NEWS
作品に関するお知らせ

実験動画『BLUE GALE XABNGLE SIDE L』を静岡ホビーショーにて公開!
また本日YouTubeのサンライズチャンネルでも配信を開始しました。
こちらの動画は、本研究所の「映像視聴室」からも視聴が可能です!
『SIDE L』のLは❝Legacy❞❝Legend❞という意味を含み、作品からワクワクをもらった世代が、当時の作品を【原典】としながらも、移り変わっていくそれぞれの時代に向けたバージョンで継承していくというチャレンジを形にしたコンテンツです。
当時の映像によるストーリーの振り返りを挟みながら、オープニング映像を中心に現在の技術を用いて新規に制作しています。
今回も昨年公開の『AURA BATTLER DUNBINE SIDE L』に続き、制作パートナーとして、数々のアニメで実績がある映像制作会社 「神風動画」 とバンダイナムコフィルムワークスがタッグを組みました。
#戦闘メカザブングル #ザブングル #サンライズロボット研究所 #実験動画 #SIDEL

5月14日(水)から開催の「第63回 静岡ホビーショー」にて
実験動画『BLUE GALE XABUNGLE SIDE L』の公開が決定いたしました!
サンライズ公式YouTube「サンライズチャンネル」でも配信予定です!
現在の技術で蘇るウォーカーマシンの雄姿をお楽しみに!!

月刊ホビージャパン6月号が好評発売中!
【巻頭特集】模型工具の選び方
最新の工具を大特集!
「月刊ホビージャパン6月号」の特集は「模型工具の選び方」!
工具メーカー各社の工夫とテクノロジーの進歩により、組み立てのときにきれいで作りやすく、ディテールアップも簡単にしてくれる定番&最新工具たちを詳しく解説していきます!
【サンライズロボット研究所】研究報告
『戦闘メカ ザブングル』~ウォーカーマシン編~
その他も多彩な記事が掲載されています。
-------------------------------------------------------
書籍名:月刊ホビージャパン 2025年6月号
定価:1,320円(税込)
※電子書籍版は、2025年5月1日(木)配信開始です。

『BLUE GALE XABUNGLE SIDE L』5月公開決定!
『戦闘メカ ザブングル』を題材にした実験動画『BLUE GALE XABUNGLE SIDE L』が5月に公開決定!詳細は後日お知らせします。続報を楽しみにお待ちください!
また、本日(3月25日)、実験動画『BLUE GALE XABUNGLE SIDE L』のティザーPVをサンライズ公式YouTubeチャンネル「サンライズチャンネル」にて公開! (ティザーPVリンク:https://youtu.be/jY0Od1l1MHU)
さらに、総合ホビー誌『月刊ホビージャパン』6月号(4月25日発売)より、連動連載施策を開始します。
今後も「サンライズロボット研究所」の施策にご期待ください。
「サンライズロボット研究所」は、サンライズ作品に登場するロボットやメカを中心として、作品そのものを含む多数の資料やそれらを踏まえた新規の考察などから、より深く研究/探求をしていくため設立された研究機関(WEBサイト)として2024年5月に発足。2024年度は、1983年にテレビ放送された『聖戦士ダンバイン』を題材として、5月に実験動画『AURA BATTLER DUNBINE SIDE L』、11月に実験動画『AURA BATTLER DUNBINE SIDE R』を公開しました。
※実験動画の名称は制作時の仮名称です。今後、変更となる可能性がございます。
【サンライズロボット研究所とは】
サンライズ作品に登場する空想上のロボットやメカを中心として、作品そのものも含む多数の資料やそれらを踏まえた新規の考察などから、多角的により深く作品を研究/探求していくため設立された研究機関(WEB サイト)です。
▶https://roboken.sunrise-world.net/
【実験動画とは】
『SIDE L』では、放送当時の作品のオープニングとエンディング映像を現在の演出と技術を用いて、新たな動画を制作しています。『SIDE R』では、これまでの作品の世界観を基にして、新たな解釈とアレンジを作品へ吹き込んだ動画に仕上げています。それぞれ、放送当時の作品ファン層と新しく作品へ触れる層へ、作品の持つ魅力を“再”発信していくことを目指しています。
実験動画の“L”、“R”にはそれぞれ複数の意味が込められており、『SIDE L』の“L”には“Legacy”“Legend”といった意味が、『SIDE R』の“R”には“Respect”“Refine”“Revolution”といった意味が含まれています。
【関連商品情報】
関連商品がBANDAI SPIRITSからも登場!
■プラモデル
|
【HG 1/144 ザブングル・タイプ】(画像:左)
発売日:2025年5月発送予定
価格 :4,180円(税10%込)
HP :https://p-bandai.jp/item/item-1000223930/
【HG 1/144 ブラッカリィ・タイプ】(画像:右)
発売日:2025年7月発送予定
価格 :4,400円(税10%込)
HP :https://p-bandai.jp/item/item-1000227495/
■フィギュア
【HI-METAL Rザブングル (サンライズ スピリッツ) 】(画像:右)
発売日:2025年5月発売予定
価格 :14,300円(税10%込)
HP :https://tamashiiweb.com/item/15267/
【HI-METAL R ウォーカーギャリア(サンライズ スピリッツ)】(画像:左)
発売日:発売中
価格 :17,600円(税10%込)
HP :https://tamashiiweb.com/item/14953/


『戦闘メカ ザブングル』よりウォーカーマシン各種がセットになって登場!
各アイテムのメカニカルファイルとガバメントタイプ用にイノセントマークの水転写式デカールを追加!
作品名:戦闘メカザブングル
素材:プラモデル
URL: https://p-bandai.jp/item/item-1000221286/
価格(税込):4,180円
発売日:2025年5月発送予定

『戦闘メカ ザブングル』より作中最後のウォーカーマシン
「ブラッカリィ・タイプ」がHGシリーズに登場!
作品名:戦闘メカザブングル
素材:プラモデル
URL:https://p-bandai.jp/item/item-1000223114/
価格(税込):4,400円(税込)
サイズ:約13㎝
発売日:2025年5月発送予定

2024年12月21日(土)~2025年1月13日(月・祝)に東京・サンシャインシティ展示ホールBで開催している「日本の巨大ロボット群像 -巨大ロボットアニメ、そのデザインと映像表現-」のレポートをサンライズワールドに掲載しました。
どうぞご確認ください。

福岡会場を皮切りに各地を巡回し、好評を博してきた「日本の巨大ロボット群像 -巨大ロボットアニメ、そのデザインと映像表現-」が、2025年2月15日(土)~2025年3月24日(月)まで、愛知県名古屋市の金山南ビル美術館棟で開催されることが決定しました。
1963年のテレビアニメ『鉄人28号』放映から60年を超えて開催される本展覧会は、日本で脈々と制作されてきた巨大ロボットアニメのデザインとその映像表現の歴史を紐解き、「巨大ロボットとは何か」を問いかける、かつてない内容となっています。
愛知会場限定企画としてスタジオぬえによる機動歩兵をデザインした「オリジナルTシャツ付きチケット」を販売するほか、今後もオリジナル企画を展開していく予定です。
日本の巨大ロボット群像
【開催日時】 2025年2月15日(土)〜3月24日(月)
【開館時間】 10:00~18:00(入場は30分前まで)会期中無休
【会場】 金山南ビル美術館棟
(愛知県名古屋市中区金山町1-1-1 金山南ビル内)
【チケット料金】
■愛知会場限定 Tシャツ付きチケット
価格:5,500円(税込)
サイズ:S、M、L、XL
※チケットぴあにて販売(数量限定)
※デザイン、仕様は変更になる場合がございます。
■前売券
販売スケジュール:2024年12月14日(土)10:00~2025年2月14日(金)23:59
・一般 … 1,800円(税込)
・高大生 … 1,400円(税込)
・小中生 … 500円(税込)
■当日券
販売スケジュール:2025年2月15日(土)00:00~3月24日(月)17:00
・一般 … 2,000円(税込)
・高大生 … 1,500円(税込)
・小中生 … 600円(税込)
【プレイガイド】
●チケットぴあ (Pコード995-241)
セブン-イレブン、中日新聞販売店にて直接販売
●アソビュー(※インバウンドあり)
●ローソンチケット (Lコード43993)
ローソン、ミニストップ店内『Loppi』で直接販売
●イープラス
ファミリーマート店頭『Famiポート』で直接販売
●Boo-Wooチケット
●栄プレチケ92
※詳細は公式HP https://artne.jp/giant_robots/でご確認ください。

「日本の巨大ロボット群像 -巨大ロボットアニメ、そのデザインと映像表現-」が、12月21日(土)~2025年1月13日(月・祝)まで、東京・サンシャインシティ展示ホールBで開催されます。
福岡会場を皮切りに各地を巡回し、好評を博してきた「日本の巨大ロボット群像」展が、いよいよ東京・池袋に登場。1963年のテレビアニメ『鉄人28号』放映から60年を超えて開催される本展覧会は、日本で脈々と制作されてきた巨大ロボットアニメのデザインとその映像表現の歴史を紐解き、「巨大ロボットとは何か」を問いかける、かつてない内容となっています。
前売り券は、11月22日(金)より各プレイガイドにて発売されます。
「日本の巨大ロボット群像」東京会場 開催概要
【会期】2024年12月21日(土)~2025年1月13日(月・祝)
【開催時間】10:00〜18:00
【会場】サンシャインシティ 展示ホールB (文化会館ビル4F)
(東京都豊島区東池袋3-1)
イベントHP https://s.mxtv.jp/event/giant_robots/
公式HP https://artne.jp/giant_robots/
【チケット料金(税込)】
■前売り券
発売スケジュール:2024年11月22日(金)~12月20日(金)
・一般/大学生 … 1,980円(税込)
・中高生 … 1,500円(税込)
・小学生 … 700円(税込)
■当日券
発売スケジュール:2024年12月21日(土)~2025年1月13日(月・祝)
・一般/大学生 … 2,200円(税込)
・中高生 … 1,600円(税込)
・小学生 … 800円(税込)
<プレイガイド>
・アソビュー!
・アニメイト店頭(池袋本店、秋葉原1号館、新宿)
・チケットぴあ(Pコード995-184)
・ticketbook
・ファミリーマート(TOKYO MXチケット)
・ファミリーマートマルチコピー機
【音声ガイド】
利用料金:700円(税込)
ナレーション:
・銀河万丈
・水樹奈々
※詳細はイベントHP< https://s.mxtv.jp/event/giant_robots/>でご確認ください。