NEWS
書籍に関するお知らせ

全作品を新規HDリマスターした、「星界シリーズ」初のBlu-ray『星界 Complete Blu-ray BOX』発売を記念して、原作小説によるプレゼントキャンペーンを開催いたします!
『星界の戦旗Ⅰ』『星界の戦旗Ⅴ』『星界の戦旗Ⅵ』が、描き下ろしイラストによる全面帯で、期間限定キャンペーンとして、全国主要書店にて特別展開されます。
キャンペーン全面帯についている応募券を貼ってご応募いただくと、10名様に森岡浩之さん(原作)、長岡康史さん(監督)、川澄綾子さん(ラフィール役声優)のサイン入りイラストシートが当たります! くわしくは、実際の本の応募要項をご覧ください。
キャンペーンは11月中旬より予定しております。
ぜひとも書店へ足をお運びください!

聖戦士ダンバイン劇中世界で製作されたオーラ・バトラー解説書をテーマに、解説文とイラストを駆使しオーラ・バトラーの構造に迫る研究書籍。
■マスターファイル オーラ・バトラー ダンバイン
価格:2,700円(税抜)、2,970円(税込)
サイズ:A4変形
発売日:2019年10月21日
仕様:128P 書籍
発売元:SBクリエイティブ株式会社
販売元:SBクリエイティブ株式会社

特集は『伝説巨神イデオン』。
青島文化教材社が1980年秋~1982年秋まで、丸二年間にわたって展開した『伝説巨神イデオン』のプラモデル・シリーズを、全キット・レビューします。
単にキット内容の解説だけをするのではなく、当時のアニメ用設定画、場面カットなどを並列して「どうしてこのような形状解釈になったのか」「なぜこのようなギミックが付け足されたのか」を真摯に読み解きます。
漠然と「カッコいい」と誉めるのではなく、設計者がひとつの線をどう読みとったのか、ひとつひとつ具体的に解説します。
■ホビージャパン ヴィンテージVol.2
価格:2,400円+税
サイズ:A4
発売日:2019/09/30
発売元:ホビージャパン
販売元:ホビージャパン
http://hobbyjapan.co.jp/books/book/b473301.html

カバーイラスト=あきづきりょう
今年2019年の4月に単行本化を発表した『エンタングル:ガール』。
その書籍の刊行を記念し、著者・高島雄哉のトークショー&サイン会が芳林堂書店 高田馬場店で開催決定!
トークショーは「ゼーガペインADP」プロデューサー・松村圭一(サンライズ)、書籍担当編集・小浜徹也(東京創元社)
そして「エンタングル:ガール」著者・高島雄哉が登壇!
参加の際は下記のイベント情報、注意事項をよく読んでご参加ください。
高田馬場にエンタングル!
■イベント情報
・催事名:『エンタングル:ガール』刊行記念 高島雄哉トークショー&サイン会
・日時:2019年8月31日(土)14:00~
・会場:芳林堂書店 高田馬場店 8Fイベントスペース
・参加方法:2019年8月2日(金)10:00~より、芳林堂書店 高田馬場店3F
にて書籍「エンタングル:ガール」をご予約、もしくはご購入された方に参加券をお渡しします。
・「芳林堂書店」ホームページ http://www.horindo.co.jp/c20190725/
■参加券配布について
2019年8月2日(金)10:00~より 芳林堂書店 高田馬場店3Fにて
東京創元社「エンタングル:ガール」をご予約・もしくはご購入された方に参加券をお渡し致します。
※同日時より、お電話・メールでも参加ご予約を承ります。
※お申し込みの際は「イベント名」「お名前(フルネーム)」「お電話番号」をお伝えください。
※イベント参加券は定員に達し次第、配布終了となります。
※参加券の配布は、お一人様一枚限りとなります。
※イベント参加券は代金お支払い時にお渡しいたします。
※イベント申し込み時には、必ず詳細ページ内の注意事項をご確認ください。
■対象商品
2019年8月28日(水)発売『エンタングル:ガール』
著:高島雄哉
発行:東京創元社
定価:1,944円(税込)
©サンライズ・プロジェクトゼーガ
©サンライズ・プロジェクトゼーガADP

8/10にホビージャパンより「スーパーミニプラ大全2」発売!
バンダイキャンディ事業部ハイターゲット向けプラキットシリーズ「スーパーミニプラ」に
スポットを当てた大全シリーズ第2弾。第1弾で紹介できなかった2018年5月から2019年9月までの最新アイテムを中心に、
本書恒例のキット素組み撮り下ろし掲載、および開発画稿、開発者スタッフインタビューを交えながら「スーパーミニプラ」の魅力に迫る永久保存版です。
©サンライズ
今回は最新作「ジェネシックガオガイガー」に合わせ、再販が決まった『勇者王ガオガイガー』を巻頭でフィーチャー。
歴代ガオガイガーシリーズが結集します。
その他、「戦闘メカ ザブングル」や「ガンダムビルドダイバーズ」もご紹介。
●書籍概要
ホビージャパンムック
雑誌68150-46
ISBN978-4-7986-1988-0 C9476
A4判
定価:本体2,700円+税
8月10日発売予定

『勇者王ガオガイガー』、『コードギアス』、『バトルスピリッツシリーズ』などロボットアニメ作品や子ども向けアニメ作品などで
色彩設計として活躍する柴田亜紀子さんの初の著書本『アニメーションの色彩設計から学ぶ 色彩&配色テクニック』が玄光社より7月29日(月)に発売されます。
また、本の発売を記念して、新宿ロフトプラスワンにてイベント「アニメの色を語る会」の開催が決定しました。
イベントには同じく色彩設計として活躍する歌川律子さん、のぼりはるこさん、キャラクターデザイナーの木村貴宏さん、メカニカルデザイナーのやまだたかひろさんがゲストで出演。
アニメの色に関するお話が語られつつ、実際に柴田さんが色を塗るライブペイントなども行われる予定です。
詳細は各サイトをご覧ください。
◆商品
『アニメーションの色彩設計から学ぶ 色彩&配色テクニック』
定価(税抜):2,400円
サイズ:285×210mm
発売日:2019年7月29日
仕様:160ページ/並製本
発売元:玄光社
販売元:玄光社
◆イベント
柴田亜紀子・著『アニメーションの色彩設計から学ぶ 色彩&配色テクニック』
(玄光社)発売記念! アニメの色を語る会
日時:2019年7月21日 OPEN12:00 / START 13:00
会場:新宿ロフトプラスワン
チケット:前売り2,000円 / 当日2,500円(税込、飲食代別、要1オーダー500円以上)
その他詳細は下記をご覧ください。

アニメを中心としたメカにフィーチャーする季刊誌『グレートメカニックG』。
6月18日に発売した 6月号は富野由悠季監督を大特集!22日から開催の展覧会「富野由悠季の世界」にも注目し、
富野由悠季監督作品を中心に作品の解説の他、インタビューも掲載。
第二特集は『エルドランシリーズ』を大特集!
シリーズについてロボットやキャラクターを豪華に掲載。
メカデザイン等を担当した「やまだたかひろ」さんをはじめとしたスタッフのインタビューも!
○内容
・機動戦士ガンダムNT 演出にこめられた意味を探る 【インタビュー】 監督 吉沢俊一
・もう一度行こう! 河森正治EXPOへ! 開催記念インタビュー 河森正治EXPOは夢を探す場所 ビジョンクリエイター 河森正治
・富野由悠季とその作品 デビューから55年、富野由悠季とその作品たちの魅力に迫る
・【総特集 ライジンオー、ガンバルガー、ゴウザウラーを振り返る!】 エルドランシリーズの軌跡
ファンにはたまらない1冊となっております。
詳細はこちらをご確認ください。
ぜひお買い求めください。
○概要
商品名:グレートメカニックG 6月号
価格(税抜):本体1,200円 + 税
サイズ:A4判
発売日:2019年06月18日
仕様:カラー40ページ、モノクロ46ページ
発売元:双葉社
販売元:双葉社
HP:https://www.futabasha.co.jp/booksdb/book/bookview/978-4-575-46516-7.html?c=50200&o=&

展覧会『富野由悠季の世界』公式図録の発売が決定!
各美術館の学芸員による解説を豊富に交えた“読める図録”です。
また、この図録のためだけに新規取材を行った、約3万字にもおよぶ富野由悠季監督のロングインタビューも掲載。
ー掲載内容ー
○第1部 宇宙にあこがれて
第1章 富野由悠季をかたちづくったもの
・幼少期から大学生までの作品
・虫プロダクションの時代
・フリー絵コンテマンの時代
第2章 それでも生きていかねばならない――初期作品のドラマ展開
『海のトリトン』『勇者ライディーン』『無敵超人ザンボット3』
○第2部 人は変わってゆくのか
第1章 君は生き延びることができるか?
『機動戦士ガンダム』
第2章 コスモスに君と
『伝説巨神イデオン』
○第3部 空と大地の間で逞しく
第1章 命をかけて生きてます――活劇とエンターテインメント
『無敵鋼人ダイターン3』『戦闘メカ ザブングル』『OVERMANキングゲイナー』
第2章 歴史もの、名作もの、時代もの――人間ドラマはジャンルを超えて
『ラ・セーヌの星』『闇夜の時代劇 正体を見る』『しあわせの王子』
○第4部 魂の安息の地は何処に?
第1章 ファンタジー――バイストン・ウェルストーリー
『聖戦士ダンバイン』『ガーゼィの翼』『リーンの翼』
第2章 スペースオペラ――ペンタゴナワールド
『重戦機エルガイム』
○第5部 刻の涙、流れゆくその先へ
第1章 シャアの逆襲は成ったか?――『ガンダム』のシリーズ化と“ニュータイプ”の結末
『機動戦士Ζガンダム』『機動戦士ガンダムΖΖ』『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』
第2章 家族と戦争
『機動戦士ガンダムF91』『機動戦士Vガンダム』『ブレンパワード』
○第6部 大地への帰還
第1章 刻は未来に進むのか?
『∀ガンダム』
第2章 君の目で確かめろ!!
『ガンダム Gのレコンギスタ』
○その他
・トミノロジー(各学芸員による論考)
・小説家としての富野由悠季
・著書/作詞一覧
・富野由悠季ロングインタビュー
他
詳細はこちらをご確認ください。
http://www.kinejun.com/book/detail/tabid/89/pdid/978-4-87376-468-9/Default.aspx
●概要
書籍名:『富野由悠季の世界』
価格(税抜):4,000円(本体価格)
サイズ:B5判
発売日:2019年6月22日
仕様:本文416ページ、オールカラー、カバー装
発売元:キネマ旬報社
HPアドレス:http://www.kinejun.com/book/detail/tabid/89/pdid/978-4-87376-468-9/Default.aspx
ISBN:978-4-87376-468-9
- 無敵超人ザンボット3
- 無敵鋼人ダイターン3
- 機動戦士ガンダム
- 機動戦士ガンダム I
- 機動戦士ガンダムII 哀・戦士編
- 機動戦士ガンダムIII めぐりあい宇宙編
- 伝説巨神イデオン
- 伝説巨神イデオン 接触篇
- 伝説巨神イデオン 発動篇
- 戦闘メカ ザブングル
- 聖戦士ダンバイン
- 重戦機エルガイム
- 機動戦士Zガンダム
- 機動戦士ガンダムZZ
- 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
- 機動戦士ガンダムF91
- ママは小学4年生
- 機動戦士Vガンダム
- 闇夜の時代劇 老ノ坂/正体を見る
- ブレンパワード
- ∀ガンダム
- ∀ガンダム Ⅰ 地球光
- ∀ガンダム Ⅱ 月光蝶
- OVERMANキングゲイナー
- 機動戦士ZガンダムI 星を継ぐ者
- 機動戦士ZガンダムII 恋人たち
- 機動戦士ZガンダムIII 星の鼓動は愛
- リーンの翼
- ガンダム Gのレコンギスタ

公式HPを更新しました。
・「コードギアス 反逆のルルーシュ 劇場3部作 新作カット原画集」予約受付中!
http://www.geass.jp/
どうぞご確認下さい。

91年5月号から3度にわたり特集し大好評を博した「サンライズ・ロボット列伝」が帰ってきた!MAX渡辺による超絶ダンバインを筆頭に、スコープドッグ、バイファム、レイズナーなどの80年代作品から、ブレンパワード、ビッグオー、雷電、龍神丸、ランスロットなどの90年代以降のロボット作品までたっぷり収録。
高橋良輔監督×メカニカルデザイナー大河原邦男氏によるスペシャル対談や懐かしTOYコラムなど、作例以外も大充実の内容でお届けします!!
■巻頭特集
サンライズ・ロボット列伝2019 [ガンダム以降のロボットヒーローたち]
サンライズロボットファンにはたまらない豪華な1冊!
ぜひお買い求めください!
【概要】
タイトル:月刊ホビージャパン2019年5月号
発売日:2019年3月25日[月]
流通:書店など
判型:A4変形判
定価:972円(本体900円)
ホビージャパン公式ウェブ: http://hobbyjapan.co.jp/
発行元:株式会社ホビージャパン