夜:11月4日(日) 19:00~0:40 Session #14~#26


全26話を無料で視聴できる絶好のチャンス!
ライブ配信をみんなで見ながらTwitterでも盛り上がろう!
まだ見たコトが無い方も是非お見逃しなく!!


公式ハッシュタグ:#cowboybebop
2012/10/31
10月31日(水)~コトブキヤ秋葉原店にて「ダグラム&バイファムモデルズ作例展示会」開催!
モデラーの皆さんからコメントを頂きました!
本日10月31日(水)よりコトブキヤベース・アキバにて「太陽の牙ダグラム&銀河漂流バイファム超立体作品集」作例展示会が開催されます。

今回の展示会に際し、模型を制作したモデラーの鳥山とりをさん、柳生圭太さん、NAOKIさんの3名と2012年6月発売「太陽の牙ダグラム&銀河漂流バイファム超立体作品集」の担当・木村学さんよりコメントを頂いたのでご紹介します!

また、売れ切れ続出で現在、入手困難な『太陽の牙ダグラム&銀河漂流バイファム超立体作品集』も今回の展示会用に用意しております。手に入れたい方は、この機会に是非!

アスキー・メディアワークス 木村学さん
「今回は、『太陽の牙ダグラム&銀河漂流バイファム超立体作品集』に掲載された33作品を展示しています。どれも力の入った作品となっています。生で見られる貴重な機会ですので、是非、会場でご覧下さい。」

鳥山とりをさん
「子供の頃、毎週楽しみにしていたアニメーションで当然、当時も作って、下手くそなりに目を光らせてみたりしていました。
再販等のチャンスに恵まれて、今風の可動域やプロポーション、ディティール等を利用して作らせて頂き、『太陽の牙ダグラム&銀河漂流バイファム超立体作品集』や展示会になり、本当に感無量です。
この機会に盛り上がって、見ていただい方はノイズを上げて頂きたいです。」

柳生圭太さん
「中学生時代に大ファンだったアニメに、大人になって仕事として関われて、とても光栄です。今回の作例は、子供の頃やりたかったことと挫折したことを、大人になって技術と工具の発達によって、自分の夢が叶ったという満足感があります。
本だけではなく、実際の展示物を見てもらうのも楽しいと思いますので、是非、足をお運びください。」

NAOKIさん
「当時、タイムリーでアニメを見ていた世代です。同じ世代の方でも、当時から好きで、今でも作っている方たちが多くいらっしゃると思います。その方々の還付剤となれば良いと思います。
昔、もったいなくて作れなかったキットが押入れに眠っている方は、掘り起こして是非、作ってみて下さい!」
※NAOKIさんメインの作例は入り口に展示されているダグラム。是非、お楽しみ下さい。

■イベント概要
○作例展示会
日程:10月31日(水)~11月4日(日) [10時~20時/金・土21時まで]
場所:コトブキヤベース・アキバ(東京都千代田区外神田1-8-8 コトブキヤ秋葉原館5F)
※入場無料

○トークイベント
日程:11月2日(金) 20:00~21:00
登壇者(予定): NAOKI、鳥山とりを、柳生圭太
※入場無料(整理券配布)