サンライズワールド

NEWS

作品に関するお知らせ

2022/08/06
撮影監督・脇氏が語る!スタッフトーク付き上映会第2弾レポート

8月5日(金)より全国ロードショー中の劇場版『Gのレコンギスタ Ⅴ』「死線を越えて」の公開を記念して、公開日の8月5日(金)にスタッフトーク付き上映会第2弾を開催いたしました!
今回は、第3部のスタッフトークイベントにも参加し、人気作を多数手がける撮影監督、脇 顯太朗氏が登壇。進行は第1弾に引き続きプロデューサーの仲 寿和氏が担当し、『G-レコ』制作秘話をスクリーンに投影された数々の資料とともにたっぷりと語っていただきました!

昨日の会場の様子をレポートにてお届けいたします!
※レポート内容には本編『Ⅳ』『V』のネタバレも若干含みますので、お気をつけ下さい。


▲左から仲 寿和(プロデューサー)、脇 顯太朗(撮影監督)

絶賛公開中の『Gのレコンギスタ V』「死線を越えて」。劇場版『G-レコ』シリーズ最終章である本作の公開を記念し、8月5日(金)、新宿ピカデリーにて「公開記念スタッフトーク 撮影回」が開催された。

登壇したのは撮影監督・脇顯太朗氏。聞き手としてプロデューサー・仲 寿和氏が同席し、『G-レコ』シリーズに導入された撮影技術、ビジュアル表現、総監督・富野由悠季氏とのエピソードを熱く語った。

撮影監督とは、デジタル上で原画や美術を重ね合わせ、照明や効果線などのエフェクトを施し、全体の色調や彩度を調整するなどアニメーションのルックに大きな貢献を果たしている。テレビシリーズから足掛け8年間、富野総監督や演出・作画監督たちの指示を仰ぎながら、脇氏もまた『G-レコ』を支え続けてきたうちの1人だ。

脇氏は「最後の『V』まで観ていただいて本当にありがとうございます。今日いろいろと話せればと思っています!」と挨拶も早々に裏話を開始。
脇氏「劇場のみなさんは、先ほど『V』のラストシーンを見られたかと思います。映像的には、まず宇宙に浮かぶ地球が登場して、その中の砂漠地帯にカメラが寄っていくと、ベルリが乗った二足歩行ロボ”シャンク”が砂漠を歩いているシーンが出てくる、という流れです。あの砂漠、実はモンゴル地域にあるゴビ砂漠なんです。あの砂漠のシーンは、本当はもっと陽炎がゆらめいているような暑い感じにしようという話もあった。でも撮影時期がちょうど6月くらいで、その段階で東京の気温がめちゃくちゃ高かった。ゴビ砂漠でこの暑さを再現したらベルリたちが死んじゃうと思って、ほどほどにしました(笑)」

そこで「そういえばあの地球の映像は……」と仲プロデューサーもトークに参戦。
仲氏「あの素材(元の画)、地球の1枚絵だったんですよね。これだけじゃ足りないって話になって慌てました」。
脇氏「そもそもラストの地球は動かしたいという話だったんですが、いただいた素材が地球の1枚絵だった。これだと動かせませんって話をしたんですが、もうね、無理やりCGで動いているように見せましたよ!(笑)」

脇氏はこの日のためになんと『G-レコ』での仕事をパワーポイントにまとめ、スクリーンに映しながら解説するという「パワポ芸」を披露。

▼スクリーンに「ベェェェェルリィィィィィ!」と激昂するマスクの姿。

脇氏「何を言いたいかと言いますと、僕はめちゃくちゃ怒っているわけです! 怒っているのにはちゃんと理由がある。まずはコイツです」

スクリーンにG-セルフの頭部の画が浮かび上がった。

脇氏「この目ですよ、目!」

 劇場版からG-セルフの目(瞳)が描かれるようになったが、目を貼り込む作業は撮影班が担当していた。脇氏は作画監督・桑名郁朗氏がベースデザインを手掛けたという目を、あらゆる方向に貼り込んでいく作業映像を15倍速で再生しながらこう語る。

脇氏「これを見て感じとっていただけると嬉しいのですが、原画1枚1枚に目を当て込んでいるんです。これ、止め画の1枚絵ならまだいいんですけど、両目ありますからね。しかも動くんです(笑)。G-セルフは目線で演技もしているので、作画監督さんからの指示に合わせて1枚1枚、調整しながら目線の方向を変えています。目をひとつ貼るのに大体40分から60分かかります」

実はこの瞳、劇場版の制作初期段階では、1本あたり3カット?5カット。多くても10カットくらいの予定だったという。ところがーー。

脇氏「今回、目をいくつ貼ったんだろう? と思って計算をしてみました。『Ⅰ』が42セルフ(語尾の「セルフ」は脇氏独自の表現。本来は「1体」)。『Ⅱ』が56セルフ。『Ⅲ』が62セルフ。『Ⅳ』が75セルフ。そして『V』が45セルフです。ところがですね、この他にも版権物の処理なども担当していまして、これが大体35セルフもあった。つまり、合計約315セルフ! あれ? はじめの10カットって話は何だったの? だから私は怒り心頭なんですよ!(笑)」

これには場内も大爆笑。横にいる仲プロデューサーも恐縮の表情で頭を下げるという一幕も。するとスクリーンには富野総監督の姿が映る。

脇氏「それでもね、最終的に富野さんが喜んでくれればOKなんです! 実際、G-セルフに瞳が張り込まれたおかげで表情が出ましたし、それは富野さんの意向でもあったわけですから。それに『Ⅲ』以降はもうひとりの撮影監督・田中直子が作業をやってくれています。『こうやって貼れるよ』って教えたら、嬉々として貼ってくれるようになりまして。すべて脇がやったと思われたら田中に怒られそうなので一応言及しておきます(笑)」

続いては、『Ⅳ』のエンディングテーマ「カラーリング バイ G-レコ」が流れるシーンに映り込むビクローバー(キャピタル・タワー基部の地上施設)のカットについて。テレビシリーズ版でも似たような絵面が登場していたが。

脇氏「富野さんが、『第4部のエンディングにテレビ版のビクローバーの画を使いたいんだけど、目新しい感じにしたい』と言ったんですね。だったらカメラワークを左右に振ったりしないと新鮮味が出ないのでは? と提案したら、『ビクローバーをズームしているところから引く(全体を見せる)ようにしよう』となった。そこで試しに当てずっぽうに画像をズームして動かしていたら、突然、富野さんが『待て!』と叫んだ。何か、しでかしてしまったんじゃないか? と、場が凍り付きましたよ。そしたら監督が『今のこの画を最初のフレームで行く』と。そこでスタッフたちは慌てましたよ。動かすな! 誰も触るな! フレームがズレる!って(笑)」

富野総監督はその動体視力を以て、一瞬の画をチョイスしていた。さらに。

脇氏「富野さんがビクローバーに『もっと寄れ、もっと寄れ』(ズームしろ、の意味)って言うんです。これ以上やったら画像の解像度が低くなるので無理だってところまで。仕方がないのでやりましたよ。そしたら『ほら、言ったとおりに出来るじゃないの』とニコニコしてらっしゃって。いや、それ、細部を見ても遜色がないように私が“処理”(画像の追加)をしていますから、っていう(笑)。でもね、富野さんが笑顔であればそれでいいんです!」

そして、いよいよ話題は事前にSNSでも予告していた『Ⅳ』のクライマックスシーンについて、効果線や発光処理のトークに。テレビシリーズ時代からアニメーションの「線」についてアナログな質感を追求していたが、劇場版ではその表現がさらに進化。カシーバ・ミコシ戦におけるベルリVSマスク、G-セルフVSマックナイフの激闘シーンはアナログを思わせる筆圧、効果線、影の表現(処理)がより顕著になっている。

脇氏「戦闘シーンに迫力を出そうと思って線を足しました。富野監督作品で言うと『無敵超人ザンボット3』(1977年)で伝説のアニメーター・金田伊功さんが描いたカットなど、緊迫したシーンでキャラクターの気持ちが出ているときは、激しく効果線や影が描かれている。同じことを『G-レコ』でやってもいいんじゃないかと思ったんです」

脇氏「ビームやバーニアの発光にもこだわっています。最近のアニメではビームやバーニアの発光を表現するときに、文字通り光らせてしまう。でもセル時代のアニメを見てると光っているというよりも、『光っていることを絵として表現するにはどうしたらいいか?』という試行錯誤が見える。その手触りを再現してみたかった。参考にしたのは『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』(1988年)です。同作のエフェクトは品があってやりすぎていない。しかも緊迫した戦闘シーンのドラマとして成立していますからね。その後の『機動戦士ガンダム F91』(1991年)なんかは、『逆襲のシャア』でスタッフさんががんばり過ぎて、さらにオーバースペックな動きや処理をしています。ビームがあったとしたら、その周囲に散らばるビーム粒子だけが発光していたりする(笑)。この辺りも参考として拾いました」

こうした脇氏の過剰なまでのプランの裏には、こんな想いがあったという。

脇氏「『G-レコ』は8年も続いている作品じゃないですか。そうすると良い意味でも悪い意味でも『慣れ』が出てくる。スタッフ全員がオーダーに答えられる能力があるがゆえ、仕事がルーティンになっていく部分があった。現場的には仕事が進めやすいんですが、富野さんと仕事をすることに慣れてしまうのはマズイんじゃないか? と思いました。だって相手はあの富野さんですよ? “俺たちの『レコンギスタ』はそんなもんだったのか?”と」

脇氏「そんな気持ちにトドメを刺されたのが、『Ⅳ』の絵コンテが出来上がったときのことです。『Ⅳ』の戦闘シーンってすごいじゃないですか。2Dであんな計算されたコンテを切れるのは今の日本には富野さん以外いません。なのに、その富野さんが打ち合せでチラっとこう言うんです。『まあ、何のことはない、つまんないコンテですよ』と。その言葉を聞いた瞬間に怒りと同時に悲しくなっちゃって。きっと富野さんのことだから言葉通りの意味ではないと思いますけど、僕にはその言葉が『コンテ通りにやれば富野作品っぽくなりますから』みたいなニュアンスに聞こえたんです。その時、僕は思いました。『そんなことを言うんなら、(監督が)本当に想定してる以上の画面を出してやる。だから富野さん、ヤル気出してよ!』って」

そんな脇氏の熱弁に一瞬、場内が静まり返る。しかし次の瞬間、客席から次々と拍手が湧き起こる。それはしばらく鳴り止まなかった。

脇氏「そういう経緯があったんです。お陰様で時間と命を削りましたが(笑)。TVシリーズスタートの8年前、僕は24歳でした。当時、キャラクターデザインの吉田健一さんと『デジタルだとキャラクターの線に抑揚がない。アナログ時代のような人間味のある線を描きたいよね』と話していたんですが、当時の技術で全然実現できなかった。でも今の俺なら出来る! やるんだったら今、俺がやるしかない!って。つまりは富野さんが喜んでくれればいいんです! それで本当に長生きしていただいて、たくさん作品を作っていただければと思っています。やっぱり富野さんはスゴすぎるから、スタッフ全員が富野さんのコンテ、演出に乗っかっちゃうんですよね。そこにあぐらをかいて、がんばらなくてもいいと思ってしまうのは『違う!』と。富野演出にしっかり向き合って、想像を働かせて、俺たちは新しいレコンギスタをしなければならない! そう思っています。以上です!」

こうして日本一熱いスタッフトークは幕を閉じた。豪華景品の抽選会も含め、総時間はたったの31分。その情報の凝縮ぶりは、もうひとつの『G-レコ』本編を見るかのようだった。


【イベント名】劇場版『Gのレコンギスタ Ⅴ』「死線を越えて」スタッフトーク付き上映会 撮影回

【開催日】2022年8月5日(金) 20:35~21:05
【場所】新宿ピカデリー シアター3
【登壇者】脇 顯太朗(撮影監督)、仲 寿和(プロデューサー)

 

2022/07/22
バンコレ!で「アクリルロゴディスプレイEX Gのレコンギスタ(大)」の受注がスタート!

プレミアムバンダイ内ショップ「バンコレ!」にて、劇場版『Gのレコンギスタ Ⅳ』「激闘に叫ぶ愛」が明日7月23日(土)より公開されることを記念して、「アクリルロゴディスプレイEX Gのレコンギスタ(大)」の受注が本日スタートしました!

 

<「アクリルロゴディスプレイEX」とは>
ロゴを飾る。ロゴと飾る。
そのキャラクターを象徴する ロゴ をフィーチャーした、ディスプレイの新しい形。
既存のアクリルスタンドではなく、約10mmの厚みと表面加工により存在感と高級感を演出。
単品で飾る、コレクションと飾るなどさまざまなディスプレイの可能性を提示。

 

アクリルロゴディスプレイEX ガンダム Gのレコンギスタ(大)
販売期間:2022年7月22日(金)10:00~8月14日(日)23:00
価格:1,650円(税込/送料手数料別)
商品発送:2022年9月予定
素材:アクリル
生産エリア:日本

※商品情報は変更となる場合がございます。詳細・最新情報はプレミアムバンダイの商品ページをご確認ください
※サイズ等、詳細スペックについては商品ページをご確認ください。
※アクリルロゴディスプレイEX以外は別売りです。
※ディスプレイ画像はイメージです。
※対象年齢:15才以上

2022/03/22
あなたの欲しいガンダムニュースを全て集約!「ガンダムナビアプリ」本日より配信開始!

バンダイナムコエンターテインメントより、App StoreおよびGoogle Play向けスマートフォンアプリケーション「ガンダムナビアプリ」が、本日3月22日(火)より配信スタートしました。

本アプリには、アニメ・ガンプラ・ゲーム・イベントなどのガンダムニュースを全て集約されています。また、各公式ガンダム動画がこのアプリ1つで視聴可能なほか、アニメシリーズの登場人物やMSなどのデータが閲覧可能な公式データベースも搭載されています。使えば使うほど、あなた好みに最適化された情報が表示されるようになるとともに、気になるニュースはリマインダー機能で忘れないようにプッシュ通知設定ができるなど、便利な要素が盛りだくさんです。

さらに、コメント機能で記事への意見や感想を共有しあったり、GPSチェックイン機能でゲットした「おみやげ」アイテムを交換し合って、フレンドと交流することも可能です。

ガンダムファンに無くてはならないスマホアプリ「ガンダムナビアプリ」をダウンロードして、あなたのガンダムライフをさらに充実させよう!

2021/11/25
アニメーション映画監督・原作者の富野由悠季さんが文化功労者に選出!コメント公開!


『機動戦士ガンダム』や『Gのレコンギスタ』といった「ガンダム」シリーズをはじめ、数多くのオリジナルアニメーションを監督し、国内外のアニメシーンに多大な影響を与えてきた富野由悠季監督が令和3年度の文化功労者に選出されました。

文化功労者は、文化の向上発達に関し特に功績顕著な者を顕彰する制度で、令和3年度は21人が選ばれました。

富野監督の選出理由は「物事の本質をつく視点で壮大な世界観をもつ作品を創造し、我が国のアニメーション界に新たな表現を切り拓いてきたものであり、アニメーションを文化として発展させた功績は極めて顕著」とされています。

今回の顕彰を受け、富野監督よりコメントが公開されましたのでご覧ください。

⇒文化功労者顕彰を受けて(富野由悠季)※PDF形式

2021/06/09
メカニックデザイナー山根公利さんの作品を『石見のチカラ展』で展示!

島根県・浜田市世界こども美術館で開催中の島根県大田市以西出身の第一線で活躍中のアーティストにスポットをあてた『石見のチカラ展』にて、『カウボーイビバップ』や『天空のエスカフローネ』、『機動戦士ガンダム』シリーズでもメカデザイナーとして活躍中の山根公利さんの作品が展示されています。
 


詳しくは浜田市世界こども美術館のホームページをご覧ください。

石見のチカラ展
会期:2021年6月5日(土)-7月11日(日)
開館時間/午前9:30~午後5:00(最終入館は午後4:30まで)
会場:浜田市世界こども美術館
開館時間:午前9:30~午後5:00(最終入館は午後4:30まで)
休館日:毎週月曜日
観覧料:一般300円(200円)、高校・大学生200円(100円)、小学・中学生100円(50円)
※( )内は、20名以上の団体料金
※身体障害者手帳・戦傷病者手帳・被爆者健康手帳・精神障害者保健福祉手帳・療養手帳をお持ちの方は半額。介助者(1名)は無料。
浜田市世界こども美術館ホームページ:http://www.hamada-kodomo-art.com/


サンライズワールドの特集ページでは会場のレポートと山根公利さんのメッセージを掲載しました。
そちらもぜひご覧ください。

2021/03/15
【放送情報】『Gのレコンギスタ』テレビ埼玉にて放送決定!

『Gのレコンギスタ』のテレビ埼玉での放送が決定しました。

夏公開の劇場版第3部「宇宙からの遺産」とあわせてお楽しみください。

 

■テレビ埼玉『Gのレコンギスタ』放送情報

2021年3月25日(木)スタート

毎週木曜24:30~ 1話ずつ放送

2020/08/05
ガンダムパイロットたちが地球の人々へ呼びかけるスペシャル映像「Message from GUNDAM “BEYOND”」本日公開!

新型コロナウイルス感染症拡大をはじめ、苦境が続く現代に対し、ふたたび“いまを乗り越える”力を呼び覚ますべく、全世界のファンに向けたスペシャル映像「Message from GUNDAM “BEYOND”」を、本日8月5日(水)に公開しました!
 

この映像は、『機動戦士ガンダム』のアムロ・レイとシャア・アズナブルの呼びかけに続き、バナージ・リンクス(『ガンダムUC』)、三日月・オーガス(『鉄血のオルフェンズ』)、刹那・F・セイエイ(『ガンダム00』)、ヒイロ・ユイ(『ガンダムW』)、カミーユ・ビダン(『Ζガンダム』)、ハサウェイ・ノア(『閃光のハサウェイ』)らが応え、地球の人々にメッセージを送る内容となっています。
 

また、『機動戦士ガンダム』『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』の劇中曲とともに、LUNA SEAによるガンダム40周年のテーマ曲「THE BEYOND」も添えられており、これまで長きにわたり、人類の悲しみや愚かさをテーマにしつつ、決して失われない希望を常に描き続けた「ガンダム」だからこそ伝えられるメッセージが込められています。
 

いまを乗り越える力を呼び覚ますべく「気持ちを一つに」。ガンダムパイロットたちが、地球の人々へ送る心強いメッセージをぜひチェックしてください。

2020/01/21
『G-レコ甲子園』第14話~第26話公開!

劇場版『Gのレコンギスタ Ⅰ』「行け!コア・ファイター」のBlu-ray&DVDが1月28日(火)に発売されることを記念して、モビルスーツ学園「G-レコ甲子園」第14話~第26話が、ガンダム公式 YouTube チャンネル「ガンダムチャンネル」で公開されました!

「モビルスーツ学園『帰ってきたG-レコ甲子園』」は、2014年~2015年発売のTVアニメ『Gのレコンギスタ』Blu-ray特装限定版に収録された全26話のオリジナルミニアニメで、前半となる第13話までも好評公開中です。ぜひ全話チェックしてみてください!

劇場版『G-レコ Ⅰ』「行け!コア・ファイター」の映像商品情報は、BD&DVDをご覧ください。

 

2020/01/17
富野監督ドキュメンタリー冒頭3分、「帰ってきたG-レコ甲子園」第1話、「G-レコ甲子園」13話を公開!

劇場版『Gのレコンギスタ Ⅰ』「行け!コア・ファイター」のBlu-ray&DVDが1月28日(火)に発売されることを記念して、
「富野由悠季から君へ2 “Update of G”」ドキュメントⅠ冒頭3分
モビルスーツ学園「帰ってきたG-レコ甲子園」(英語字幕付き)第1話
モビルスーツ学園「G-レコ甲子園」第1話〜第13話

が、ガンダム公式 YouTube チャンネル「ガンダムチャンネル」で公開されました!

「『富野由悠季から君へ2 “Update of G”」ドキュメントⅠ」と「モビルスーツ学園『帰ってきたG-レコ甲子園』」は、「Blu-rayパーフェクトパック」および「Blu-ray特装限定版」第1巻に、映像特典として収録されています。

また、「モビルスーツ学園『帰ってきたG-レコ甲子園』」は、2014年~2015年発売のTVアニメ『Gのレコンギスタ』Blu-ray特装限定版に収録された全26話のオリジナルミニアニメで、今回、その前半となる第13話までが公開されました。
第14話〜第26話も公開予定となっていますので、ぜひチェックしてみてください!

劇場版『G-レコ Ⅰ』「行け!コア・ファイター」の映像商品情報は、BD&DVDをご覧ください。

 

 

 

2019/11/28
TVアニメ『ガンダム Gのレコンギスタ』 挿入歌・背景楽曲 83曲全世界へ一挙配信!

いよいよ明日11月29日(金)からスタートする劇場版『Gのレコンギスタ I』「行け!コア・ファイター」の上映開始を記念して、TVアニメ『ガンダム Gのレコンギスタ』の挿入歌・背景楽曲など計83曲が全世界へ一挙配信されることが決定しました!
楽曲配信は、明日11月29日(金)から、各ダウンロードサービス、サブスクリプションサービスにてスタートします。

音楽は、映画・ドラマ・アニメなど幅広いジャンルで活躍する菅野祐悟さんが手掛けており、富野由悠季総監督の別名義である作詞家“井荻麟”によるエンディング「Gの閃光」の作曲・編曲も担当されています。ぜひこの機会に『Gのレコンギスタ』の楽曲をお楽しみ下さい。

 

【配信開始日】
2019年11月29日(金)

 

【配信サービス(50音順)】

<ダウンロード>

iTunes
Amazonデジタルミュージックトア
Google Play Music
ドワンゴジェイピー
music.jp
mora
レコチョク

を含む各社サービス

<サブスクリプション>

Apple Music
ANiUTa
Amazon Music Unlimited
AWA
たパス
Google Play Music
KK BOX
Spotify
dヒッツ
LINE MUSIC
RecMusic
(旧:レコチョクbest)
を含む各社サービス

 

【TVアニメ『ガンダム Gのレコンギスタ』オリジナルサウンドトラック 1(音楽:菅野祐悟)】(28曲)

 1:ガンダム Gのレコンギスタ
2:Gの閃光(TVサイズ)(歌:ハセガワダイスケ)
3:虚空からこぼれる
4:スコード教の高みよ
5:ただ心のままに
6:キャンパスなんて
7:躍動する色
8:宇宙海賊
9:堅いレイハントン・コード
10:法皇の心
11:母の息づかい
12:トワサンガの波動
13:蝶の巫女
14:三つ巴
15:G-セルフの青い空
16:乙女ということ
17:死を思う時
18:クリム・ニック・レッスン
19:天気晴朗なり
20:握り合った手の距離
21:ハイフン・スタッカート(歌:ハセガワダイスケ)
22:踏み出せよ、隊列組んで!
23:記憶のベールを
24:灼熱は遠い
25:マスクの下に顔はあるのか?
26:襲い来る者
27:コア・ファイターと共に
28:ひとつだけの雲

【TVアニメ『ガンダム Gのレコンギスタ』オリジナルサウンドトラック 2(音楽:菅野祐悟)】(36曲)

1:我が家が呼んでいる
2:遠い敵の雄叫び
3:孤独である意味
4:先鋒隊
5:鉢のチュチュミィ
6:総員集結
7:我が手のうちで乱舞せよ
8:雷雲は宇宙の夢をみる
9:天空のカンテラ
10:パパイヤは転がった
11:明日の扉は開かれた
12:触ってみていいですか
13:遠雷とおく
14:頭を垂れて
15:ワルツの時間へ
16:言葉にできない事
17:過去の重さ
18:三枚の刃
19:女の歩き方
20:軽やかに見せて
21:果てしないオーシャン・リング
22:戦慄は闇に
23:絶体絶命と!
24:巡り巡って
25:長寿の輪廻
26:水面に触れて
27:眠りの前の
28:クリムのアイキャッチャー
29:ノベルのアイキャッチャー
30:ノレドのアイキャッチャー
31:ベルリのアイキャッチャー
32:マスクのアイキャッチャー
33:マニィのアイキャッチャー
34:ラライヤのアイキャッチャー
35:アイーダのアイキャッチャー
36:あなたを待って

【TVアニメ『ガンダム Gのレコンギスタ』オリジナルサウンドトラック 3(音楽:菅野祐悟)】 (19曲)

1:語り尽くされた事
2:歩み寄る刻の長さ
3:我らの軍旗
4:眠りはまだ?
5:鉄壁の数
6:宇宙に翼を
7:火球列のむこう
8:偉大なる脅威
9:部屋数の多い家
10:晴れた朝はおなじ
11:一緒に旅をしませんか?
12:まだ疲れていませんよ
13:大気層
14:夜明けよ、来い!
15:踊るジット団
16:遠い旅路
17:ふたりのまほう ~The Way to Reconguista~
18:待ちつづけて
19:Gの閃光(歌:ハセガワダイスケ)

(全83曲)