サンライズワールド

NEWS

作品に関するお知らせ

2021/11/11
「サンライズフェスティバル2021 REGENERATION」札幌、名古屋、京都、福岡会場の情報を公開しました!

「サンライズフェスティバル2021 REGENERATION(リ・ジェネレーション)」11月19日(金)から25日(木)まで開催される札幌、名古屋、京都、福岡会場の情報を更新しました。
詳細は各ページをご覧ください。

チケットは11月14日(日)よりインターネットと劇場窓口で販売いたします。
 

 

「サンライズフェスティバル2021 REGENERATION」札幌会場​

【日程/作品】

2021年11月19日(金)ラブライブ! μ's Live in Theater [無発声応援上映]
2021年11月19日(金)『新世紀GPXサイバーフォーミュラ』シリーズ
2021年11月20日(土)カウボーイビバップ 天国の扉
2021年11月20日(土)ドキュメント 太陽の牙ダグラム、チョロQダグラム、ザブングルグラフィティ
2021年11月21日(日)機動戦士ガンダムF91 完全版 [4K] 
2021年11月21日(日)おんがく!!~ルネッサンス!主題歌キラキラ応援上映編~
2021年11月22日(月)機動戦士ガンダムAGE MEMORY OF EDEN
2021年11月22日(月)ブレンパワード
2021年11月23日(火・祝)機動戦士ガンダム(劇場版) [4K]
2021年11月23日(火・祝)ラブライブ! μ's Live in Theater [無発声応援上映]
2021年11月24日(水)機動戦士ガンダムⅡ 哀・戦士編 [4K]
2021年11月24日(水)ヘボット!
2021年11月25日(木)機動戦士ガンダムⅢ めぐりあい宇宙編 [4K]
2021年11月25日(木)銀魂

※全公演、ゲストトークショーの実施はございません。あらかじめご了承下さい。

【会場】
札幌シネマフロンティア


 

「サンライズフェスティバル2021 REGENERATION」名古屋会場​

【日程/作品】

2021年11月19日(金)ラブライブ! μ's Live in Theater [無発声応援上映]
2021年11月19日(金)『新世紀GPXサイバーフォーミュラ』シリーズ
2021年11月20日(土)カウボーイビバップ 天国の扉
2021年11月20日(土)ドキュメント 太陽の牙ダグラム、チョロQダグラム、ザブングルグラフィティ
2021年11月21日(日)機動戦士ガンダムF91 完全版
2021年11月21日(日)おんがく!!~ルネッサンス!主題歌キラキラ応援上映編~
2021年11月22日(月)機動戦士ガンダムAGE MEMORY OF EDEN
2021年11月22日(月)ブレンパワード
2021年11月23日(火・祝)機動戦士ガンダム(劇場版)
2021年11月23日(火・祝)ラブライブ! μ's Live in Theater [無発声応援上映]
2021年11月24日(水)機動戦士ガンダムⅡ 哀・戦士編 
2021年11月24日(水)ヘボット!
2021年11月25日(木)機動戦士ガンダムⅢ めぐりあい宇宙編 
2021年11月25日(木)銀魂

※全公演、ゲストトークショーの実施はございません。あらかじめご了承下さい。

【会場】
ミッドランドスクエア シネマ


 

「サンライズフェスティバル2021 REGENERATION」京都会場​

【日程/作品】

2021年11月19日(金)ラブライブ! μ's Live in Theater [無発声応援上映]
2021年11月19日(金)『新世紀GPXサイバーフォーミュラ』シリーズ
2021年11月20日(土)カウボーイビバップ 天国の扉
2021年11月20日(土)ドキュメント 太陽の牙ダグラム、チョロQダグラム、ザブングルグラフィティ
2021年11月21日(日)機動戦士ガンダムF91 完全版
2021年11月21日(日)おんがく!!~ルネッサンス!主題歌キラキラ応援上映編~
2021年11月22日(月)機動戦士ガンダムAGE MEMORY OF EDEN
2021年11月22日(月)ブレンパワード
2021年11月23日(火・祝)機動戦士ガンダム(劇場版)
2021年11月23日(火・祝)ラブライブ! μ's Live in Theater [無発声応援上映]
2021年11月24日(水)機動戦士ガンダムⅡ 哀・戦士編 
2021年11月24日(水)ヘボット!
2021年11月25日(木)機動戦士ガンダムⅢ めぐりあい宇宙編 
2021年11月25日(木)銀魂

※全公演、ゲストトークショーの実施はございません。あらかじめご了承下さい。

【会場】
MOVIX京都


 

「サンライズフェスティバル2021 REGENERATION」福岡会場​

【日程/作品】

2021年11月19日(金)カウボーイビバップ 天国の扉
2021年11月20日(土)機動戦士ガンダムF91 完全版
2021年11月21日(日)おんがく!!~ルネッサンス!主題歌シャカシャカ応援上映編~
2021年11月22日(月)ブレンパワード
2021年11月23日(火・祝)ラブライブ! μ's Live in Theater [無発声応援上映]
2021年11月24日(水)ヘボット!
2021年11月25日(木)銀魂

※全公演、ゲストトークショーの実施はございません。あらかじめご了承下さい。

【会場】
T・ジョイ博多

2021/10/01
原点から未来までを網羅した世界初の展覧会「庵野秀明展」国立新美術館にて本日スタート!プレス内覧会イベントレポート

 

庵野秀明氏がアニメーター時代に参加した過去作品や、監督、プロデューサーとして活躍する最新の仕事までを網羅し、創作活動の秘密に迫る世界初の展覧会「庵野秀明展」が、本日10月1日(金)に東京・国立新美術館でスタートしました!

 

本展覧会では、庵野氏をつくったもの、庵野氏がつくってきたもの、そしてこれからつくるものを余すことなく展示。
自身の原点となったアニメとして『無敵鋼人ダイターン3』や『無敵超人ザンボット3』、『伝説巨神イデオン』も登場するほか、『ウルトラマン』『仮面ライダー』『宇宙戦艦ヤマト』も一挙に展示され、「庵野秀明をつくったもの」を体感することができます。

 

また、アマチュア時代から一世を風靡した『新世紀エヴァンゲリオン』までを振り返るだけでなく、『シン・ゴジラ』や最新作『シン・エヴァンゲリオン劇場版』に至るまでを紹介することで映像制作にかける情熱と試行錯誤の過程を紐解いています。
さらに、未来へ向けたプロジェクトとして、現在制作中の『シン・ウルトラマン』『シン・仮面ライダー』も登場。

 

開催に先駆けてプレス内覧会が実施されましたので、さっそくレポートをお届けします!

 

■【過去】【現在】【未来】を知ることができる、まさに「庵野秀明展」!

まず会場入口で目を奪われるのが「庵野秀明展」というロゴ。シンプルでありながら、いわゆる“エヴァフォント”風の字体に、庵野氏の代表作である『エヴァンゲリオン』が強く思い起こさせられます。

会場内には、入口から出口、そして休憩スペースに至るまで所狭しと庵野氏所縁のものや制作物が展示してあり、どれも目を引くものばかり!

エリアは全5章に章立てされており、幼いころに影響を受けたもの、アマチュア時代から現在までに制作を行ってきたもの、そして『シン・ウルトラマン』や『シン・仮面ライダー』などのこれからの取り組みを時系列になぞっていく形になっています。まさに庵野氏の制作人生を“追体験”できる、非常に魅力的な内容で構成されていました。

幼い頃に影響を受けたものとして『機動戦士ガンダム』や『無敵超人ザンボット3』『無敵鋼人ダイターン3』『伝説巨神イデオン』といった作品も見受けられ、貴重な資料が展示されていました。

会場には「庵野秀明展」オリジナルのグッズも取り扱ったショップも併設されており、図録の予約を受け付けているほか、オリジナルロゴ入りのグッズや庵野氏が制作に関わった作品などが販売されています。

 

氏の人生を凝縮したともいえる本展「庵野秀明展」の会期は12月19日(日)まで。チケットは事前予約制で好評販売中。
なお、大分、大阪、山口への全国巡回も決定していますので、詳細は展覧会公式サイトをご覧ください。

 


庵野秀明展 HIDEAKI ANNO EXHIBITION
[会期]2021年10月1日(金)~12月19日(日)
[休館日]毎週火曜日 ※ただし11月23日(火・祝)は開館
[会場]国立新美術館 企画展示室1E(東京都港区六本木7-22-2)
[開館時間]10:00~18:00 ※毎週金・土曜日は20:00まで ※入場は閉館の30分前まで

2021/08/25
新生する「サンライズフェスティバル」を象徴するキービジュアルが完成!


劇場への架け橋となるべく新生する今回の「サンライズフェスティバル2021 REGENERATION」、そのテーマを象徴するキービジュアルが完成しました!


イラストは、「バトルスピリッツ」のカードイラストなどで活躍する気鋭のイラストレーター・藤井英俊氏による描き下ろしで、『機動戦士ガンダム』よりアムロ・レイとガンダム、『ブレンパワード』より宇都宮比瑪とヒメブレン、『ヘボット!』よりネジル・ネジールとヘボットが登場しています。


生命力を象るユーカリの花が一面に舞い踊る、鮮やかで華やかな仕上がりとなっています。

2021/06/11
場面写真配布キャンペーン“ノア家のアルバム”第3弾追加!

場面写配布キャンペーン「ノア家のアルバム」の第3弾を追加!

本キャンペーンでは、『閃光のハサウェイ』の主人公ハサウェイ・ノアや、『逆襲のシャア』でも印象的なハサウェイの父ブライト、さらにハサウェイの母であるミライ、妹のチェーミンといったノア家の人々の登場するガンダム作品の場面写真を厳選。『閃光のハサウェイ』の舞台となる「U.C.0105」にちなみ、合計105枚を無償公開します。公開された場面写真は、SNS投稿やメール添付など、常識の範囲内で自由にお使いいただくことが可能です。

第3弾ではさらに40枚の場面写真を追加!
第1弾、第2弾と併せて、105枚すべてを公開中です!

【"ノア家のアルバム"参加サイト】
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
機動戦士ガンダム
機動戦士Ζガンダム
機動戦士ガンダムΖΖ
機動戦士ガンダムUC
機動戦士ガンダム THE ORIGIN
 

【"ノア家のアルバム"主な登場キャラクター】
ハサウェイ・ノア、ブライト・ノア、ミライ・ノア(ミライ・ヤシマ)、チェーミン・ノア
 

【場面写真第3弾(40枚)】
※クリックで拡大します

  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  


⇒【場面写真第1弾(30枚)】


⇒【場面写真第2弾(35枚)】

2021/06/08
『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』劇場公開記念キャンペーン開催!


期間中、『機動戦士ガンダムシリーズ』のうち、宇宙世紀シリーズ作品のBlu-ray&DVDをお買い上げいただいた方へ、先着で「ICカードステッカー」(全2種)をランダムで1枚プレゼント!

 


【開催期間】
2021年6月11日(金)~特典無くなり次第終了

 

【開催店舗】
アニメイト池袋本店
アニメイト大阪日本橋
アニメイト名古屋
アニメイト通販
Joshinディスクピア(Joshin webショップ 含む)
ヤマダ電機グループ ※一部店舗除く
WonderGOO/新星堂 ※一部店舗除く
ソフマップ ※一部店舗を除く
セブンネットショッピング
あみあみオンラインショップ
楽天ブックス
ヨドバシカメラ ※ドットコム対象外
タワーレコード オンライン

※特典や商品在庫についての詳細は各店舗へご確認お願いします。
※記載のない店舗でも実施している場合がございます。キャンペーン実施有無についてはお近くの店舗までお問い合わせください。

2021/05/10
展覧会「富野由悠季の世界」9月に新潟市新津美術館、11月に北海道立近代美術館へ巡回継続決定!


 

『機動戦士ガンダム』、『Gのレコンギスタ』などの「ガンダム」シリーズの他、『伝説巨神イデオン』、『聖戦士ダンバイン』といった数多くのオリジナルアニメーションの総監督を務め、国内外のアニメシーンに多大な影響を与えた富野由悠季監督のこれまでの仕事を回顧、検証する展覧会「富野由悠季の世界」が、新たに9月4日(土)より新潟市新津美術館にて、11月17日(水)より北海道立近代美術館にて巡回展を開催することが決定しました!

今回の巡回継続決定は、これまで会場を訪れた、あるいは訪れることのできなかった多くのファンの声援により実現したもの。

会場では、約55年に渡る仕事を回顧すべく、各作品の特質が分かる富野監督直筆の絵コンテや、共に仕事をしたクリエイター達のデザイン画などを展開予定。続報をお楽しみに!


■【第7会場】新潟市新津美術館 開催概要
【会場】
新潟市新津美術館

(新潟県新潟市秋葉区蒲ケ沢109-1)

【会期】
2021年9月4日(土)~11月7日(日)

【休館日】
月曜日(ただし祝日、9月27日、10月18日、11月1日は開館)、9月21日(火)

【開館時間】
10:00~17:00(観覧券販売は16:30まで)

【観覧料】
一般1,200円(税込)


■【第8会場】北海道立近代美術館 開催概要
【会場】
北海道立近代美術館

(北海道札幌市中央区北1条西17丁目)

【会期】
2021年11月17日(水)~2022年1月23日(日)

【開館時間】
9:30~17:00(入館は16:30まで)

【休館日】
月曜日(月曜日が祝日または振替休日のときは開館、翌火曜日休館。11月2日[芸術週間]は開館)、年末年始、 展示替期間等


◯新型コロナウイルス感染症(Covid-19)の拡大状況により、展覧会の内容等が変更されることがあります。
詳細については、
美術館ホームページ
ツイッター
フェイスブック

でご確認ください。

2021/04/18
場面写真配布キャンペーン“ノア家のアルバム”第2弾追加!

3月12日(金)に実施した場面写配布キャンペーン「ノア家のアルバム」の第2弾を追加!

本キャンペーンでは、『閃光のハサウェイ』の主人公ハサウェイ・ノアや、『逆襲のシャア』でも印象的なハサウェイの父ブライト、さらにハサウェイの母であるミライ、妹のチェーミンといったノア家の人々の登場するガンダム作品の場面写真を厳選。『閃光のハサウェイ』の舞台となる「U.C.0105」にちなみ、合計105枚を無償公開します。公開された場面写真は、SNS投稿やメール添付など、常識の範囲内で自由にお使いいただくことが可能です。

第2弾ではさらに35枚の場面写真を追加!
第1弾と併せて、65枚を公開中です!

追加の場面写真も随時公開していきますので、更新をお楽しみに!

【"ノア家のアルバム"参加サイト】
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
機動戦士ガンダム
機動戦士Ζガンダム
機動戦士ガンダムΖΖ
機動戦士ガンダムUC
機動戦士ガンダム THE ORIGIN
 

【"ノア家のアルバム"主な登場キャラクター】
ハサウェイ・ノア、ブライト・ノア、ミライ・ノア(ミライ・ヤシマ)、チェーミン・ノア
 

【場面写真第2弾(35枚)】
※クリックで拡大します

  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 
 


⇒【場面写真第1弾(30枚)】

2021/04/13
『閃光のハサウェイ』入場者プレゼントは5週間限定「週替わり歴代ガンダム劇場フィルム」!

『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』の入場者プレゼントが、5週間限定「週替わり歴代ガンダム劇場フィルム」に決定しました!

「週替わり歴代ガンダム劇場フィルム」は、歴代のガンダムシリーズから名場面をフィルム化。
1週目の配布作品は『機動戦士ガンダム』劇場版三部作が登場。
2週目以降の配布作品は、後日公開しますので、続報をお楽しみに。

なお、ドルビーシネマや4Dの公開劇場では、フィルム配布に追加してさらなる特典を準備中です。

【1週目(5/7~)の配布作品】
・『機動戦士ガンダム』
・『機動戦士ガンダムII 哀・戦士編』
・『機動戦士ガンダムIII めぐりあい宇宙編』

※なくなり次第終了となります。
※お一人様一回のご鑑賞につき、入場者プレゼントを1つお渡しします。
※チケット購入特典ではございません。ご入場を伴わない配布はお断りさせて頂きます。あしからずご了承くださいませ。
※配布に関する特別な指定がある場合を除きます。
※フィルムの絵柄は選べません。

2021/04/13
ZOZOTOWN限定「Tシャツ ビデオパッケージ風ボックスセット」発売決定!

 

5月7日(金)に全国ロードショーされる映画『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』の公開を記念して、ファッション通販サイト・ZOZOTOWNで限定商品の発売が決定しました!

商品は、『閃光のハサウェイ』『逆襲のシャア』『機動戦士ガンダム』劇場版三部作のポスターをそのままプリントしたTシャツが、ビデオパッケージ風のボックスに入ったスペシャルセット。
Tシャツはスモークグレーの生地にプリントされており、ビンテージ感を演出しています。
ビデオパッケージ風ボックスは、経年変化による印刷のカスレなども表現されており、80~90年代を彷彿とさせるデザインとなっています。

4月20日(火)12:00発売予定、各6,350円(税抜)。
商品詳細はガンダムインフォをご覧ください。


■『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』公開記念 ZOZOTOWN限定アイテム

【販売日時】
2021年4月20日(火)12:00~5月10日(月)12:00

【商品一覧ページ】
http://zozo.jp/search/?p_gtagid=1174198

【商品名】
『機動戦士ガンダム』 Tシャツ ビデオパッケージ風ボックスセット
『機動戦士ガンダムII 哀・戦士編』 Tシャツ ビデオパッケージ風ボックスセット
『機動戦士ガンダムIII めぐりあい宇宙編』 Tシャツ ビデオパッケージ風ボックスセット
『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』 Tシャツビデオパッケージ風ボックスセット
『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』 Tシャツ ビデオパッケージ風ボックスセット

【価格】
6,350円(税抜)

【サイズ展開】
SMALL/MEDIUM/LARGE/X-LARGE/XX-LARGE

【お届け予定】
2021年7月下旬
 

2021/03/12
1988年3月12日の公開からちょうど33年!
『逆襲のシャア』Dolby Cinema™上映が決定!
3/19(金)より『第08MS小隊 ミラーズ・リポート』『0083 ジオンの残光』順次上映決定! さらにDolby Cinema™版『機動戦士ガンダム』劇場版三部作のリバイバル上映決定!
4/9からは「ULTIRA」形式にて『逆襲のシャア』の上映も決定!!

「機動戦士ガンダム40周年プロジェクト」の一環として、昨今注目を集める既定概念に捉われない様々な最新の上映システムにて、これまでの機動戦士ガンダムシリーズ劇場作品を中心に 2019年9月より全国の劇場で上映を行っていた『ガンダム映像新体験TOUR』が4月上映の『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』を以て「FINAL」を迎える!!

“そして『閃光のハサウェイ』へ——…”

 

クライマックス!!2021年3‐4月『ガンダム映像新体験 TOUR FINAL』 上映作品ラインナップを発表!



 

4/2(金)よりDolby Cinema™(ドルビーシネマ)版
『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』劇場上映決定!!

 

この度、2021年5月7日(金)公開する映画『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』に先駆けて、2021年4月2日(金)より「Dolby Cinema™(ドルビーシネマ)」形式にて全国7館の劇場で『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』の上映が決定いたしました。(2021年3月現在)

1988年3月12日に劇場公開された『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』では、宇宙世紀0093年を舞台に、『機動戦士ガンダム』から続くアムロ・レイとシャア・アズナブルの因縁に終止符が打たれる。
シャアの反乱から12年が経過した宇宙世紀0105年の物語『閃光のハサウェイ』へとつながる同一時間軸のストーリーとなっている。
映画『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』公開の前に『逆襲のシャア』を是非、劇場でご覧下さい!
※なお、政府による緊急事態宣言の再発令、また新型コロナウイルス感染拡大の防止措置として、来館される地域のお客様の健康と安全を第一に考え、劇場によってはマスク着用等の対策のお願いや臨時休業をする場合もあります。詳しくは、各劇場の公式サイトをご覧ください。
 


 

上映館:全国7館
<上映期間/対象劇場>
●4/2(金)~4/15(木) 計6館
MOVIXさいたま/T・ジョイ横浜/ミッドランドスクエア シネマ/MOVIX京都/梅田ブルク7/T・ジョイ博多
【鑑賞料】:2,400円均一 ※Dolby Cinema™鑑賞料金含む

4/2(金)~5/6(木) 計1館
丸の内ピカデリー
【鑑賞料】:2,500円 ※Dolby Cinema™鑑賞料金含む

※ Dolby Cinema™(ドルビーシネマ)の上映スケジュールつきましてはこちらをご確認ください。
S M T:https://www.smt-cinema.com/dolby/index.html
T・ジョイ:https://tjoy.jp/dolbycinema/
ミッドランドシネマ:http://midland-sq-cinema-dolby.jp/
 

《 Dolby Cinema™ (ドルビーシネマ)とは 》
「Dolby Cinema™(ドルビーシネマ)」は映像と音響のパワフルな技術に、卓越したシアターデザインが組み合わせられることにより、映画館を最高に魅力的なシネマ体験をお届けする空間へと変えます。
最先端の光学・映像処理技術を採用した「Dolby Vision® (ドルビービジョン) プロジェクションシステム」によって、他の映像技術を凌駕し、広色域で鮮明な色彩と幅広いコントラストを表現するハイダイナミックレンジ(HDR)映像を実現します。
そして、「Dolby Atmos® (ドルビーアトモス)」は、これまでにないリアルなサウンドでシアター館内を満たし、縦横無尽に空間内を移動させることで、今まで体験したことが無いような没入感を味わうことができます。この両技術とドルビーシネマの洗練されたシアターデザインが一体となって作り出す空間の中で、驚くほど鮮やかでリアルな映像・サウンドをお届けすることで、まるで映画の世界に入ったような、劇的な進化を遂げたシネマ体験をお届けします。
 

※Dolby、ドルビー、 Dolby Vision, Dolby Atmos, Dolby Cinema 、およびダブル D 記号は、アメリカ合衆国と またはその他の国におけるドルビーラボラトリーズの商標または登録商標です。

 

3/19(金)から『機動戦士ガンダム 第08MS小隊 ミラーズ・リポート』、
3/26(金)から『機動戦士ガンダム0083 ジオンの残光』上映決定!
さらにDolby Cinema™(ドルビーシネマ)版『機動戦士ガンダム』劇場版三部作のリバイバル上映決定!

 

【上映作品】: 『機動戦士ガンダム 第08MS小隊 ミラーズ・リポート』 上映館:全国15館

<上映期間/対象劇場>
●3/19(金)~3/25(木) 計15館
TOHOシネマズ 流山おおたかの森/新宿ピカデリー/グランドシネマサンシャイン 池袋/TOHOシネマズ ららぽーと横浜/ TOHOシネマズ モレラ岐阜/シネマサンシャインららぽーと沼津/TOHOシネマズ ららぽーと磐田/ミッドランドスクエアシネマ/TOHOシネマズ 二条/大阪ステーションシティシネマ/なんばパークスシネマ/神戸国際松竹/TOHOシネマズ 熊本サクラマチ/TOHOシネマズ アミュプラザ おおいた/シネマサンシャイン姶良/
【鑑賞料】:1,600円均一
 


 


 

【上映作品】:『機動戦士ガンダム0083 ジオンの残光』 上映館:全国15館

<上映期間/対象劇場>
●3/26(金)~4/1(木) 計15館
TOHOシネマズ 流山おおたかの森/新宿ピカデリー/グランドシネマサンシャイン 池袋/TOHOシネマズ ららぽーと横浜/ TOHOシネマズ モレラ岐阜/シネマサンシャインららぽーと沼津/TOHOシネマズ ららぽーと磐田/ミッドランドスクエアシネマ/TOHOシネマズ 二条/大阪ステーションシティシネマ/なんばパークスシネマ/神戸国際松竹/TOHOシネマズ 熊本サクラマチ/TOHOシネマズ アミュプラザ おおいた/シネマサンシャイン姶良/
【鑑賞料】:1,600円均一
 


 


 

【上映作品】:Dolby Cinema™(ドルビーシネマ)版『機動戦士ガンダム』劇場版三部作
・劇場版『機動戦士ガンダムⅠ』
・劇場版『機動戦士ガンダムⅡ 哀・戦士』
・劇場版『機動戦士ガンダムⅢ めぐりあい宇宙』


<上映期間/対象劇場>
●3/26(金)~4/1(木) 計1館
丸の内ピカデリー
【鑑賞料】:2,500円 ※Dolby Cinema™鑑賞料金含む

●4/16(金)~4/22(木) 計1館
梅田ブルク7 
【鑑賞料】:2,400円均一 ※Dolby Cinema™鑑賞料金含む


 


 

4/9(金)より「ULTIRA」形式にて『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』の上映が決定!

《 ULTIRA(ウルティラとは 》
『ULTIRA(ウルティラ)』は、イオンシネマの独自規格の新時代シアター。
天井まで迫り、左右いっぱいに広がる特別仕様の
専用シルバー・スクリーンを採用した明るく鮮明な大画面と、最先端のスピーカーやアンプから生み出されるクリアサウンドがどの座席でもセリフや効果音を聞き取りやすく包み込み、まるで映画の中に入り込んだような没入感で最上級の映像体験をお届けします。

<上映期間/対象劇場>
【上映作品】: 『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』 (「ULTIRA」形式)
●4/9(金)~4/15(木) 
※上映館のみ後日発表させていただきます。
【鑑賞料】:1,600円均一
 



 

※ 各上映スケジュールつきましてはこちらをご確認ください。
・TOHOシネマズ:https://www.tohotheater.jp/
・ティ・ジョイ:https://tjoy.co.jp/
・SMT:https://www.smt-cinema.com/
・シネマサンシャイン:https://www.cinemasunshine.co.jp/
・イオンシネマ:https://www.aeoncinema.com/
・大阪ステーションシネマ:https://www.osakastationcitycinema.com/site/oscc/
・なんばパークスシネマ:https://www.parkscinema.com/site/namba/

 

ガンダム劇場最新作!!映画『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』
5月7日(金)全国ロードショー 4D&Dolby Cinema™(ドルビーシネマ)同時公開

 

『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』STORY

―ネジェンって、知っているかい? それを知っているなら、連れていってあげる―
第二次ネオ・ジオン戦争(シャアの反乱)の終結から12年が経過したU.C.0105― 。人類と宇宙世紀の未来を示すかと思われた"アクシズ・ショック"を経ても、世界は変わらず混乱状態にあり、断続的に軍事衝突が発生していた。地球連邦政府の腐敗もさらに進んでおり、上層部は地球の汚染を加速させただけでなく、強制的に民間人を宇宙へと連行する非人道的な政策「人狩り」を行っていたのである。
そんな地球圏の腐敗に立ち上がったのが、「マフティー・ナビーユ・エリン」と呼ばれる人物が率いた反地球連邦政府運動「マフティー」であった。彼らは地球連邦政府高官を次々と暗殺するという苛烈なテロ行為に手を染めていたが、連邦政府への反発を強める民衆からは一定の支持を得ていた。
その「マフティー」本人を名乗り、指揮する人物こそ、かつて一年戦争にも参加した地球連邦軍士官ブライト・ノアの息子で、シャアの反乱の阻止にも参加していたハサウェイ・ノアであった。アムロ・レイ、シャア・アズナブルの理念と理想を肌で知る彼は、ふたりの意思を宿した戦士として、武力による抵抗から道を切り拓こうと画策していたのである。だが、連邦軍大佐ケネス・スレッグと謎の美少女ギギ・アンダルシアとの出会いが、彼の運命を大きく変容させるのであった。
 



Dolby Cinema™(ドルビーシネマ)版
『逆襲のシャア』&『閃光のハサウェイ』公開を記念した
場面写真配布キャンペーン"ノア家のアルバム"実施決定!


詳しくはこちらをご覧ください。
https://www.sunrise-inc.co.jp/work/news.php?id=18517