NEWS
作品に関するお知らせ

サンライズの社内に眠るバラエティ豊かな企画を公開していくウェブサイト「矢立文庫」が本日9月9日にプレオープン!
高橋良輔氏による新作小説「装甲騎兵ボトムズ 絢爛たる葬列」の連載に加え、9月30日の本オープンから連載が始まる作品リストを公開しています。
また、オリジナルキャラクターである「ハジメちゃん」と「パロ」も登場。独自の切り口で日々の更新や連載記事を盛り上げます。
どうぞ、よろしくお願いします!
【Twitter】
https://twitter.com/yatate_hajime

装甲騎兵ボトムズ×手作り腕時計JHAとのコラボレーション時計第2弾が発売です!ぜひお買い求めください!
■ボトムズウォッチ ミリタリーモデル(アストラギウス文字ver.)
価格:13,500円(税抜)
サイズ:腕周りのサイズ(約13.5~18cm)
発売日:2016年9月9日
仕様:ステンレススチール製、5気圧防水、文字盤インデックス(蓄光・アストラギウス文字)
ナイロン製バンド(ATのイメージカラー3色セット)
発売・販売元:JHA有限会社
※詳細はJHAオンラインストア ボトムズウォッチ ミリタリーモデルのページでご確認下さい。
http://jhatime.com/?pid=105915441
※材料と部品の関係で制作数量に限りがございます。(限定数80)
ご注文を頂いてから制作致しますのでお届けまで約1ヶ月程お時間を頂いております。
尚、サンプルは直営店crafzにて常時用意しております。
【直営店crafz(吉祥寺)】http://www.jhatime.co.jp/shop.html

2016年8月27日(土)~28日(日)、幕張メッセにて「C3TOKYO2016」が開催されました。
■ウェーブ
『重戦機エルガイム』より「オージェ胸像」「アシュラテンプル」を展示。「バッシュ」「エルガイム」の情報も公開です。
「オージェ胸像」は8月28日のC3マーケットで限定販売もされました。
『戦闘メカ ザブングル』より8月28日C3マーケット限定販売の「アイアンギアー」1/100の脚部ペーパークラフトが登場!
また、「ガバメント・タイプ」と「ドラン・タイプ」が展示されました。
『装甲騎兵ボトムズ』より「ベルゼルガDT」の彩色見本。「バーグラリードッグ」はパネルで紹介。
『機動戦士ガンダム』より「RX-78-2ガンダム」、「フルアーマーガンダム」の「GREEN ARMOR Ver.」と「 BLUE ARMOR Ver.」、
『機動戦士Zガンダム』より「キュベレイ ORIGINAL COLOR Ver.」、
『ガンダムビルドファイターズトライ』の「ホシノ・フミナ」と『機動戦士ガンダム』「セイラ・マス」の「水着Ver.」を展示、C3マーケットにて販売されました!
■ボークス
『蒼き流星SPTレイズナー』「ザカール」、『青の騎士ベルゼルガ物語』「漆黒の鉄牛(ダークオックス)」が展示、先行発売されました!
■メガハウス
『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』より「3丁目のおるふぇんちゅ」、「お茶友シリーズ」の彩色見本が登場!
■バンダイ
ガンプラコーナーでは『機動戦士ガンダムZZ』「バウ」、
『機動戦士ガンダム サンダーボルト』「サイコ・ザクVer.Ka」、
『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』第2期に登場する新MSが多数展示されました。
プレミアムバンダイコーナーでは『ガンダムビルドファイターズトライ アイランド・ウォーズ』「HGBF すーぱーふみなティターンズメイドVer.」が初登場、
『ゼーガペイン』より「ZEGAPAIN 10th Anniversary 1/72 ゼーガペイン アルティールリミテッドカラーVer.」が展示されました。
こちらは8月31日より予約スタートです。
「Figure-rise Bust」コーナーでは『ガンダムビルドファイターズトライ』より「ホシノ・フミナ」、『機動戦士ガンダムSEED』より「ラクス・クライン」が公開!
「ホシノ・フミナ」はパーカーが着脱可能です。
魂ネイションコーナーでは「ROBOT魂」劇場版『機動戦士ガンダム』ポスターリアルタイプカラーの「RX-78-2ガンダム」、
元祖SDガンダムワールドの「千生将軍」がメッキボディーでの登場!
ガシャポンコーナーでは、新シリーズ「MOBILE SUIT ENSEMBLE」、「ガシャポン戦士 フォルテ」の紹介や、
『機動戦士ガンダム』の「ザクヘッド」、
『機動戦士ガンダム サンダーボルト』「ガシャポン戦士DASHプレミア」より「FA-78 フルアーマー・ガンダム」と「MS-06R サイコ・ザク」、
『ラブライブ!サンシャイン!!』「ちょこれくと」や「ラブライブ!サンシャイン!!スイング」の新弾など多数新商品を発表!
■バンダイナムコエンターテイメント
VR-ATシミュレーター「装甲騎兵ボトムズ バトリング野郎」体験コーナーが登場しました。
■バンプレスト
一番くじより『コードギアス反逆のルルーシュ』『機動戦士ガンダム』『機動戦士ガンダム サンダーボルト』の実物が初お目見えです!
■サンスター
『機動戦士ガンダム』「GUNDAM STATIONERY Ⅵ」「シャア専用手帳」の2107年版、
『TIGER & BUNNY』「FLOATING PEN SET」「SEASONAL STATIONERY2017」を展示。
『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』より「SDオルフェンズ ステーショナリーシリーズ」が登場し、
こちらは先行販売も行なわれました!
また、27日には、
『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』スペシャルステージ
『ガンダムビルドファイターズトライ アイランド・ウォーズ』スペシャルステージ
28日には、
『アクセル・ワールド -インフィニット・バースト-』「C3TOKYO ワーナー夏の電撃文庫アニメ祭り」
と、新情報や豪華ゲストが多数登場のステージも開催されました。

ハイディテールな造形に緻密な塗装を施したフィギュアを製造・販売する香港のトイ・メーカー「threezero(スリーゼロ)」から、「ATM-09-ST スコープドッグ」のフル可動フィギュアが登場!
1/12スケール(全高約33cm)で、アームパンチ、グライディングホイール、ターンピック、降着機構など、アニメで見られたギミックや可動を網羅。
同スケールのAT乗り(パイロット)のフル可動フィギュアも付属し、もちろんスコープドッグのコックピットに搭乗可能!
日本国内での一般流通では、8月30日から10月26日までグッドスマイルカンパニーを通して予約受付中です。
また、threezero公式オンラインストア(http://www.threezerostore.com/)の限定品として、より激しいウェザリング塗装が施された「ヘビーウェザリング版」も予約販売中!
■ATM-09-ST スコープドッグ
価格:49,800円+税
サイズ:1/12スケール(全高約33cm)
発売日:予約受付期間8月30日から10月26日まで、2017年第2四半期発送予定
仕様:
【スコープドッグ】
・1/12スケール、全高約33cmのフル可動フィギュア
・指関節は全て可動式
・降着姿勢へ変形可能
・アームパンチのギミックを搭載
・股関節の3段階の上下機構にて、脚の長さを調節可能
・両足に装備されたターンピックとローラーダッシュ用グライディングホイールも可動
・付属品:GAT-22 ヘビーマシンガン。布製のベルト、バレル、ストックが脱着可能。バレルはショートバレルに付け替え可能。マシンガン用マガジン×3個(脱着可能)。アームパンチ用マガジン×8個(脱着可能)。アームパンチ用ホルダー(各ホルダーにはアームパンチ用マガジン3個が取り付け可能)×2個(脱着可能)
【AT乗り(パイロット)】
・全高約15cmのフル可動フィギュア
・スコープドッグのコックピット内に搭乗可能
・バハウザーM571 アーマーマグナム付属
・交換式の手首パーツ7個付属(拳×1対、開き手×1対、コントロールスティック保持用の手×1対、銃保持用の右手×1個)
発売元:threezero
http://www.threezeroblogjp.com/
販売元:日本国内販売元 グッドスマイルカンパニー
http://www.goodsmile.info/ja/product/5901/

8月27日(土)・28日(日)の2日間、バンダイナムコエンターテインメントブースにてご体験いただけます。
この機会に、ぜひVR-ATシミュレーターを体感ください!
会場:C3 TOKYO 2016幕張メッセ国際展示場1・2・3ホール バンダイナムコエンターテインメントブース

7月24日(日),幕張メッセにてワンダーフェスティバル 2016[夏]が開催されました。
メガハウスブースには、公式HPでも発表になった「サイバーフォーミュラ 第11回ワールドグランプリ2016年開催記念ビジュアル」パネルが登場。
今年11月発売の「ヴァリアブルアクション凰呀(オーガ)AN-21」は通常版とDXセットの2バージョン。通常版では「テクニカルサーキットモード」「エアロモード」「エアロブーストモード」の変形が可能。DXセットでは、さらにプラスで「ミラージュターンモード」と「スーパーエアロブーストモード」が変形可能!
物販では「C.F.C.アスラーダG.S.Xプライムクリアエディション」が先行販売されました。
「アルファオメガ 菅生あすか」パラソルバージョンが初披露!パーツの差し替えでヘルメットを持ったポーズも可能で、2パターンのあすかを楽しめます。
『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』よりガンダム ガールズ ジェネレーション-DXシリーズ、G.E.Mシリーズ、3丁目のおるふぇんちゅシリーズなどを展示。
ラバーマスコット「バディコレ」第2弾商品化決定も発表されました。
コトブキヤブースでの初展示は「D-スタイル スコープドッグ バーコフ分隊仕様」、
ARTFX Jシリーズより『カウボーイビバップ』の「スパイク・スピーゲル」1/8スケール、
同じく『コードギアス 反逆のルルーシュ』の「CODE BLACK 1st Live Encore!ver.」です!
青島文化教材社ブースでは5月の静岡ホビーショーでも登場した1/24「スゴウ アスラーダG.S.X」が展示されました!
アルターブースでは『ラブライブ!』より「スクールアイドルフェスティバル」衣装で「絢瀬絵里」、「高坂穂乃果」が初登場!
グッドスマイルカンパニー×マックスファクトリーの合同ブース、W.H.L4.U.24、
threezeroコーナーでは1/12スケール・スコープドッグ通常版、threezeroストア限定版が展示。
通常版は初展示となります。
マックスファクトリーコーナーでは『太陽の牙ダグラム』のプラモデルが集合です。
「イーストランド WE-211 マベリック」が彩色で初登場しました!

『装甲騎兵ボトムズ』の核心に迫る二つの物語、OVAで公開された「野望のルーツ」と「ザ・ラストレッドショルダー」。
本書は、吉川惣司氏がこの二つの物語を小説化した愛蔵版です。2005年の単行本刊行後、再販希望の声も多かった伝説のノベライズがついに電子化となりました。
電子版にも天神英貴氏によるボトムズ愛溢れるイラストを高精細画像で収録。カバーイラストは単行本時にはソデや背表紙に隠れてしまっていた部分も完全な形で確認することができるフルサイズでの掲載となっているため、拡大してみると圧倒的な迫力を感じることができます!
さらに高橋良輔監督メッセージやOVA設定資料など、単行本と同様の内容を完全収録。単行本をお持ちの方にもそうでない方にも満足していただける、ファン待望の内容となっております。ぜひダウンロードしてください!
■装甲騎兵ボトムズ ザ・ラストレッドショルダー
【価格・仕様】 希望小売価格1800円+税 ePub3・リフロー形式
【配信書店】
2016年7月22日(金)〜
Kindle、楽天Kobo、iBooks、ReaderStore(SONY)、BookLive!他
2016年8月25日(木)〜
BookWalker、honto!他

7月15日(金)より、話題のVR ZONE Project i Canにて新VRアクティビティ「装甲騎兵ボトムズ バトリング野郎」の体験がスタートします。
「一撃の鉄槌が装甲ごと俺を貫く!」
君も最低野郎(ボトムズ)になれる!
スコープドッグに乗り込み、1対1のリアルバトリングが体験できる世界初のVR-ATシミュレーター!
居住性を無視した密閉式コックピットを是非体感してください。
■VR-ATシミュレーター 装甲騎兵ボトムズ バトリング野郎
価格:1プレイ/700円(651バナコイン)
開始日:2016年7月15日(金)
※「VR ZONE Project i Can」は「やってみたい!」「やってみたかった!」夢や好奇心を、最先端のVR(バーチャルリアリティ)技術で驚愕体験できる、VRエンターテインメント研究施設です。体験には事前の予約が必要です。
予約は「VR ZONE Project i Can」公式サイトから⇒https://project-ican.com/

コスパからボトムズのハーフパンツが登場です!
スコープドッグが密林に潜む姿を全面にプリントしたこちらのハーフパンツは、普段使いにもオススメ!
ぜひお買い求めください!
■ボトムズ ハーフパンツ
発売日:2016年9月中旬予定
サイズ:M/L/XL/XXL
価 格:8,500円+税
発売元:株式会社コスパ
ブランド:コスパ
http://www.cospa.com/detail/id/00000071775
※商品の写真および画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合があります。
※商品は素材(生地等)・仕様が予告なく変更いたします。
※画像・テキストの無断転載、及びそれに準ずる行為を一切禁止致します。

テレビ神奈川にて7月3日(日)より『装甲騎兵ボトムズ』の放送がスタートします。
放送圏内の方は是非御覧ください!
『装甲騎兵ボトムズ』
■放送日
毎週日曜日 23:00~23:30
※2016年7月3日(日) 第1話 スタート
■放送局
テレビ神奈川
http://www.tvk-yokohama.com/