サンライズワールド

NEWS

作品に関するお知らせ

2022/06/24
劇場版『Gのレコンギスタ』Ⅳ&Ⅴより、3大ニュース解禁!

劇場版『Gのレコンギスタ Ⅳ』「激闘に叫ぶ愛」&劇場版『Gのレコンギスタ Ⅴ』「死線を越えて」より、3大ニュース解禁!

―①入場者プレゼント「『G-レコ』&『富野由悠季監督作品』のフィルムコマセット」解禁!
―②劇場版『G-レコ』Ⅰ~Ⅲの見放題配信が7月1日(金)より各配信サイトにて開始!
―③「帰ってきた!劇場版『Gのレコンギスタ』同時再生祭り」をガンダムチャンネルにて実施決定!

 

①入場者プレゼント「『G-レコ』&『富野由悠季監督作品』のフィルムコマセット」解禁!

劇場版『Gのレコンギスタ Ⅳ』「激闘に叫ぶ愛」と、劇場版『Gのレコンギスタ Ⅴ』「死線を越えて」の両作品の入場者プレゼントが解禁となりました!
劇場版『Gのレコンギスタ』と、富野由悠季監督作品より厳選した計9作品、それぞれのフィルムコマを2枚セットにして第4部、第5部に足を運んでくれた方に数量限定で配布! 

第4部では3万セット限定で
・劇場版『Gのレコンギスタ Ⅳ』「激闘に叫ぶ愛」より1枚
・「無敵超人ザンボット3」、「無敵鋼人ダイターン3」、「伝説巨神イデオン」、「戦闘メカ ザブングル」、以上4作品の第1話よりランダムで1枚
の計2枚をプレゼント!
配布開始日:2022年7月22日(金)~

 

第5部では3万セット限定で
・劇場版『Gのレコンギスタ Ⅴ』「死線を越えて」より1枚
・「聖戦士ダンバイン」、「重戦機エルガイム」、「ブレンパワード」、「OVERMANキングゲイナー」、
「リーンの翼」、以上5作品の第1話よりランダムで1枚
の計2枚プレゼント!
配布開始日:2022年8月5日(金)~

上映期間中の劇場でしかもらえない、貴重な機会を是非お見逃しなく!

 

 

②劇場版『G-レコ』Ⅰ~Ⅲの見放題配信が7月1日(金)より各配信サイトにて開始!

第4部・第5部の公開を記念して、7月1日(金)より各配信サービスにて、
・劇場版『Gのレコンギスタ Ⅰ』「行け!コア・ファイター」
・劇場版『Gのレコンギスタ Ⅱ』「ベルリ 撃進」
・劇場版『Gのレコンギスタ Ⅲ』「宇宙からの遺産」
の見放題配信が解禁!
バンダイチャンネル、Hulu、TELASA、J:COMオンデマンドメガパック、milplus、U-NEXT、dアニメストア、AmazonPrimeVideo、アニメ放題にて配信開始となります。
是非公開前のおさらいも兼ねて何度でもご覧ください!
配信に関する詳細はこちらをご確認ください。

 

 

③「帰ってきた!劇場版『Gのレコンギスタ』同時再生祭り」をガンダムチャンネルにて実施決定!

見放題配信のスタートを記念して、同時視聴イベント「帰ってきた!劇場版『Gのレコンギスタ』同時再生祭り」がYouTubeのガンダムチャンネルにて実施決定!
同時再生祭りでは、仲プロデューサーと大橋デスクによるオーディオコメンタリーを配信!
各種配信サービスやBlu-rayなどで本編映像を同時再生すると、本作の制作裏話などここでしか聞けないトークとともに、劇場版『Gのレコンギスタ』を楽しむことができます。(※本編映像の配信はありません)

そして!「ガンダムチャンネル」と「サンライズチャンネル」では、「富野由悠季ワールドセレクション」が配信されることが決まりました!
ガンダムシリーズを始め富野監督の名作を無料で見られるこの機会をお見逃しなく!

同時再生祭りおよび、富野由悠季ワールドセレクションの作品ラインナップとスケジュールは続報をお待ちください!

2022/06/07
劇場版『Gのレコンギスタ』Ⅳ&Ⅴのムビチケ取り扱い劇場を追加!

劇場版『Gのレコンギスタ Ⅳ』、劇場版『Gのレコンギスタ Ⅴ』のムビチケ取り扱い劇場に
・小田原コロナシネマワールド
・福井コロナシネマワールド

が追加されました!

さらに、追加劇場に加え
・横浜ブルク13
・小山シネマロブレ
・TOHOシネマズららぽーと福岡

でムビチケの取り扱いも開始!


詳しくは「Theaterページ」をご覧ください。

2022/06/01
劇場版『Gのレコンギスタ IV』「激闘に叫ぶ愛」本予告&キービジュアルが本日解禁!

7月22日(金)より全国ロードショーの劇場版『Gのレコンギスタ IV』「激闘に叫ぶ愛」の本予告とキービジュアルが本日解禁!

第4部「激闘に叫ぶ愛」は、数百に及ぶ新規カットが追加され、全編の半数以上のシーンがアップデートされた渾身の一作。
本予告の制作は、第3部に引き続き、予告編制作会社の「バカ・ザ・バッカ」がディレクションを担当!

第4部では、地球の重要なエネルギー源「フォトン・バッテリー」を巡る戦いはさらに激化。ベルリ・ゼナムやアイーダ・スルガンが地球帰還作戦「レコンギスタ」を目論むジット団との戦いや、「ビーナス・グロゥブ」を統治するラ・グー総裁との会談を経て、人類の進むべき未来を探る中、アメリア軍、トワサンガ、キャピタル・アーミィとの三つ巴の戦争が勃発してしまう。
予告編の最後では、戦争を止めようとベルリが放った一撃が宇宙を震撼させる衝撃のシーンが描かれています。

▲劇場版『Gのレコンギスタ IV』「激闘に叫ぶ愛」キービジュアル

また、第1部から第3部に続き、富野由悠季監督がラフデザインを担当した第4部のキービジュアルも公開!
鮮やかな宇宙を背景に、未来を見つめるかのような強い眼差しのベルリとアイーダ。
その反対側には2人が今回目指す金星宙域の「ビーナス・グロゥブ」と、スコード教のご神体でもある「カシーバ・ミコシ」が煌びやかに描かれています。

第4部から登場するジット団のメンバーや、物語の重要人物であるラ・グー総裁と秘書、ベルリ達の旅を支えるクレッセント・シップとその艦長エルと副長、そしてお馴染みのG-セルフやラライヤ・マンディ、ノレド・ナグ、マニィ・アンバサダの姿まで、後半戦に差し掛かった劇場版『Gのレコンギスタ』を彩る豪華メンバーが大集合!
彼らの物語がどう交錯していくのか、ぜひ公開をお楽しみに!

このほか、今週末6月3日(金)から全国の上映劇場にて、第4部と第5部の「ムビチケカード」が同時発売されるので、合わせてチェックしてみて下さい!

2022/05/27
劇場版『Gのレコンギスタ』Ⅳ&Ⅴのムビチケ取り扱い劇場を追加!

劇場版『Gのレコンギスタ Ⅳ』、劇場版『Gのレコンギスタ Ⅴ』のムビチケ取り扱い劇場に

・イオンシネマシアタス調布
・MOVIX仙台
・イオンシネマ座間
・イオンシネマ幕張新都心
・イオンシネマ春日部
・イオンシネマ名古屋茶屋
・Kino cinema神戸国際
・イオンシネマ和歌山
・イオンシネマ岡山
・イオンシネマ広島西風新都
・T・ジョイパークプレイス大分

が追加されました!
さらに、メイジャーのムビチケ通販ページも公開!

詳しくは「Theaterページ」をご覧ください。

2022/05/25
劇場版『Gのレコンギスタ』第4部&第5部のムビチケが6/3(金)より全国の劇場で販売開始!

劇場版『Gのレコンギスタ Ⅳ』「激闘に叫ぶ愛」と、劇場版『Gのレコンギスタ Ⅴ』「死線を越えて」のムビチケカード(税込1,500円)が、6月3日(金)より全国の劇場で同時発売されることが決定しました!
 
赤と黒のコントラストが印象的な2枚となっており、第4部の券面には激戦中の主人公・ベルリが、第5部の券面には笑顔が愛らしいアイーダの姿が描かれています。   
さらに、「Theaterページ」が更新され、Ⅳ&Ⅴの上映館リストを掲載!
                     
劇場版『Gのレコンギスタ Ⅳ』「激闘に叫ぶ愛」は7月22日(金)全国公開、
そして劇場版『Gのレコンギスタ Ⅴ』「死線を越えて」は8月5日(金)全国公開!
 
引き続き、劇場版『Gのレコンギスタ』の続報をお楽しみに!
2022/03/23
劇場版『Gのレコンギスタ』Ⅳ&Ⅴ、2作連続公開決定!特報&合同ビジュアルも解禁!


▲Ⅳ&Ⅴ合同ビジュアル

劇場版『Gのレコンギスタ Ⅳ』「激闘に叫ぶ愛」が7月22日(金)から、
劇場版『Gのレコンギスタ Ⅴ』「死線を越えて」が8月5日(金)から2作連続で公開されることが決定!さらに、特報と合同ビジュアルも解禁となりました!

特報の前半は第1部から第3部までの映像を印象的なセリフと共に振り返る構成になっており、ベルリとアイーダの出会いをきっかけに始まった地球から月までの旅と戦いが描かれています。
後半では、資源の枯渇した地球を救うエネルギーである「フォトン・バッテリー」の供給源、金星宙域にある「ビーナス・グロゥブ」にたどり着いたベルリたちを待ち受ける新たな出会いと戦いが描かれます。

また、合同ビジュアルでは第1部から第4部までの場面写真が散りばめられており、ベルリとアイーダの軌跡を振り返ることができます。

上映館などの情報は後日公開となりますので、ぜひ続報をお楽しみに!

2021/12/24
劇場版『Gのレコンギスタ Ⅲ』「宇宙からの遺産」Blu-ray&DVD本日発売!

劇場版『Gのレコンギスタ Ⅲ』「宇宙からの遺産」のBlu-ray&DVDが、本日12月24日(金)に発売されました!

Blu-ray&DVDは、豪華特典満載の「Blu-ray特装限定版」に加え、通販サイトで数量限定販売となる「Blu-rayパーフェクトパック」、「Blu-ray通常版」「DVD」の4タイプで発売。

特装限定版は、特製解説書「劇場版Gのレコンペディア(美術設定編)」、富野総監督に密着したドキュメント映像や「帰ってきたG-レコ甲子園」などを収録し、桑名郁朗さんによる新規描き下ろし収納BOX、形部一平さんによる新規描き下ろし特殊ジャケット仕様で登場。

通販サイト「A-on STORE」および「プレミアムバンダイ」にて、数量限定で販売となる「Blu-rayパーフェクトパック」には、“Blu-ray特装限定版”の特典に加え、劇場版Ⅲ絵コンテ、劇場版Ⅲ録音台本(全2冊)が同梱。

 

▲Blu-rayパーフェクトパック (初回限定生産)
【プレミアムバンダイ、A-on STORE限定】

 

この他、対象店舗では、特装限定版をご購入の方に法人共通特典として「形部一平描き下ろしミニ色紙」をプレゼント!
特典は無くなり次第終了となりますので、お早目にご購入下さい!
※特典のイラストは対象店舗グループごとに異なります。

詳しくは、「BD&DVD」ページをご覧ください。


 

2021/12/17
「NieR」シリーズのヨコオタロウ氏と富野由悠季監督の対談が「富野由悠季の世界」Blu-ray&DVDに収録決定!


2022年2月25日(金)発売予定のBlu-ray&DVD「富野由悠季の世界 ~Film works entrusted to the future~」に、富野由悠季監督とゲームクリエイター・ヨコオタロウ氏の対談の収録が決定しました!

「富野由悠季の世界 ~Film works entrusted to the future~」は、巡回展が北海道立近代美術館にて好評開催中の展覧会「富野由悠季の世界」を元に制作されたドキュメントムービーです。
今回、本ドキュメントムービーへの出演が決定したヨコオタロウ氏は、「NieR」シリーズや「ドラッグ オン ドラグーン」シリーズといった人気タイトルを手掛けてきたゲームクリエイター。独特の世界観や物語は“ヨコオワールド”とも呼ばれており、コンシューマーゲームのみならず、スマートフォン向けアプリのクリエイティブディレクターや、漫画や舞台の原作、コンサートの演出など多岐に渡って活躍されています。2017年にリリースされたPS4/Xbox One/Steam「NieR:Automata」(ニーア オートマタ)は全世界累計出荷・DL販売本数が600万本を突破し、多くのファンを魅了し続けています。

さらに、本ドキュメントムービーの全出演者が決定しました!
『進撃の巨人 ATTACK ON TITAN』や『シン・ゴジラ』などの樋口真嗣監督や、『聖戦士ダンバイン』『機動戦士ガンダムΖΖ』などで美術監督を務めた池田繁美さんをはじめとする、富野監督と共に作品の世界観をつくりあげた制作スタッフ、プロデューサーなどが出演されますので、ぜひチェックをお願いします!

商品詳細はガンダムインフォをご覧ください。

 

 

2021/12/09
2/25発売「富野由悠季の世界」Blu-ray&DVDに富野由悠季監督×スタジオジブリ 鈴木敏夫プロデューサーの対談が収録決定!


2022年2月25日(金)発売予定のBlu-ray&DVD「富野由悠季の世界 ~Film works entrusted to the future~」に、富野由悠季監督とスタジオジブリの鈴木敏夫プロデューサーの対談の収録が決定しました!

「富野由悠季の世界 ~Film works entrusted to the future~」は、巡回展が北海道立近代美術館にて好評開催中の展覧会「富野由悠季の世界」を元に制作されたドキュメントムービーです。
本日12月9日(木)より大阪・阪急うめだ本店で巡回展がスタートした展覧会「アニメージュとジブリ展」とのコラボレーションとして、富野監督と鈴木プロデューサーの対談が実現!
その一部がドキュメントムービー本編に収録されることとなりました。

さらに、対談で収録された富野監督のコメントが「アニメージュとジブリ展」大阪会場で上映されているほか、対談のダイジェストが毎週日曜23:00からTOKYO FMほかJFN38局で放送中のラジオ「鈴木敏夫のジブリ汗まみれ」で放送予定となっていますので、こちらもお見逃しなく!

 




 


⇒「富野由悠季の世界 ~Film works entrusted to the future~」
⇒展覧会「富野由悠季の世界」
⇒展覧会「アニメージュとジブリ展」
⇒ラジオ「鈴木敏夫のジブリ汗まみれ」

2021/12/03
12/24(金)発売!劇場版『Gのレコンギスタ』第3部Blu-ray&DVDの商品紹介PVが公開!

12/24(金)に発売される、劇場版『Gのレコンギスタ Ⅲ』「宇宙からの遺産」Blu-ray&DVDの商品紹介PVが公開されました!

▼商品紹介PV
https://youtu.be/wuCMfsFJiVs

そして、作画監督の桑名郁朗さんによる「新規描き下ろし収納BOX」がついに完成!
1部、2部に引き続き、色鮮やかで元気の出る素敵なイラストとなっていますので、発売をお楽しみ!

詳しくは「BD&DVD」ページをご覧ください。