サンライズワールド

NEWS

作品に関するお知らせ

2025/10/24
実験動画『BLUE GALE XABUNGLE SIDE R』11月13日公開!

サンライズロボット研究所が展開する『戦闘メカ ザブングル』を題材とした新作映像、実験動画『BLUE GALE XABUNGLE SIDE R』を11月13日(木)に、公式YouTubeサンライズチャンネルで公開致します!

 

 

■実験動画『BLUE GALE XABUNGLE SIDE R』監督コメント
 

<山腰蒔(神風動画)>

『SIDE L』と合わせたときにザブングルらしい幅を感じていただけるよう、デザイン的にはあえて逆のスタイルで発想しつつ、動きの楽しさで引っ張り続けることを狙って構成しました。

またアニメーションでは、まっすぐかっこよく決めるのではなく、どこか愛嬌のあるわんぱくさが感じられるようにこだわっています。肩の力を抜いて視覚的に楽しんでいただける作品になっていれば幸いです。
 

<髙橋真樹(神風動画)>

本作はザブングルを初めて観る方をターゲットに制作しました。振り返るとザブングルを知らない方を引き込むにはどうしたらいいか、そしてその上でいかに原作の魅力を損なわないかのバランスを取ることがとても難しかったです。 原作本来の魅力は長い時間をかけて丁寧に描かれたテレビシリーズならではの部分も大きいと思っていて、企画の当初、それらを『SIDE R』の尺で伝えきることは難しいと感じていました。 そこで今作では、複雑な設定や人間ドラマをではなく、展開や動きのコミカルさ、魅力的なロボットやキャラクターといったキャッチーな要素に焦点を絞って表現しています。 元気に動き回るザブングルを楽しんでいただけたら嬉しいです。

 

■テーマソング 楽曲情報
 

テーマソングの制作はメロディック・ハードコアバンド「TOTALFAT」が担当!

実験動画『BLUE GALE XABUNGLE SIDE R』テーマソング

放課後クライマックスガールズ「乱舞る」

作詞:Shun 作曲:Shun, Bunta, Jose 編曲:Shun

<TOTALFATコメント>
初めまして!TOTALFATです!
この度、放課後クライマックスガールズさんの新曲「乱舞る」の作詞作曲と演奏を担当させていただきました!

この曲を通してファンの皆さんにお届けしたいのは「ライブでステージと客席 一緒につくる”超お祭り系バイブス“」です。
僕たちTOTALFATも、ライブでファンのみんなとわちゃわちゃするのが大好きで、曲に合わせてブチ上がる瞬間を味わって「やっぱりライブって最高!」と毎回、最高を更新しながら今日に至ります。

そんな俺たちみたいなパンクバンドのエナジーを曲と演奏に1000%込めました。ぜひぜひ聴いて楽しんで、そしてライブで騒いで更に楽しんでください!

 

■実験動画 『BLUE GALE XABUNGLE SIDE R』 とは

実験動画は「サンライズロボット研究所」が展開している映像施策で、「当時のワクワクを継承していく方向性」や「異なる視点で再解釈する方向性」など、様々な着眼点からロボットアニメに対して新たなアプローチを行っています。
この施策によって制作された映像を接点として、これまでに生み出されてきた数々のロボットアニメ作品を “現在”に改めて“届けていく”ことを目指しています。
今回、実験動画で取り上げる作品は1982年にTV放映された『戦闘メカ ザブングル』です。今年5月に公開した実験動画『BLUE GALE XABUNGLE SIDE L』に続いての取り組みとなり、引き続き数々のアニメで実績がある映像制作会社「神風動画」とバンダイナムコフィルムワークスがタッグを組んでいます。
実験動画『BLUE GALE XABUNGLE SIDE R』は、若手のクリエイターによる「異なる視点で再解釈する方向性」で制作を進めています。

今回は『戦闘メカ ザブングル』が内包している活力、バイタリティに着目し、それを新たに“再解釈”すべく、『アイドルマスター シャイニーカラーズ』の全力系アイドルユニット【放課後クライマックスガールズ】が歌う新曲「乱舞る」をテーマソングに起用しました。この楽曲の作詞・作曲・編曲はメロコアバンド・TOTALFATが務めます。

彼女たちの全身全霊の歌声が、バイタリティ溢れる西部劇風ロボットアニメと共に突き進む!

新たな視点で挑む、実験動画『BLUE GALE XABUNGLE SIDE R』に、是非ご期待ください。



その他最新情報は「サンライズロボット研究所」WEBサイトや公式SNSにて随時発信していきます!

2025/10/24
月刊ホビージャパン12月号発売!


巻頭特集は、「“ガンプラ公式塗料”水性ホビーカラーを極める!」
さらに、特別別冊付録として「水性塗料カタログ2025[GSIクレオス] [タミヤ] [ターナー色彩]編」がついてきます!

今月号でも連載企画「サンライズロボット研究所研究報告」を掲載。
実験動画『BLUE GALE XABUNGLE SIDE R』関連情報として、監督インタビューや機体画像なども掲載されています。

その他、サンライズロボット関連の作例も目白押し!
是非ともご確認ください。

2025/10/17
第63回全日本模型ホビーショー開催!

BANDAI SPIRITSのブースには、「サンライズロボット研究所」コーナーが!

 

 

関連商品の紹介の他、実験動画『BLUE GALE XABUNGLE SIDE R』関連情報も公開しています。

是非ともお立ち寄りください!

※一般公開日は10月18日(土)・10月19日(日)です。

2025/08/25
「サンライズロボット研究所」×「串かつ でんがな」コラボ開催決定いたしました

「串かつ でんがな」コラボ開催決定いたしました!

 

 

今回は『聖戦士ダンバイン 戦闘メカ ザブングル』の2作品をピックアップ。
作品にちなんだコラボメニューの提供やコラボグッズの販売を行います。

詳しくは特設サイトをご確認ください。

2025/07/23
サンライズロボット研究所による「3分でわかるザブングル」公開

ザブングルの世界観を”ざっくり”解説!

サンライズロボット研究所による「3分でわかるザブングル」を
本日サンライズチャンネルにて公開いたしました。
 

是非ご覧ください!

 

 

2025/07/07
実験動画『BLUE GALE XABUNGLE SIDE L』ショート動画「水﨑監督の掘り下げトーク」全5本 サンライズチャンネルにて連日公開!

好評配信中の実験動画『BLUE GALE XABUNGLE SIDE L』をより深く楽しむためのショート動画を、サンライズチャンネルにて本日から5日連続で公開いたします。
 

実験動画『BLUE GALE XABUNGLE SIDE L』
「水﨑監督の掘り下げトーク」

①7月7日(月)18:00公開 演出表現と質感
②7月8日(火)18:00公開 最終話について
③7月9日(水)18:00公開 43話再現について
④7月10日(木)18:00公開 アイアン・ギアー 上半身移動の謎
⑤7月11日(金)18:00公開 ザブングルの変形について
 

是非本編と合わせてお楽しみください!

2025/07/06
「みんなで投票!ザブングル・メモリアル・グラフィティ」

あなたの中の「ザブングル」を教えてください!
BLUE GALE XABUNGLE SIDE R 連動プロジェクト
 「みんなで投票!ザブングル・メモリアル・グラフィティ」

 


「異なる視点で再解釈する方向性」のアプローチにより
『戦闘メカ ザブングル』が『BLUE GALE XABUNGLE SIDE R』として新たに描かれる中、
連動プロジェクトとして「みんなで投票!ザブングル・メモリアル・グラフィティ」を開催させていただきます。

1982年の放送から今日に至るまで、惑星ゾラの荒野を駆け抜けた青い閃光の姿は、
多くの人々の目に焼き付き、そして今でも新たな物語を紡ぎ出そうとしています。

『戦闘メカ ザブングル』の"魅力"とは何なのだろうか?

皆さんの中にある「ザブングル」の物語をお伺いさせていただき、
皆さんと一緒にザブングルの魅力を見つけ、語り継ぐことが本プロジェクトの目的です。
「印象に残った話数/場面」といった切り口から、
ザブングルの魅力を解明していく<実験>に是非ともご参加いただけますと幸いです。

※投票結果に関しましてはSIDE R公開時に公表させていただく予定です。

 

▼投票フォームはこちらから 
https://questant.jp/q/xabungle 

2025/07/06
「放課後クライマックスガールズ」が新曲提供決定!
新たな表現で挑む『BLUE GALE XABUNGLE SIDE R』をお楽しみに!

現在制作中の『BLUE GALE XABUNGLE SIDE R』に、
「アイドルマスター シャイニーカラーズ」内のユニット
「放課後クライマックスガールズ」から楽曲提供をいただくことが決定いたしました。

楽曲は、本プロジェクトの為に制作された新曲となります。

『SIDE R』では、新規の楽曲や新たな要素などを盛り込みながら新規映像を制作し、これまでとは異なる観点から作品を飛躍させることに挑戦します。
1982年の『戦闘メカ ザブングル』が「放課後クライマックスガールズ」の楽曲とコラボレーションし、新たな表現を身に纏い映像化されます。

連動した様々なプロジェクトにもご期待ください。
 

2025/07/04
『BLUE GALE XABUNGLE SIDE R』制作中!
「アイドルマスター シャイニーカラーズ」とのコラボも!
サンライズロボット研究所では新たな実験動画『BLUE GALE XABUNGLE SIDE R』を鋭意制作中です!

「アイドルマスター シャイニーカラーズ」とも楽曲でのコラボレーションを実施し、新たな視点からザブングルを”再発信”していきます。

詳細は後日発表予定です。お楽しみに!
 

 

2025/06/25
月刊ホビージャパン 2025年8月号発売/サンライズロボット研究所 研究報告掲載

月刊ホビージャパン8月号が本日(6月25日)発売です!

 


【巻頭特集】機動戦士Gundam GQuuuuuuX
2025年5月までに発売された『GQuuuuuuX』キットの作例に加え、「gMS-Ω GQuuuuuuX ヘッドモデル」「MAN-03 キケロガ」といった大型モデルのスクラッチ作例を掲載。

 

【サンライズロボット研究所】研究報告

実験動画『BLUE GALE XABUNGLE SIDE L』水﨑監督のロングインタビューを掲載。

また7月から全国のサンライズワールドで展開する研究所フェアも特集。

 

その他も多彩な記事が掲載されています。


------------------------------------------------
●書籍名:月刊ホビージャパン 2025年8月号
●発売日:2025年6月25日(水)発売
●定価:1,320円(本体1,200円+税10%)