NEWS
作品に関するお知らせ


SuperGroupiesより、今でも多くのファンを魅了する名作『カウボーイビバップ』とのコラボメンズスーツが登場!
購入特典として、キャラクターデザイン川元利浩氏による描き下ろしイラストを使用した限定ブロマイドをプレゼント!
イラストを元にシンプルながら品良く仕上げたスーツは、主人公「スパイク・スピーゲル」や、高速戦闘機「ソードフィッシュⅡ」のモチーフがさり気なくあしらわれています。
大人の遊び心をくすぐるデザインがたまらないセットアップです!
■スパイク・スピーゲル モデル メンズスーツ
価格:40,000円(税抜)
サイズ:メンズM/L
予約開始:11月29日(水)17:00〜17:30
表地:ポリエステル54%、綿46%
襟裏別地・裏地:ポリエステル100%
発売・販売元:SuperGroupies
https://www.super-groupies.com/feature/detail.php?id=498

アニメデザインの最高峰マッハ五五号のデザインを紹介する『THE MACH55GO WORKS 55x20』が10月11日に発売!
大友克洋作品から「COWBOY BEBOP」「機動戦士ガンダム サンダーボルト」まで長年アニメ・映画・音楽のデザインを行ってきたマッハ五五号・上杉季明の仕事をまとめ、デザインの行程も含めて紹介するアニメファンからデザイナーまで必携の1冊です。
また、東京・渋谷のGallery X BY PARCOにて展覧会も開催!ぜひ足をお運びください!
【書籍情報】
■THE MACH55GO WORKS 55x20
仕様:B5判正寸(天地257mm×左右182mm)/ソフトカバー/ 176ページ(Full Color)
定価:3,400円(税抜)
ISBN: 978-4-7562-4993-7 C3070
発売日:2017年10月11日
発売元:パイ インターナショナル
http://pie.co.jp/search/detail.php?ID=4993
【イベント情報】
■マッハ55号がデザインするアニメ・音楽・書籍の世界20年展
“THE MACH55GO WORKS 55x20”
大友克洋から「COWBOYBEBOP」「機動戦士ガンダム サンダーボルト」まで
会場:Gallery X BY PARCO (渋谷区宇田川町13-17 )
期間: 09月23日(土) ~10月01日(日)
時間: 11時~20時
◆SHOHEI & 河村康輔トークショー
9月26日(火)19時~20時 (入場無料)
◆渡辺信一郎トークショー
9月29日(金) 19時~20時(入場無料)
◆大友克洋トークショー
9月30日(土)19時~20時
※詳細・参加条件はPARCO HP(http://www.parco-art.com/web/gallery-x/exhibition.php?id=1148)をご確認ください。

株式会社サンライズのアニメーション作品「カウボーイビバップ」の実写テレビシリーズ化の企画開発を、米国のTV製作会社・Tomorrow Studiosが開始しました。
なお、本作品はTomorrow Studios、Midnight Radio(米国クリエイターチーム)、株式会社サンライズが共同開発いたします。
■カウボーイビバップとは
「カウボーイビバップ」は、未来の太陽系で賞金のかかった犯罪者を追って宇宙を飛び回る通称“カウボーイ”と呼ばれる賞金稼ぎを生業とする主人公と、彼の個性的な宇宙船の乗組員を描くオリジナルアニメーション作品で、1998年に日本でテレビ放映し、2001年には劇場版が公開されました。その人気は世界中に広がり、特に欧米ではテレビ放映、配信、パッケージ販売など様々な形で今もなおたくさんの方にお楽しみいただいています。
また1998年第3回アニメーション神戸で作品賞(テレビ部門)、2000年日本SF大会で星雲賞(メディア部門)を受賞するなど、評価も非常に高い作品です
■Tomorrow Studios
Tomorrow Studiosは、TVプロデューサーMarty Adelstein氏と英国TV製作会社ITV Studiosによるパートナーシップで運営される米国の製作会社で、Marty Adelstein氏がCEO、Becky Clements氏が代表を務め、「プリズン・ブレイク」、「アクエリアス 刑事サム・ホディアック」、「ティーン・ウルフ」、「Good Behavior」、「Last Man Standing」等、人気テレビシリーズを数多く手掛けています。
■Marty Adelstein氏コメント
サンライズは素晴らしい作品を製作し続けており、アニメーション業界の中でも最も革新的な企業の一社だと考えています。彼らと共に「カウボーイビバップ」という人気作品を米国、そして世界のマーケットに向け実写テレビシリーズとして製作できることが楽しみでなりません。アニメーション作品「カウボーイビバップ」が長期に渡って世界中の人々に親しまれていること、そしてアニメーション自体の人気が大きく拡大している現状を踏まえると、実写版は世界に大きな影響を与えることが出来ると信じています。
※内容は2017年6月7日時点のものであり、予告なく変更する場合があります。

国内最大級のアニメイベント「AnimeJapan 2017」が、3月23日(木)から26日(日)の4日間にわたり東京ビッグサイトにて開催されました。
■バンダイナムコ映像音楽グループブース
バンダイナムコ映像音楽グループブースでは、『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』、『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』、『機動戦士ガンダム サンダーボルト』、『コードギアス 反逆のルルーシュ』、『ラブライブ!サンシャイン!!』のスペシャル映像が、ワイド12mの特大LEDスクリーンで上映。
ブース内では、『コードギアス』シリーズ10周年を記念したパネル展示、『サンダーボルト』と『THE ORIGIN』の特別紹介に加え、『鉄血のオルフェンズ』キャストのサインが入ったジャケットの展示が行われていました。
『機動戦士ガンダム00』10周年を祝うキャスト・スタッフコメントも登場。
バンダイビジュアルクラブ限定の『聖戦士ダンバイン』Blu-ray BOX I湖川友謙イラスト複製原画セットに付属する複製原画を展示。
『ラブライブ!サンシャイン!!』からはグッズ展示に加えに、公式通販サイト「浦の星女学院購買部」にて展開中のBIRTHDAYプレゼントシリーズの商品や「Aquours Next Step! Project」を紹介するパネルも登場。
ブース内モニターでは『アイカツスターズ!』、『銀魂』、『クラシカロイド』、『映画 くまのがっこう』、『マジきゅんっ!ルネッサンス』、『機動戦士ガンダム Twilight AXIS』、『矢立文庫』のPVを上映。
コンパニオンさんが各作品のチラシが入った『鉄血のオルフェンズ』と『ラブライブ!サンシャイン!!』の絵柄のショッパーを配布。
■その他ブース
バンプレストのブースでは、『鉄血のオルフェンズ』、『ラブライブ!サンシャイン!!』、『銀魂』の商品展示に加え、『TIGER & BUNNY』の新商品展開の情報も。
博報堂のブースでは、『コードギアス 反逆のルルーシュ』の原画や「ゼロ」の衣装を展示。
アニプレックスのブースでは、キャラクターデザイン・総作画監督の竹内進二さん、坂田銀時役の杉田智和さん、志村新八役の阪口大助さん、神楽役の釘宮理恵さんの色紙を展示!そして「ただのコスプレじゃないで賞」として実写版映画『銀魂』が紹介されていました。
アニメコラボレーション10選では、『ラブライブ!サンシャイン!!』×沼津(静岡県)のラッピングバス、『銀魂』×earth music & ecologyのオリジナルアパレルグッズを展示。
ボンズのブースでは、『カウボーイビバップ 天国の扉』のアインが登場。
ADK / NASのブースでは『ヘボット!』も紹介されていました。
■ファミリーアニメフェスタ2017
ファミリーアニメフェスタ2017では、『かいけつゾロリ』と『ヘボット!』の着ぐるみが登場。多くの家族連れが記念写真をとっていました。
■ビジネスエリア
3月23日(木)にはAJ×ABPF アニメビジネス大学「アニメビジネス入門:今日からはじめるアニメビジネス」としてサンライズの望月克己さんが『無敵超人ザンボット3』から始まるサンライズ・バンダイナムコピクチャーズ作品の多種多様な活用例を紹介するビジネス向けの講義が行われました。
「AnimeJapan 2017」は、前回比107%となる過去最多の総来場者数145,453人を動員し、「ファミリーアニメフェスタ2017」は来場者数11,770人を記録。盛況のうちに閉幕しました。
また、さらに魅力的なアニメイベントを目指し、2018年3月22日(木)~25日(日)の4日間、東京ビッグサイトにて「AnimeJapan 2018」を、3月24日(土)・25日(日)に「ファミリーアニメフェスタ2018」を開催することが発表されました。
▼AnimeJapan 2017公式サイト
https://www.anime-japan.jp/

『COWBOY BEBOP』のオープニング曲「TANK!」の録音に使用した譜面を浄書した電子書籍が、Meow on the Bridgeのサイトにて販売中です!
■「TANK!」 バンドスコアとパート譜
ページ数: 57p
データサイズ: 約1.6Mb
演奏形態: 吹奏楽
商品内容: フルスコア、パート譜
備考: ドラム譜は佐野康夫、ギター譜は今堀恒雄監修。
価格:3,024 円 (税込) (税抜 2,800 円)
販売ページ:https://meow.diamonds/index.php?dispatch=products.view&product_id=17

―――死にに行くわけじゃない…。俺が本当に生きてるかどうか、確かめに行くんだ…!
賞金の掛かった犯罪者を追って宇宙を飛び回る、通称"カウボーイ"と呼ばれる賞金稼ぎを生業とする仲間たちが大活躍する「カウボーイビバップ」より主人公のスパイク・スピーゲルが「ARTFX J シリーズ」で登場!!
澄ました顔で壁に寄りかかり、ジェリコ941改を構える姿は危機に陥った際に見せるクールな一面を見事に再現。特徴的なボサボサ頭や適度に緩んだネクタイ、床に落ちた薔薇の花等、造形や小物まで徹底的にこだわった「スパイク・スピーゲル」の決定版フィギュア!
通常版とコトブキヤ直営店限定商品の2商品が同時発売!コトブキヤ直営店限定商品はボーナスパーツが付属したDX版!通常版とは異なる《コートを着ていない姿》や、《物憂げな表情》が楽しめる豪華仕様となっております。
是非お手に取ってお楽しみください!!
■ARTFX J スパイク・スピーゲル
価格:12,000円(税抜)
サイズ:全高約240mm
発売日:2017年5月
仕様:PVC塗装済み完成品フィギュア
発売・販売元:壽屋
http://www.kotobukiya.co.jp/product/product-0000002331/
■ARTFX J スパイク・スピーゲル DX版
価格:15,000円(税抜)
サイズ:全高約240mm
発売日:2017年5月
仕様:PVC塗装済み完成品フィギュア
発売・販売元:壽屋
http://www.kotobukiya.co.jp/product/product-0000002332/

各社が提供する見放題配信サービスで配信中のサンライズ作品・BNピクチャーズ作品一覧を更新しました。
■dアニメストア
作品を追加
■Netflix
作品を追加
■見放題配信サービスのサンライズ作品配信情報(2017年1月1日更新)
http://www.sunrise-inc.co.jp/works/show/str.html

サンフェススタッフコラムを更新しました
『劇場版 カウボーイビバップ 天国の扉』の上映話数を紹介!
http://www.sunrise-inc.co.jp/sunfes/2016/column/index.php#2382
ぜひご確認下さい!

7月24日(日),幕張メッセにてワンダーフェスティバル 2016[夏]が開催されました。
メガハウスブースには、公式HPでも発表になった「サイバーフォーミュラ 第11回ワールドグランプリ2016年開催記念ビジュアル」パネルが登場。
今年11月発売の「ヴァリアブルアクション凰呀(オーガ)AN-21」は通常版とDXセットの2バージョン。通常版では「テクニカルサーキットモード」「エアロモード」「エアロブーストモード」の変形が可能。DXセットでは、さらにプラスで「ミラージュターンモード」と「スーパーエアロブーストモード」が変形可能!
物販では「C.F.C.アスラーダG.S.Xプライムクリアエディション」が先行販売されました。
「アルファオメガ 菅生あすか」パラソルバージョンが初披露!パーツの差し替えでヘルメットを持ったポーズも可能で、2パターンのあすかを楽しめます。
『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』よりガンダム ガールズ ジェネレーション-DXシリーズ、G.E.Mシリーズ、3丁目のおるふぇんちゅシリーズなどを展示。
ラバーマスコット「バディコレ」第2弾商品化決定も発表されました。
コトブキヤブースでの初展示は「D-スタイル スコープドッグ バーコフ分隊仕様」、
ARTFX Jシリーズより『カウボーイビバップ』の「スパイク・スピーゲル」1/8スケール、
同じく『コードギアス 反逆のルルーシュ』の「CODE BLACK 1st Live Encore!ver.」です!
青島文化教材社ブースでは5月の静岡ホビーショーでも登場した1/24「スゴウ アスラーダG.S.X」が展示されました!
アルターブースでは『ラブライブ!』より「スクールアイドルフェスティバル」衣装で「絢瀬絵里」、「高坂穂乃果」が初登場!
グッドスマイルカンパニー×マックスファクトリーの合同ブース、W.H.L4.U.24、
threezeroコーナーでは1/12スケール・スコープドッグ通常版、threezeroストア限定版が展示。
通常版は初展示となります。
マックスファクトリーコーナーでは『太陽の牙ダグラム』のプラモデルが集合です。
「イーストランド WE-211 マベリック」が彩色で初登場しました!