NEWS
作品に関するお知らせ

「C3AFA HONG KONG 2018」および「AnimeJapan 2018」にて、サンライズ初のオフィシャルグッズの販売が決定しました!
どちらも大型のアニメイベントで、「C3AFA HONG KONG 2018」は、2月9日(金)から11日(日)まで香港コンべンション&エキシビジョンセンターにて、「AnimeJapan 2018」は、3月24日(土)・25日(日)に東京ビッグサイトにて開催されます。
オフィシャルグッズは、サンライズの人気作品がデザインされたお守りやTシャツなど全10アイテムとなっています。イベントへ遊びに行った際は、ぜひチェックしてくださいね。
■機動戦士ガンダム00 お守り 価格:90HK$
■機動戦士ガンダム 人物Tシャツ ギレン・ザビ S / フリーサイズ 価格:各280HK$
■新世紀GPXサイバーフォーミュラ 絵馬 価格:100HK$
■新世紀GPXサイバーフォーミュラ お守り 価格:90HK$
■新世紀GPXサイバーフォーミュラ フード付きタオル SUGO Ver. 価格:380HK$
■コードギアス 反逆のルルーシュ 木村貴宏箔押しサイン入り10周年記念アートボード 価格:450HK$
■コードギアス 反逆のルルーシュ フード付きタオル 価格:380HK$
■コードギアス 反逆のルルーシュ ルルーシュTシャツ S / フリーサイズ 価格:各280HK$
■ラブライブ!サンシャイン!! フード付きタオル 「未来の僕らは知ってるよ」Ver. 価格:380HK$
■サンライズ Official Tシャツ 価格:280HK$
※「C3AFA HONG KONG 2018」での価格です。
C3AFA HONG KONG 2018 | |
---|---|
日程 |
2018年2月9日(金) 12:00~21:00 2018年2月10日(土) 12:00~21:00 2018年2月11日(日) 11:00~19:00 |
会場 | 香港コンべンション&エキシビジョンセンター |
入場券 | 前売券 HK$30 当日券 HK$35 |
公式サイト |
AnimeJapan 2018 | |
---|---|
日程 |
メインエリア 2018年3月24日(土)・25日(日)10:00~17:00 ※最終入場16:30 ビジネスエリア 2018年3月22日(木)・23日(木)11:00~17:00 ※最終入場16:30 |
会場 |
東京ビッグサイト (東京都江東区有明3-11-1) メインエリア 東展示棟 東1-8ホール ビジネスエリア 会議棟1Fレセプションホール |
入場券 | 2018年1月27日(金)より販売開始 |
公式サイト | http://www.anime-japan.jp |
公式Twitter | @animejapan_aj (ハッシュタグ:#animejapan) |

アニメーション業界におけるメカニカルデザイナーのパイオニア、大河原邦男さんをホストに迎えるトークイベント「MECHANICAL CITY INAGI PRESENTS メカデザイナーズサミットVOL.06」が、1月13日(土)、東京都・稲城市立iプラザにて開催されました。
この他にも会場では「自作コマ」制作ワークショップや、なしのすけグッズの販売などが行われ、ものづくりの魅力に触れるイベントとなりました。

アニメ100周年を記念して、122作品に渡る日本のアニメーション作品と人気アニソン・声優アーティスト23組が歌う"「アニメNEXT_100」公式ソング"がコラボレーションした「アニメNEXT_100」スペシャルムービーが、本日12月25日(月)に公開されました。
「アニメNEXT_100」 とは、2017年が日本アニメーション100周年であることを記念し、日本のアニメーションの"真"の魅力を世界中の全ての人達に向けて発信するプロジェクト。
プロジェクトの一環として公開されたスペシャルムービーでは、日本のアニメーションの100年の歴史を伝えるべく、スタジオ・メーカーなどが協力。約15分の中で時代を超えた122作品を一挙に振り返る事ができる内容となっており、サンライズ・BNP作品からも多数参加しています。
まさにスペシャルな映像を、ぜひともチェックしてください!
■「翼を持つ者 ~Not an angel Just a dreamer~」
動画URL:https://youtu.be/4t-GV4XcJak
公式サイト:http://avex.jp/tsubasa-project
楽曲公式Twitter:@tsubasa_PR
■サンライズ・BNP参加作品
『機動戦士ガンダム』
『伝説巨神イデオン』
『太陽の牙ダグラム』
『装甲騎兵ボトムズ』
『シティーハンター』
『魔神英雄伝ワタル』
『鎧伝サムライトルーパー』
『新世紀GPXサイバーフォーミュラ』
『勇者王ガオガイガー』
『カウボーイビバップ』
『コードギアス 反逆のルルーシュ』
『TIGER & BUNNY』
『ラブライブ!』

「JR東日本 機動戦士ガンダムスタンプラリー 行きまーす!」の開催が決定しました!
2018年1月9日(火)から2月27日(火)までの期間中に7駅のスタンプを集めてゴールすると、『機動戦士ガンダム』登場メカが山手線E235系Ver.デザインとなった「オリジナルステッカー」をプレゼント!
さらに、ゴール店舗にてSuicaなどの交通系電子マネーで400円(税込)以上のお買い物をすると、「オリジナル名台詞カード」ももらえちゃいます。
また、参加全65駅のスタンプを集めると、山手線カラーの「全駅制覇オリジナルガンプラ」がプレゼントされ、さらにメインビジュアルを描いた開田裕治氏直筆サイン入り複製原画などが当たるダブルチャンスも!
お馴染みのキャラクターやモビルスーツ・モビルアーマーなどのメカがスタンプとして登場するほか、各駅ではスタンプ台にデザインされた名台詞なども楽しめますので、ぜひ奮ってご参加ください!
詳しくは、ガンダムインフォおよびスタンプラリー公式ページをご確認ください。

アニメーション業界におけるメカニカルデザイナーのパイオニア、大河原邦男氏をホストに迎えるトークイベント「MECHANICAL CITY INAGI PRESENTS メカデザイナーズサミットVOL.06」が、2018年1月13日(土)、東京都・稲城市立iプラザにて開催されます。
第6回となる今回は、トークテーマを「魅せます! 選りすぐりの名作からひも解く大河原邦男の仕事」と題し、SFアニメの金字塔ともいわれる氏のデビュー作『科学忍者隊ガッチャマン』から、当時「ガンプラ」とともに社会現象をも巻き起こした『機動戦士ガンダム』、日本の国民的ギャグアニメ『ヤッターマン』など選りすぐりの名作をオープニング映像とともに紹介。作中のメカニックデザインの解説や作品への思いをアニメーション研究家・五十嵐浩司氏と共に語り尽くします。定員は先着370名、入場は無料。
さらに会場では、塩山紀生原画展を開催。2017年4月逝去されたアニメーター・イラストレーターの塩山紀生氏。氏の描くキャラクターは多くのファンを魅了し、数々のヒーローを生み出しました。氏の描くキャラクターが大河原氏の描くメカを操る『太陽の牙ダグラム』、『装甲騎兵ボトムズ』など多くの作品で協演しています。本展では独特の力強いタッチで描かれた珠玉の作品を紹介します。
ほかにも、「全日本製造業コマ大戦 稲城場所 in メカデザイナーズサミット」や、「『自作コマ』製作ワークショップ」に加え、稲城のお土産やなしのすけグッズの販売などが予定されています。内容盛りだくさんのイベントにぜひお越し下さい!
詳しくは、稲城市ホームページ内のおしらせをご覧ください。
MECHANICAL CITY INAGI PRESENTS メカデザイナーズサミットVOL.06 | |
---|---|
開催日程 | 2018年1月13日(土) |
スケジュール | 10:30 開場 11:00 ~ 13:00 全日本製造業コマ大戦 稲城場所 in メカデザイナーズサミット 13:00 ~ 13:20 表彰式 13:20 ~ 14:00 休憩・ステージ替え 14:00 ~ 16:00 メカデザイナーズサミット |
会場 | 稲城市立iプラザ (東京都稲城市若葉台2-5-2) 京王相模原線「若葉台駅」徒歩2分 |
出演者 | ○大河原邦男(メカニカルデザイナー) ○五十嵐浩司(アニメーション研究家) ※敬称略、順不同 |
定員 | 370名(うち車椅子席7席) |
入場料 | 無料 |

昭和ならではのユルさと驚異のバラエティ感!!当時の子どもたちが夢中で集めた「食玩」一挙大集合!
『森永チョコスナック 機動戦士ガンダム』などなど、かつてのユニークで面白すぎる“おまけ”の数々とまた逢える!!
■日本懐かしおまけ大全
価格:1300円(税別)
サイズ:A5判
発売日:2017年11月15日
仕様:本文128頁(4C112P/1C16P)
発売・販売元:辰巳出版株式会社
http://www.tg-net.co.jp/item/4777819892.html?isAZ=true

ホビーメーカー・マックスファクトリーの歴史が1日でわかる展示会「マックスファクトリー設立30周年 オメデトMAX展示会」が、本日11月10日(金)から11月19日(日)まで、東京・アキバCOギャラリーにて開催されます!
マックスファクトリーは、1987年にガレージキットメーカーとしてスタート。美少女フィギュアや合金トイなどを幅広く企画・製作し、2017年4月に30周年を迎えました。また、代表のMAX渡辺氏はプロモデラーとして数多くの作例も手掛けてきました。
今回の展示会では、過去の名作フィギュアのほか、新作フィギュアの展示、記念アイテムの販売など盛りだくさんの内容となっています。入場無料のイベントとなっていますので、ぜひ足を運んでマックスファクトリー30周年の歴史を味わってみましょう!
▲入口ではMAX渡辺氏からのメッセージに加え、プラスチックモデル化された代表をオリジナリティあふれる作例で紹介する「PLAMAX MAX渡辺 オリジナルペイント展示会」も!
▲豪華メンバーからのお祝いメッセージ色紙展示のほか、よせがきコーナーや年表などで30年の歴史を体感!
▲展示コーナーには、様々なフィギュア・作例が所狭しと並べられています。
▲模型ファンに大きな衝撃を与えた作例からイベント限定作品まで、なかなか見ることのできないアイテムが一堂に集結!
■マックスファクトリー設立30周年 オメデトMAX展示会
日程: 2017年11月10日(金)~11月19日(日)
時間: 平日 15:00~20:00 / 土日 12:00~19:00 ※11月19日(日)のみ17:00終了
会場: アキバCOギャラリー(東京都千代田区外神田三丁目16番12号 アキバCOビル1F)
入場: 無料

11月1日(水)に東京・池袋南口にオープンする、大人のためのお酒が飲める秘密基地「映像居酒屋 ロボ基地」では、店内お披露目となるプレオープンが開催され、実際のオリジナルメニューやグッズ、映像コンテンツなどを楽しむことができました。
イベントの詳細レポートはガンダムインフォを御覧ください!
「映像居酒屋 ロボ基地」は、戦いに疲れた身体を癒すため、毎夜、戦士が集う非武装地域の秘密の酒場。所属も階級も関係なく、酒を酌み交わす。スマホに映る歴戦の勇士に思いをはせながら……そう、ここは特別な場所「映像居酒屋 ロボ基地」、というコンセプトになっています。オープンをお楽しみに!
■「映像居酒屋 ロボ基地」公式サイト
http://bpnavi.jp/shuzo/eizou_robokichi/

「映像居酒屋 ロボ基地」11月1日池袋南口にオープン!
大人のためのお酒が飲める秘密基地「映像居酒屋 ロボ基地」が、11月1日(水)、東京・池袋南口にオープンします!
「ロボ基地」は、バンプレストと、全国に居酒屋チェーンを展開する養老乃瀧、キャラクターやアニメ作品などを活用したプロモーション・商品企画などで多くの実績・ノウハウを持つレッグスのコラボレーションで実現する居酒屋です。
ワンタイム映像配信サービス「BANDAI CHANNEL TOUCH」を使用して、『機動戦士ガンダム』や『装甲騎兵ボトムズ』といったロボットアニメを視聴しながらオリジナルメニューを楽しめ、オリジナルグッズも購入できる“大人のための秘密基地”となっています。
戦士が集う非武装地域の秘密の酒場へ、ぜひ足をお運びください!
映像居酒屋 ロボ基地
【オープン】
2017年11月1日(水)[予定]
【営業時間】
16:00 ~ 24:00
【住所】
東京都豊島区西池袋1-10-15 3階
【電話】
03-5955-4644
【公式サイト】
http://bpnavi.jp/shuzo/eizou_robokichi/
【「映像居酒屋 ロボ基地」とは】
戦いに疲れた身体を癒す為、毎夜、戦士が集う非武装地域の秘密の酒場。所属も階級も関係なく、酒を酌み交わす。スマホに映る歴戦の勇士に思いをはせながら……そう、ここは特別な場所「映像居酒屋 ロボ基地」。
【特徴】
○「映像居酒屋 ロボ基地」ならではのアレンジを施したオリジナルメニュー
アニメの中に登場したキャラクターや必殺技等をモチーフにした盛り付けと、味にこだわったオリジナルメニューをご用意。また、店内には貴重な作品資料やロボット関連グッズが展示されています。基地さながらの店内で、見て・食べて楽しめる居酒屋です。
○オリジナルグッズの販売
バンダイキャンディ事業部「スーパーミニプラ」シリーズのロボ基地オープン記念Ver.の先行受注を皮切りに、オリジナルグッズを展開予定です。
○スマートフォン・タブレット向けワンタイム配信サービス
ワンタイム配信サービス「BANDAI CHANNEL TOUCH」を使用し、1980年代を中心にロボットアニメ黄金時代の名シーン、思い出のシーンを見ることができます。
「BANDAI CHANNEL TOUCH」とは、バンダイナムコライツマーケティングが開発した、スマートフォン・タブレット向けワンタイム配信サービス。提供コンテンツは随時変更となります。
オープン時 配信作品<全18作品>(五十音順)
蒼き流星SPTレイズナー、機甲界ガリアン、機動戦士ガンダム、銀河漂流バイファム、重戦機エルガイム、戦闘メカ ザブングル、装甲騎兵ボトムズ、太陽の牙ダグラム、超時空要塞マクロス、伝説巨神イデオン、破邪大星ダンガイオー、冥王計画ゼオライマー、魔神英雄伝ワタル、無敵鋼人ダイターン3、無敵超人ザンボット3、勇者王ガオガイガー、勇者ライディーン、六神合体ゴッドマーズ
©1982 ビックウエスト ©AIC・EMOTION ©サンライズ ©サンライズ・R ©創通・サンライズ ©ちみもりを・AIC ©東北新社 ©光プロダクション・TMS
