サンライズワールド

NEWS

作品に関するお知らせ

2018/10/02
様々なキットを展示!「第58回 全日本模型ホビーショー」レポート

9月29日(土)、9月30日(日)に、東京ビッグサイトにて「第58回 全日本模型ホビーショー」が開催されました。
会場では様々なジャンルのホビー関連企業が出展し、プラモデルやフィギュア、トイホビーなど多数のアイテムが展示され、大盛況となりました。このレポートでは、会場の様子をお届けします!

なお、ガンダムシリーズの作品はこちらの記事をご覧ください。

 

 

■BANDAI SPIRITS / バンダイ ブース

 

 

 

 

 

 

ホビー事業部では、放送25周年を迎えた『熱血最強ゴウザウラー』より、12月発売予定の「HG 1/300 ゴウザウラー」が登場!さらに、デザインワークスを担当したやまだたかひろさんの色紙も展示!

 

 

 

 

コレクターズ事業部からは、『機甲界ガリアン  鉄の紋章』より「鉄巨神 ガリアン」と「飛甲兵」が登場。『戦闘メカ ザブングル』からは、2019年2月発売予定の『HI-METAL R ウォーカーギャリア』の展示も実施。

 

 

 

さらに、今年生誕20周年を迎えた『ケロロ軍曹』より、少年エースでのコミカライズも決定した「新ケロロロボ」が登場!10月26日(金)より開催される「TAMASHII NATION 2018」では、新発表もされるとのことなので、こちらもお見逃しなく!

 

 

 

 

ガシャポンからは、2019年1月発売予定の「ガシャプラ 装甲騎兵ボトムズ02」が、食玩からは、「スーパーミニプラ勇者王ガオガイガーシリーズ」登場。

12月発売の「勇者王ガオガイガー5」に加え、プレミアムバンダイ限定アイテム「ビッグボルフォッグ」も展示されていました!

 

 

■ウェーブ ブース

 

 

 

 

 

 

「ウェーブ」ブースでは、『装甲騎兵ボトムズ』より多数のアイテムを展示。
来春には「1/35 スケールボトムズプラモデルコンテスト」が開催されるので、こちらもお楽しみに!

 

 

■KOTOBUKIYA ブース

 

 

 

 

 

 

 

「KOTOBUKIYA」ブースでは、「勇者王ガオガイガー クロスフレーム・ガール ガオガイガー」が登場。さらに「星と翼のパラドクス」からは、プラモデル「ソリディア」やキャラクター紹介なども展示!

 

 

 

 

 

さらに、新シリーズ「勇者シリーズ(仮)」の第1弾として「グレートエクスカイザー」の発売が決定!続報をお楽しみに!

 

 

■Max Factory ブース

 

 

 

 

 

 

 

「Max Factory」ブースでは、『魔神英雄伝ワタル』より2019年2月発売予定の「龍王丸」が登場。さらに、『太陽の牙ダグラム』からは、「ブリザードガンナー」や、初展示となる「CBアーマーバリエーション」の新アイテムも登場!


 

■アオシマブース

 

 

「アオシマ」ブースでは、『新世紀GPXサイバーフォーミュラ』より、「アスラーダGSXラリーモード」が登場!

 

 

■ハセガワ ブース

 

 

 

 

「ハセガワ」ブースでは『クラッシャージョウ』よりミネルバの艦載機「ファイター1」が登場!

 

 

■ガイアノーツ ブース

 

 

 

 

 

 

「ガイアノーツ」ブースでは、『太陽の牙ダグラム』、『装甲騎兵ボトムズ』、『熱血最強ゴウライザー』、『勇者王ガオガイガー』、『クラッシャージョウ』のカラーシリーズが登場し、展示も行われていました!

 

今後も様々なキットが続々登場するので、ぜひお楽しみに!

 

 

 

2018/07/31
ワンダーフェスティバル2018[夏]開催!キャラクターからメカまで多数のアイテム展示!

ガレージキットとフィギュアの祭典「ワンダーフェスティバル2018[夏]」が、7月29日(日)、千葉・幕張メッセにて開催されました。

「ワンダーフェスティバル」は、プロ、アマチュアを問わず、自分たちが腕によりをかけて製作したキットを持ち寄って展示・販売する日本最大の造形イベント。この日だけしか販売されないキャラクターキットをはじめ、一品限りの造形物、各プロディーラーの新製品や限定品などが並びます。

それでは早速イベントの模様をブースごとにお届けしていきましょう。

なお、ガンダムシリーズ関連のレポートは、ガンダムインフォをご覧ください。


■BANDAI SPIRITS ホビー事業部



▲『熱血最強ゴウザウラー』より12月発売予定の「HG ゴウザウラー」が初展示!


■バンプレスト



▲『ラブライブ!サンシャイン!!』よりEXQフィギュアが9人勢ぞろい!
 


▲『コードギアス 反逆のルルーシュ』よりC.C.とカレンもEXQフィギュアで登場!
 

 

■バンダイ キャンディ事業部




▲スーパーミニプラより『巨神ゴーグ』、『機甲界ガリアン』、『勇者王ガオガイガー』展示!

 

■メガハウス



▲『コードギアス 反逆のルルーシュR2』からC.C.とカレンのG.E.M.シリーズ展示!「1/1 ゼロ・マスク」も!
 



▲『魔動王グランゾート』では30周年アニバーサリー企画が進行中!「ハイパーグランゾート メタリックVer.」は近日情報公開!
 

▲『新世紀GPXサイバーフォーミュラSIN』より「凰呀AN-21ミラージュターンモード」登場!後日プレミアムバンダイにて先着受注販売!

 

■星と翼のパラドクス



▲ゲームの試遊コーナーが登場!ソリディアの立像も展示!


■壽屋

▲「星と翼のパラドクス」より「ソリディア」展示!
 

▲勇者シリーズのプラモデルは9月の全日本模型ホビーショーで詳細を発表!
 

▲「CROSS FRAME」より『勇者王ガオガイガー』企画進行中!

 

■千値練

▲「METAMOR-FORCE 龍王丸」と「戦部ワタル」が登場!


■ボークス

▲再販予定の「1/8 スコープドッグ 全装備セット」展示!


■5PRO STUDIO


▲Robonimoシリーズから『装甲騎兵ボトムズ』、『巨神ゴーグ』展示!


■ホビージャパン

▲「覇界王~ガオガイガー対ベターマン~ the COMIC」の告知が登場!


■電撃G'smagazine

▲『ラブライブ!サンシャイン!!』Birthday Figure Projectより「松浦果南」展示!


■東京フィギュア

▲「アッセンブル・ヒロインズ 渡辺曜」が登場!


■アルター

▲『ラブライブ!サンシャイン!!』国木田花丸の制服Ver.展示!


■グッドスマイルカンパニー


▲『ラブライブ!サンシャイン!!』よりBlu-rayジャケットVer.の桜内梨子、黒澤ルビィ、国木田花丸が登場!
 

▲『カウボーイビバップ』より「1/48 ソードフィッシュII」展示!

 

■特定非営利活動法人アニメ特撮アーカイブ機構

▲『ネオ・ヒロイック・ファンタジア アリオン』と『巨神ゴーグ』の背景画を展示!


■一般ゾーン
一般ゾーンではガレージキットやフィギュアなど、多数のアイテムが展示・販売されていました!










































2018/07/11
「勇者シリーズ」より手帳型スマホケースが新発売!

「勇者シリーズ」よりiPhone専用スマホケースが発売されます。普段使いしやすいシルエットの落ち着いたデザイン。販売中の「勇者特急マイトガイン」「勇者警察ジェイデッカー」「勇者王ガオガイガー」に加え「伝説の勇者ダ・ガーン」「勇者指令ダグオン」「勇者エクスカイザー」「太陽の勇者ファイバード」「黄金勇者ゴルドラン」が新たにリリースです!

 


■手帳型スマホケース(iPhone6/6s/7/8兼用)
価格:3,218円(2,980円+税)
サイズ:H140×W80×D17mm 
発売日:8月下旬
仕様:レザー調のスマホケースで、カード入れ2つ、裏ポケット1つ
発売元:株式会社A3
販売元:株式会社A3

https://goo.gl/RdwdCN 

 

2018/05/29
「超合体!!完全無敵の大勇者展」応援上映
ゲスト&入場特典決定!

大阪心斎橋「墓場の画廊WEST」で6月5日より開催される「超合体!!完全無敵の大勇者展」
この開催に合わせて開催される、応援上映のゲストや入場特典が発表されました。

声だしOK!コスプレOK!サイリウムOK!勇者シリーズ応援上映
<第一期>ダグオン・ガオガイガー・ガオガイガーFINAL
日時:6月14日木曜日19時 開演19時15分~21時15分
ゲスト:吉田徹(アニメアール)
勇者王ガオガイガー 作画監督、メカ作画監督
勇者王ガオガイガーFINAL メカ作画監督

<第二期>マイトガイン・ジェイデッカー・ゴルドラン
日時:6月25日月曜日開場19時 開演19時15分~21時15分
ゲスト:乞うご期待!

<第三期>エクスカイザー・ファイバード・ダガーン
日時:7月5日木曜日開場19時 開演19時15分~21時15分
ゲスト:谷田部勝義
勇者エクスカイザー(1990年-1991年) 監督
太陽の勇者ファイバード(1991年-1992年) 監督
伝説の勇者ダ・ガーン(1992年-1993年) 監督

【会場】
シネマート心斎橋

【特典内容】
<来場特典>
特製アクリルスタンド
<来場3回特典>
さらに、来場三回特典として、全日程参加のお客様はアクリルフィギュア用台座が登場!

 


上映作品はみんなで決めるッ!!勇者シリーズ名作総選挙・開催!
勇者シリーズ8作品の全エピソードの中から皆さんの見たいエピソードを3つ選んでいただき
もっとも人気のあるエピソードを上映

【応募はこちらから】
https://goo.gl/forms/6qmhisj6xwiZ0Ofk1

超合体!!完全無敵の大勇者展
日程:2018年6月5日(火)~7月5日(木)
開場時間: 11:00~20:00
場所:墓場の画廊WEST
所在地:大阪府大阪市中央区西心斎橋1丁目6-14
    心斎橋BIG STEP 3F
料金:入場無料
主催:株式会社 クレイジーバンプ
URL:http://hakaba-gallery.jp/


※イベントの詳細は公式サイトでご確認ください
http://hakabanogarou.jp/west/1853/

 

 

 

2018/05/07
「超合体!!完全無敵の大勇者展」大阪・墓場の画廊WESTで開催!


大阪でも友情・合体・勝利!!不朽の名作ロボットアニメが勢揃い!
友情!合体!!勝利!!!
中野ブロードウェイ「墓場の画廊」で大好評だった「大合体!無敵の勇者展」がパワーアップして大阪心斎橋「墓場の画廊WEST」に登場!
誰もが胸を熱くし時に涙した不朽の名作ロボットアニメが勢揃い!
今回はさらに「勇者聖戦バーンガーン」を加えた9大勇者がそろい踏みのまさに完全無敵な企画展


次々と登場する勇者たちを見逃すな! 
1st BRAVES!!(6月5日~14日)
勇者指令ダグオン
勇者王ガオガイガー
勇者聖戦バーンガーン(初登場!)

2nd BRAVES!!(6月15日~6月25日)
勇者特急マイトガイン
勇者警察ジェイデッカー
黄金勇者ゴルドラン

FINAL BRAVES!!(6月26日~7月5日)
勇者エクスカイザー
太陽の勇者ファイバード
伝説の勇者ダ・ガーン



声だしOK!コスプレOK!サイリウムOK!勇者シリーズ応援上映開催!
名作回を劇場で!声出しOKの応援上映開催決定!
【日程】
・6月14日木曜日19時 開演19時15分~21時15分
・6月25日月曜日開場19時 開演19時15分~21時15分
・7月5日木曜日開場19時 開演19時15分~21時15分
【会場】
シネマート心斎橋

上映作品はみんなで決めるッ!!勇者シリーズ名作総選挙・開催!
勇者シリーズ8作品の全エピソードの中から皆さんの見たいエピソードを3つ選んでいただき
もっとも人気のあるエピソードを上映!

【応募はこちらから】
https://goo.gl/forms/6qmhisj6xwiZ0Ofk1


超合体!!完全無敵の大勇者展
日程:2018年6月5日(火)~7月5日(木)
開場時間: 11:00~20:00
場所:墓場の画廊WEST
所在地:大阪府大阪市中央区西心斎橋1丁目6-14
心斎橋BIG STEP 3F
料金:入場無料
主催:株式会社 クレイジーバンプ
URL:http://hakaba-gallery.jp/

※詳細は公式サイトでご確認ください

2018/03/22
ビックワンクラフト製「プリケッツ勇者シリーズ」スタート!

 

ビックワンクラフト製レトロソフビ・プリケッツにいよいよ勇者シリーズがスタート。
エクスカイザー、ダ・ガーン、ドランがお手軽価格で登場。初回生産は墓場の画廊限定の蓄光成型。暗いところで光を放ちます!以降、いろいろなカラーも登場、そして勇者シリーズも次々リリース予定。
おやつ感覚でどんどん集めよう!

 

 

 

■プリケッツエクスカイザー

価格(本体価格 税抜): 800円

サイズ:11cm

発売日:3月20日

仕様:ソフトビニール製、未塗装、2パーツ

 


 

 

■プリケッツダ・ガーン

価格(本体価格 税抜): 800円

サイズ:11cm

発売日:3月27日

仕様:ソフトビニール製、未塗装、2パーツ

 


 

 

■プリケッツドラン

価格(本体価格 税抜): 800円

サイズ:11cm

発売日:4月3日

仕様:ソフトビニール製、未塗装、2パーツ

 

 

発売元:株式会社ビックワンクラフト
販売元:株式会社ビックワンクラフト

http://bigonecraft.com/

2018/03/20
8大勇者が3週連続で中野に勢ぞろい!「大合体!無敵の勇者展!」墓場の画廊にてスタート!



サンライズ勇者シリーズテレビ放映終了20周年記念イベント「大合体!無敵の勇者展!」が、東京・中野ブロードウェイ3Fの「墓場の画廊」にて本日3月20日(火)よりスタートしました!


会場では、勇者シリーズ8作品が「初期・中期・後期」に分かれ、週替わりで3週連続登場。貴重な設定資料や年表、パネルなどが展示されるほか、「勇者パース」で写真撮影ができるイベント限定フォトスポットも設置。
アクリルフィギュアやTシャツ、キャンパスパネルなど、各シリーズの新規オリジナルグッズも多数販売されます。


さらに、4月7日(土)17:00からは、アニメーション研究家・五十嵐浩司さんと出口博之さんが出演するスペシャルトークショーも実施されます。


会期は4月10日(火)まで、入場無料となっていますので、ぜひ足をお運びください。
オリジナルグッズ情報やスペシャルトークショーの参加方法など、詳細は「墓場の画廊」公式サイトのイベントページをご覧ください。

 

















 


■大合体!無敵の勇者展!
日程: 2018年3月20日(火)~4月 10 日(月)

開場時間: 平日 12 :00 ~ 20:00、休日 11:00 ~ 20:00
場所: 墓場の画廊 
所在地: 東京都中野区5-52 -15
中野ブロードウェイ3F
アクセス: JR ・東京メトロ「中野駅」北口より徒歩5分
料金:入場無料 
URL: http://hakaba-gallery.jp/?p=1465
主催: 株式会社クレイジーバンプ

2018/03/02
「大合体!無敵の勇者展!」開催!

中野ブロードウェイ3Fの墓場の画廊にて
3月20日(火)より「大合体! 無敵の勇者展!」が開催されます。
 


90 年代に大活躍したあの勇者ロボ達が中野やってくる! 
友情!合体!!勝利!!!
90 年代に大活躍したあの勇者ロボ達が中野やってくる!
誰もが胸を熱くし時に涙た不朽の名作ロボットアニメが三週連続で勢揃い!
墓場の画廊が最大敬意と熱量をもってお送りする企展


期間を三週に分けて勇者勇者を大紹介
1st BRAVES!! 第一週(3 月20 日~26 日)
勇者エクスカイザー
太陽の勇者ファイバード
伝説の勇者ダ・ガーン


2nd BRAVES!! 第二週(3 月27 日~4 月2 日)
勇者特急マイトガイン
勇者警察ジェイデッカー
黄金勇者ゴルドラン


FINAL BRAVES!! 第三週は(4 月3 日~4 月10 日)
勇者指令ダグオン
勇者王ガオガイガー


大合体!無敵の勇者展!
日程: 2018年3月20日(火)~4月 10 日(月)
開場時間:平日 12 :00:00 ~20:0020:00
休日 11:00 :00~20:00 20:00
場所:墓場の画廊 
所在地:東京都中野区5-52 -15
中野ブロードウェイ 3F
アクセス: アクセス: JR ・東京メトロ「中野駅」北口より徒歩5分
料 金:入場無料 
URL:http://hakaba-gallery.jp/
主催:株式会社クレイジーバンプ

※詳細は公式サイトでご確認ください

2018/02/20
ワンダーフェスティバル2018[冬]開催!プライズアイテムも多数登場!

ガレージキットとフィギュアの祭典「ワンダーフェスティバル2018[冬]」が、2月18日(日)、千葉・幕張メッセにて開催されました。

 

「ワンダーフェスティバル」は、プロ・アマ合わせて2,000以上の出展者数を誇る日本最大の造形イベントで、この日だけしか販売されないキャラクターキットをはじめ、一品限りの造形物、各プロディーラーの新製品や限定品などが並ぶのも魅力です。

それでは早速イベントの模様をブースごとにお届けしていきましょう。

 

なお、ガンダムシリーズ関連のレポートは、ガンダムインフォをご覧ください。

 


 

■WONDERFUL HOBBY LIFE FOR YOU!!

 

▲ バンダイビジュアルとグッドスマイルカンパニーのレーベル「With Fans!」第1弾として『ラブライブ!サンシャイン!!』より、「高海千歌 Blu-ray ジャケット Ver.」が登場!

 

▲MaxFactoryの人気フィギュアシリーズfigmaより『ラブライブ!サンシャイン!!』が勢ぞろい!

 

▲「threezero」より『装甲騎兵ボトムズ』の「スコープドッグ<メルキアカラー> & パラシュートザック DX ver.」

 

 

■ブロッコリー

 

▲ラブライブ!サンシャイン!! ゲーマーズ沼津店看板娘:津島 善子 2018年2月発売予定 / 12,900円(税抜)

 

 

■ボークス

 

▲『装甲騎兵ボトムズ』より「ラビドリードッグ」がイベント発売。さらに、「青の騎士ベルゼルガ物語」より「ベルゼルガBTS(初回限定版)」が先行発売され、「デスメッセンジャー」(2018年発売予定、価格未定)が発表されました。

 

 

■壽屋

 

▲世界観設定とアニメーション制作をサンライズが担当する、スクウェア・エニックスの最新アーケードゲーム「星と翼のパラドクス」より「ソリディア」がプラモデル化決定!

 

 

■セガ・インタラクティブ

 

▲「ラブライブ!サンシャイン!! テラジャンボ寝そべりぬいぐるみ」発売決定!

 

▲プライズコーナーも大注目!

 

▲ラブライブ!サンシャイン!! スーパープレミアムフィギュア リトルデーモン

 

 

■コスパ

 

▲アパレルアイテムが充実!

 

 

■アルター

 

▲矢澤 にこ&西木野 真姫 バレンタイン編 ~「ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル」~ 2018年12月発売予定 / 20,800円(税抜)

 

 

■KADOKAWA 電撃ホビーウェブ

 

▲『ラブライブ!サンシャイン!!』Birthday Figure Projectが続々登場!電撃屋限定で予約受付中!

 

 

■メガハウス

 

▲『新世紀GPXサイバーフォーミュラ』を大きく展示!

 

▲ヴァリアブルアクション Hi-SPEC 新世紀GPXサイバーフォーミュラ スーパーアスラーダ01 2018年3月予約受付開始 / 33,333円(税抜き予価)

 

▲「新世紀GPXサイバーフォーミュラコレクション スーパーアスラーダ01(エアロモード)SPECIAL PACKAGE EDITION」(2018年3月予約受付開始、送料別・税込み1,600円)は、2月23日(金)16:00より、プレミアムバンダイ、ボークス、イエローサブマリン(一部店舗を除く)など一部流通限定で先着受注販売開始!

 

▲参考出展「新世紀GPXサイバーフォーミュラコレクション 凰呀AN-21」

 

▲『魔動王グランゾート』は、再販希望アンケートを受付中!

 

▲ヴァリアブルアクションシリーズの「グランゾート」、「アクアビート」、「ウィンザート」がそろい踏み!

 

▲イベント物販に「ヴァリアブルアクション スーパーグランゾート ガイアドラゴン エディション」が登場!

 

▲『TIGER & BUNNY』より1/1スケールの「ワイルドタイガー」ヘッドが再販決定!

 

 

■5PRO STUDIO

 

▲『装甲騎兵ボトムズ』より「ブルーティッシュドッグ」と「スコープドッグ」

 

 

■千値練

 

▲30周年の『魔神英雄伝ワタル』より、「龍王丸」は「METAMOR-FORCE」シリーズで、「戦部 ワタル」は「4インチネル」シリーズで、それぞれ登場!

 

 

■フリュー

 

▲クレーンゲーム用景品「ラブライブ!サンシャイン!! SSSフィギュア HAPPY PARTY TRAIN」は順次展開予定!

 

 

■バンプレスト

 

▲クレーンゲーム用景品に『コードギアス 反逆のルルーシュ』より「ルルーシュ・ランペルージ」と「C.C.」が登場!
いずれも「キセキの誕生日」のキービジュアルを立体化し、4月中旬に登場予定です。

 

▲「EXQフィギュア~C.C. Pilot suit~」は6月下旬登場予定!

 

▲「ラブライブ!サンシャイン!! EXQフィギュア」シリーズ続々登場!

 

 

■一般ゾーン

 

一般ゾーンではガレージキットやフィギュアなど、多数のアイテムが展示・販売されていました!

 

 

 

次回のワンダーフェスティバルは、7月29日(日)に幕張メッセにて開催予定です。

また、4月6日(金)・7日(土)には、中国・上海新国際中心にて初の海外展開となる「ワンダーフェスティバル2018上海[Pre Stage]」も開催されますので、興味がある方はぜひ参加してみましょう!

 

2017/12/07
稲城市「メカデザイナーズサミットVOL.06」2018年1月13日開催!「塩山紀生原画展」も開催!


 

アニメーション業界におけるメカニカルデザイナーのパイオニア、大河原邦男氏をホストに迎えるトークイベント「MECHANICAL CITY INAGI PRESENTS メカデザイナーズサミットVOL.06」が、2018年1月13日(土)、東京都・稲城市立iプラザにて開催されます。
 

第6回となる今回は、トークテーマを「魅せます! 選りすぐりの名作からひも解く大河原邦男の仕事」と題し、SFアニメの金字塔ともいわれる氏のデビュー作『科学忍者隊ガッチャマン』から、当時「ガンプラ」とともに社会現象をも巻き起こした『機動戦士ガンダム』、日本の国民的ギャグアニメ『ヤッターマン』など選りすぐりの名作をオープニング映像とともに紹介。作中のメカニックデザインの解説や作品への思いをアニメーション研究家・五十嵐浩司氏と共に語り尽くします。定員は先着370名、入場は無料。
 

さらに会場では、塩山紀生原画展を開催。2017年4月逝去されたアニメーター・イラストレーターの塩山紀生氏。氏の描くキャラクターは多くのファンを魅了し、数々のヒーローを生み出しました。氏の描くキャラクターが大河原氏の描くメカを操る『太陽の牙ダグラム』、『装甲騎兵ボトムズ』など多くの作品で協演しています。本展では独特の力強いタッチで描かれた珠玉の作品を紹介します。
 

ほかにも、「全日本製造業コマ大戦 稲城場所 in メカデザイナーズサミット」や、「『自作コマ』製作ワークショップ」に加え、稲城のお土産やなしのすけグッズの販売などが予定されています。内容盛りだくさんのイベントにぜひお越し下さい!
 

詳しくは、稲城市ホームページ内のおしらせをご覧ください。
 

MECHANICAL CITY INAGI PRESENTS メカデザイナーズサミットVOL.06
開催日程 2018年1月13日(土)
スケジュール 10:30 開場
11:00 ~ 13:00 全日本製造業コマ大戦 稲城場所 in メカデザイナーズサミット
13:00 ~ 13:20 表彰式
13:20 ~ 14:00 休憩・ステージ替え
14:00 ~ 16:00 メカデザイナーズサミット
会場 稲城市立iプラザ
(東京都稲城市若葉台2-5-2)

京王相模原線「若葉台駅」徒歩2分
出演者 ○大河原邦男(メカニカルデザイナー)
○五十嵐浩司(アニメーション研究家)
※敬称略、順不同
定員 370名(うち車椅子席7席)
入場料 無料