NEWS
作品に関するお知らせ

11/23(木・祝)より『聖戦士ダンバイン』『銀河漂流バイファム』 新商品発売!
12/1(金)からは第5弾「40th Anniversary ダンバイン・クラッシャージョウ・ボトムズ・バイファム~今も愛され続けるサンライズ作品達~」展 展示一部入替え!
第6弾の特集テーマ/展示作品も発表!
『サンライズワールドTOKYO』物販コーナーでは、11月23日(木・祝)から『聖戦士ダンバイン』のオーラ・バトラーと『銀河漂流バイファム』のラウンドバーニアンのアクリルスタンドや、芦田豊雄(『銀河漂流バイファム』キャラクターデザイン)のイラストを使用したマグカップなどを販売します。
さらに12月1日(金)からは、現在開催中の第5弾「40th Anniversary ダンバイン・クラッシャージョウ・ボトムズ・バイファム ~今も愛され続けるサンライズ作品達~」展(有料展示エリア)にて、制作資料や当時の貴重なアイテムなど、展示内容を一部入れ替え!
第6弾展示の特集テーマと展示作品も発表! ぜひお楽しみください。
物販コーナー
■ 11月23日(木・祝)10:00~ 販売開始商品
◎『聖戦士ダンバイン』
・アクリルスタンド 全3種 各1,650円(税込)
作中で活躍するオーラ・バトラー「ダンバイン」「ビルバイン」「ズワァース」がアクリルスタンドで登場!
・マグカップ 1,650円(税込)
オーラ・バトラー「ダンバイン」のイラストと放送40周年記念ロゴを使用したマグカップです。
・ハンドタオル 880円(税込)
放送40周年記念ロゴを使用したハンドタオルです。
◎『銀河漂流バイファム』
・アクリルスタンド 全2種 各1,650円(税込)
作中に登場するラウンドバーニアン「バイファム」「ネオファム」がアクリルスタンドで登場!
・マグカップ 1,650円(税込)
本作のキャラクターデザインを担当した芦田豊雄のイラストを使用したマグカップです。
■ 12月1日(金)10:00~ 販売開始商品
・Tシャツプリントサービス 5,500円(税込)
サンライズブランド作品のアニメ放送当時の番組宣伝ポスターや場面写真など、100種類以上のデザインの中から好きなデザインを選びその場でTシャツにプリントするサービスに、新たに3作品を追加します。
追加作品
『装甲騎兵ボトムズ レッドショルダードキュメント 野望のルーツ』
『銀河漂流バイファム 消えた12人』
『銀河漂流バイファム “ケイトの記憶”涙の奪回作戦』
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
有料展示エリア(スペシャルエキシビジョン)
■第5弾「40th Anniversary ダンバイン・クラッシャージョウ・ボトムズ・バイファム~今も愛され続けるサンライズ作品達~」展
開催期間※1 :2023年10月28日(土)~2023年12月17日(日)
⇒ 12月1日(金)より展示内容を一部変更します
営業時間※2 :平日13:00~20:00 土日祝日10:00~20:00(最終入場19:00)
入場料 :900円(税込) ※小学生以下は入場無料
入場特典※3 :安彦良和(キャラクターデザイン)による『クラッシャージョウ』の描き下ろしイラストの複製ミニ色紙
「ジョウ」または「アルフィン」の全2種よりお好きな絵柄を選べます。
※1…11月30日(木)は展示入れ替えのため有料展示エリア「スペシャルエキシビジョン」を休業します。
(無料展示エリア・物販・カフェコーナーは通常通り営業)
※2…有料展示エリアの営業時間です。無料展示エリアの営業時間は10:00~21:00です。
※3…特典はなくなり次第配布終了となります。
◎主な入れ替え箇所 ※継続して展示する展示物もあります。
全作品入替
・生本編セル画
一部作品入替
・ポスター
・展示台(当時の貴重なアイテムなど)
・複製原画
<展示作品一覧>
聖戦士ダンバイン (1983-1984)
聖戦士ダンバイン New Story of AURA BATTLER Dunbine (1988)
クラッシャージョウ (1983)
クラッシャージョウ 氷結監獄の罠 (1989)
クラッシャージョウ 最終兵器アッシュ (1989)
装甲騎兵ボトムズ (1983-1984)
装甲騎兵ボトムズ ザ・ラストレッドショルダー (1985)
装甲騎兵ボトムズ ビッグバトル (1986)
装甲騎兵ボトムズ レッドショルダードキュメント 野望のルーツ (1988)
銀河漂流バイファム (1983-1984)
銀河漂流バイファム カチュアからの便り (1984)
銀河漂流バイファム 集まった13人 (1984)
銀河漂流バイファム 消えた12人 (1985)
銀河漂流バイファム “ケイトの記憶”涙の奪回作戦 (1985)
銀河漂流バイファム13 (1998)
■ 第6弾:「Y2K(やっぱり2000年代ってカッコイイ!)サンライズメカ」展
会期予定:2023年12月23日(土)~2024年2月25日(日)
2000年代頃を彩ったサンライズメカ作品を特集します。ご期待ください。
<展示作品一覧>
BRIGADOONまりんとメラン(2000~2001)
DINOZAURS : THE SERIES(2000)
GEAR戦士電童(2000~2001)
アルジェントソーマ(2000~2001)
Z.O.E 2167 IDOLO(2001)
Z.O.E Dolores,i(2001)
完全勝利ダイテイオー(2001)
OVERMANキングゲイナー(2002~2003)
機動戦士ガンダムSEED(2002~2003)
出撃!マシンロボレスキュー(2003~2004)
マシンロボ ムゲンバイン(2004)
機動戦士ガンダムSEED DESTINY(2004~2005)
リーンの翼(2005~2006)
ゼーガペイン(2006)
機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER(2006)
アイドルマスター XENOGLOSSIA(2007)
宇宙をかける少女(2009)
ゼーガペインADP(2016)
◎詳細や今後の展開は公式サイトなどでお知らせします。
http://sunrise-world.net/event/001.php
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
カフェコーナー(フォーチュンラテ)
「バンダイナムコ Cross Store 東京」内のカフェコーナーでは、サンライズブランド作品のロゴやイラストをプリントした、フォーチューンラテ(ラテアート)を販売中です。
■ 12月1日(金) 10:00~販売開始
◎ フォーチュンラテ 追加3種 各690円(税込)
- サンライズワールドTOKYO
- 聖戦士ダンバイン
- 聖戦士ダンバイン New Story of AURA BATTLER Dunbine
- クラッシャージョウ
- クラッシャージョウ 氷結監獄の罠
- クラッシャージョウ 最終兵器アッシュ
- 装甲騎兵ボトムズ
- 装甲騎兵ボトムズ ザ・ラストレッドショルダー
- 装甲騎兵ボトムズ ビッグバトル
- 装甲騎兵ボトムズ レッドショルダードキュメント 野望のルーツ
- 銀河漂流バイファム
- 銀河漂流バイファム カチュアからの便り
- 銀河漂流バイファム 集まった13人
- 銀河漂流バイファム 消えた12人
- 銀河漂流バイファム “ケイトの記憶”涙の奪回作戦
- 銀河漂流バイファム13
- BRIGADOONまりんとメラン
- DINOZAURS : THE SERIES
- GEAR戦士電童
- アルジェントソーマ
- Z.O.E 2167 IDOLO
- Z.O.E Dolores,i
- 完全勝利ダイテイオー
- OVERMANキングゲイナー
- 機動戦士ガンダムSEED
- 出撃!マシンロボレスキュー
- マシンロボ ムゲンバイン
- 機動戦士ガンダムSEED DESTINY
- リーンの翼
- ゼーガペイン
- 機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER
- アイドルマスター XENOGLOSSIA
- 宇宙をかける少女
- ゼーガペインADP
- サンライズワールド

2023年6月10日(土)に新文芸坐(池袋)にて、木村貴宏さんがキャラクターデザインを務めた作品のセレクション上映を開催いたします。
上映に際し、須永司監督、望月智充監督、米たにヨシトモ監督、谷口悟朗監督にご登壇いただき、木村さんとの思い出やアニメーション、キャラクターデザインの魅力について語っていただきます。
■開催日:2023年6月10日(土)
■開催場所:新文芸坐 東京都豊島区東池袋1-43-5 マルハン池袋ビル3F
■出演:須永 司、望月智充、米たにヨシトモ、谷口悟朗/MC:兵頭一歩(敬称略)
■料金:5,000円(税込)
■来場者特典:特製ポストカード
ILLUST:TAKAHIRO KIMURA & RICCA
木村貴宏さんが描いたキャラクターイラストにRICCAさんが今回の為に彩色したスペシャルポストカード
■上映スケジュール:昼の部/夜の部、2回上映
【昼の部】
11:00 開演 オープニングトーク(MC:兵頭一歩)
11:05 「勇者王ガオガイガー」第29話上映/登壇:米たにヨシトモ
11:35 「ベターマン」十夜上映/登壇:米たにヨシトモ
12:05 「コードギアス 反逆のルルーシュ」STAGE 1上映/登壇:谷口悟朗
12:35 休憩(10分)
12:45 「ダーティペアFLASH」Vol.3上映/登壇:須永 司
13:15 「ダーティペアFLASH2」Vol.4上映/登壇:望月智充
13:45 トークセッション「アニメーター・キャラクターデザイン木村貴宏の魅力」
登壇:須永司、望月智充、米たにヨシトモ、谷口悟朗(敬称略)
14:15 終了予定
【夜の部】
15:15 開演 オープニングトーク(MC:兵頭一歩)
15:20 「勇者王ガオガイガーFINAL GRAND GLORIOUS GATHERING 」第1話上映/登壇:米たにヨシトモ
15:50 「BRIGADOON まりんとメラン」第26話上映/登壇:米たにヨシトモ
16:20 「コードギアス 反逆のルルーシュR2」TURN 1上映/登壇:谷口悟朗
16:50 休憩(10分)
17:00 「ダーティペアFLASH」Vol.6上映/登壇:須永 司
17:30 「ダーティペアFLASH3」 Vol.3上映/登壇:望月智充
18:00 トークセッション「アニメーター・キャラクターデザイン木村貴宏の魅力」
登壇:須永 司、望月智充、米たにヨシトモ、谷口悟朗(敬称略)
18:30 終了予定
※出演者および上映内容は予告なく変更となる場合がございます。
※上映時間はおおよその目安となりますので、多少前後する可能性がございます。
■チケット発売:新文芸坐
6月3日(土)0:00よりオンラインにて販売(窓口は9:00より販売)
■HP(詳細についてはHPよりご確認ください)


「勇者シリーズ」のインタビュー企画第4弾、米たにヨシトモさんのインタビュー後編を掲載。
『勇者王ガオガイガー』に込めたこだわり、その後『勇者王ガオガイガーFINAL』や『ベターマン』へと広がっていく「勇者王ユニバース」の誕生の経緯などについて伺いました。

「サンライズフェスティバル2016満天」サイトを更新しました。
■グッズ
『陰陽大戦記』
アクリルキーホルダー
カード型キーホルダー
『クラッシャージョウ』
マウスパッド
スマホ手帳型ケース
アクリルキーホルダー
ボールペン
『疾風!アイアンリーガー』
ゴールド三兄弟アクリルキーホルダー
『BRIGADOONまりんとメラン』
まりんとメランアクリルキーホルダー
※商品はTOHOシネマズ新宿、キャニオンクレストのWeb通販で予約、購入できます。
■スケジュール
8/31『ゼーガペイン』
正式タイトル決定 超圧縮・ミズハナ篇「ゼーガペイン Memories in the shell 」
ゲストに下田正美監督を追加
9/3『天空のエスカフローネ』
ゲストに坂本真綾さん(神崎ひとみ役)を追加

サンライズフェスティバル2016満天連動グッズがWeb通販中です!
会場に来られなかった方、会場で買えなかった方は是非こちらでご購入ください!
キャニオンクレスト通販ページ
http://item.rakuten.co.jp/ganking/64469/

スタッフコラムを更新!下記2作品の上映話数を公開しました!
『勇者指令ダグオン』
http://www.sunrise-inc.co.jp/sunfes/2016/column/index.php#2209
『BRIGADOONまりんとメラン』
http://www.sunrise-inc.co.jp/sunfes/2016/column/index.php#2213

公式サイトも更新!!
ファニーワールドの皆んな~。
おまたせいたしました~。
『BRIGADOON まりんとメラン』のBlu-ray BOXがついに発売されたぞ!!
公式サイトでは
発売日を祝して、変身したまりんの画像をちょっとだけ追加。
みにきてね。

Blu-ray BOXの追加情報や最終話までのストーリーを公開!!
ファニーワールドの皆んな~。
まりんとメランの公式サイトを更新したよ~。
ストーリーは第26話(最終回)までを掲載。
キャラクターにはマリーンや銃剣士クストン、ワワ、鴇田みゆきを掲載。
商品情報では商品展開写真やお祝いイラストを公開。
Blu-ray BOXはいよいよ1月29日に発売されるぞ!
マダマニアウ!
マダタスカル!!
マダガスカル!!!

『BRIGADOON まりんとメラン』&『勇者王ガオガイガー』配信番組
MCを務めた宇宙海賊ゴー☆ジャスより収録後コメント到着!
米たにヨシトモ監督作品『BRIGADOON まりんとメラン Blu-ray BOX 特装限定版』(2016年1月29日発売/発売元:バンダイビジュアル)と『勇者王ガオガイガー Blu-ray BOX Division1・2 』( Division2 :2016年2月17日発売/発売元:フライングドッグ)の発売を記念して 、1月3日(日)20:00より配信される『新春!米たに祭 ガオガイガー&まりメラ』、MCを務めた宇宙海賊ゴー☆ジャスさんよりコメントをいただきました!
【宇宙海賊ゴー☆ジャス 収録後コメント】
やっぱり、“米たにチルドレン”って言ったら僕たちの世代なのかなって思うんですよ。高校の時に、『(勇者王)ガオガイガー』に感化されて、僕も何かになりたいなと思って社会に出た訳です。それで結局、宇宙海賊。『ガオガイガー』のGを引き継いで“ゴー☆ジャス”という名前になりました(笑)。お笑い芸人になって、まさかこんな形で米たに監督にお会いできるとは!「宇宙海賊になってよかったな」って心の底から思いました。
収録の時に、監督が地球儀を買ってきてくれて、一緒に僕のネタをやってくださって!!! すごく嬉しかったです。『ガオガイガー』に夢中だった高校時代には考えられないことですからね(笑)ありがたい気持ちでいっぱいです。今日、監督と初めてお話をさせていただくので、どんな人なのかなって心配していたんですけど、手に地球儀を持っていらっしゃったから、「優しい人なんだな、今日はイケる」って思いました(笑)
そして、実際に監督とお話をさせていただいて、「本当に素晴らしい人だな」って。だからこそ、『勇者王ガオガイガー』や『BRIGADOON まりんとメラン』のような長年ファンに愛されるような作品が出来るんだなって改めて思いました。
僕は普段番組のMCとかやらないんですよ。米たに監督じゃなかったら引き受けていなかったと思います!
~米たに監督作品ファンの皆様へメッセージ~
「米たに監督の作品が大好きなみんな。立ち上がれ!米たにチルドレンはこれからも米たに監督を応援してバックアップしていく・・・んだぞ!」
昔テレビで作品を観ていた人も、今では社会人として働いている方が多いと思います。そんな人たちには、何かあった時、“ガオガイガー魂”とか“まりメラ魂”を思い出して、素敵な人生を歩んで欲しいと思います。でね、ちゃんと両方のBlu-ray BOXをゲットするんだよ(笑)
『新春!米たに祭 ガオガイガー&まりメラ』
配信期間:
2016年1月3日(日)20:00~1月5日(火)23:59
配信サイト:
バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/
『BRIGADOON まりんとメラン』公式サイト http://marin-to-meran.net/
『勇者王ガオガイガー』公式サイト http://www.gaogaigar.net/
MC:
宇宙海賊ゴー☆ジャス
ゲスト:
米たにヨシトモ監督