NEWS
お知らせ

ヴァリアブルアクション『新世紀GPXサイバーフォーミュラ』シリーズに「イシュザーク」が登場!
主人公ハヤトと同じ最年少ドライバーとしてデビューしたランドルの乗る白亜のマシンの特徴的な形状を忠実に再現。
上面に装備しているウイングは設定通りに動かすことができ、ブースト時、エアブレーキ時の形態に変形可能。
また車高を上げることでラリーモードへも変形できます。パーツの差し替えでエフェクト・ファン使用時も再現。
ヴァリアブルアクションシリーズならではの美麗な塗装表現による高級感のある仕上がりと、シャーシにダイキャストを使用することで重量感も演出し、カーモデルとしての魅力を最大限に引き出しています。
今後も続々とシリーズ展開していきますので、ご期待ください!
■ヴァリアブルアクション 新世紀GPXサイバーフォーミュラ イシュザーク
価格:8,800円(税抜)
サイズ:約18cm (約1/24スケール)
発売日:2015年2月下旬
仕様:彩色済み完成品モデル
発売元・販売元:株式会社メガハウス
http://www.megahobby.jp/products/item/1468/

CD-BOXも発売されて盛り上がる「魔神英雄伝ワタル」から、今度はラバーストラップコレクションが11月に登場!
CD-BOX用に描きおろされたワタル、ヒミコ、虎王のイラストを使用した可愛いラバーストラップです。
今回発売されるのはイベント限定セット仕様。
2014年11月8日(土)に開催されるアニメイトガールズフェスティバル2014にて発売予定です。
本日から10月19日まで事前通販予約も行っておりますので、ぜひゲットして下さいね!
■魔神英雄伝ワタル ラバーストラップコレクション
価格:2000円(税抜)
サイズ:ストラップ本体は天地約70mm~90mmの大型サイズ
発売日:2014年11月8日予定
仕様:OPP袋入り・台紙セット
発売・販売元:フロンティアワークス
★事前通販予約はこちらから⇒http://a-shop.fwinc.co.jp/shopdetail/000000001305/
アニメイトガールズフェスティバル2014事前予約開始日:2014年10月9日12:00
アニメイトガールズフェスティバル2014事前予約締切日:2014年10月19日23:59
※詳細はフロンティアワークス通販ページでご確認下さい

『響 - HiBiKi Radio Station -』にて配信中!!
公式WEBにて10月5日(日)に行われた『魔神英雄伝ワタル メモリアルラジオ』公開録音レポートを掲載しました!
さらにメモリアルラジオも現在好評配信中。
15日までの期間限定配信ですのでどうぞお聴き逃しなく!
■「魔神英雄伝ワタル メモリアルラジオ 」配信
放送サイト:響 - HiBiKi Radio Station -http://hibiki-radio.jp/description/wataruradio
日程:10月8日(水)~10月15日(水)の限定配信
内容:ワタルのメインキャストのみなさんによる濃密トークで贈る60分!!

まずは、全放送局での「完結編」のTV放送が終了となりました。
ご視聴頂きました皆様、本当にありがとうございました!
バンダイチャンネルでの無料配信期間も本日までとなっております!お見逃しなく!
配信:http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=4306
そして、そんな完結編の後編にて、素敵な挿入歌が流れましたよね!
TVシリーズでもOP主題歌を担当したTRUEさんの新曲「TWIN BIRD」のCDが明日発売です!
「バディ・コンプレックス 完結編―あの空に還る未来で―」挿入歌 「TWIN BIRD」
初回限定盤:LACM-34272/¥1,600 (税抜価格)+税
通常盤:LACM-14272/¥1,200 (税抜価格)+税
http://www.lantis.jp/
http://buddy-complex.jp/cd.html
是非お買い求め下さいませ!

・STORYページを公開!
http://crossange.com/story/
・BD/DVDページを公開!
http://crossange.com/bd_dvd/
・CHARACTERページを更新!
http://crossange.com/character/
・STAFF/CASTページを更新!
http://crossange.com/staff/
・SPECIALページを更新!
http://crossange.com/special/


既報の通り、「バディ・コンプレックス」カフェが本日から開始となりました!
早速スタッフが店内の写真を撮影して参りましたのでご紹介いたします。
■『バディ・コンプレックス』カフェ
開催期間:2014年10月3日(金)~10月13日(月・祝)
開催店舗
・キュアメイドカフェ(ジーストア・アキバ6F)http://www.curemaid.jp/
・QUEEN DOLCE http://akibakotower.com/queen-dolce/
(※QUEEN DOLCEは、10月6日(月)は店休日になります。※10月13日(月・祝日)は営業致します。)
※写真は「キュアメイドカフェ」のものです。
という事で、物販販売などの実施もさることながら、装飾も「バディ・コンプレックス」一色となっております!!
この週末、ファンの皆さまのご来店を心よりお待ちしております!
メニューや物販品についてはこちら:
http://news.buddy-complex.jp/app-def/S-102/news/?p=1002

10月10日発売「ニュータイプ11月号」描き下ろし版権掲載
※志方あきこインタビュー
10月10日発売「アニメディア11月号」描き下ろし版権掲載
※土屋康昌インタビュー
10月10日発売「アニメージュ11月号」掲載
10月10日発売「声優グランプリ11月号」
※石原夏織、小倉唯、上坂すみれ表紙巻頭グラビア+インタビュー
10月10日発売「声優アニメディア11月号」
※連載ページ:喜多村英梨グラビア+インタビュー

髙荷さんからのコメントもご紹介。
東京文京区にある弥生美術館で、プラモデル・ボックスアートの第一人者・髙荷義之さんの展覧会「鋼の超絶技巧画報 髙荷義之展」が本日10月3日より開催中です。
原画を中心とした約350点の作品・資料を展示した会場は二つのフロアで構成。
1Fは髙荷さんの真骨頂であるプラモデルのボックスアートや、学生時代のスケッチ画などを展示。
今回の展覧会は弥生美術館学芸員 堀江さんの長年の熱意で実現した企画とのことです。
「迫力の原画をぜひ生でご覧頂きたいのはもちろんですが、発売される時期によって異なるボックスパッケージの比較も楽しみ方の一つです。」(堀江)
2Fにはデビュー当時に描かれた少年雑誌の世界や、新境地を開拓したアニメ・メカを描いた作品が中心に展示されています。
特にネジ一つまで正確に描くと評される髙荷さんの緻密なタッチで描かれた「装甲騎兵ボトムズ」、「戦闘メカ ザブングル」、「機動戦士ガンダム」、「聖戦士ダンバイン」などのイラスト原画は迫力満点!
実写映画のようなイラストの数々は、アニメ作品内のキャラクターがまるで実在するかのように描かれています。
今回の展覧会開催にあたり、高荷さんご本人よりお話をお伺いいたしました。
若い時に触れた作品に対し「ちょっと違うな」「自分だったらこう描くのに」と感じることが絵を描く原動力だったと髙荷さん。
少年雑誌のグラビアや、戦車などのプラモデルパッケージを経てアニメのメカを描くことになったことに対して
「最初は戸惑いましたが、戦車や戦闘機を描くのと変わらないなと。軍艦や戦車が表情を持ったと思えば良かったです。」
と当時の心境も語られました。
1枚の中に強いドラマ性を描くことが特徴の髙荷さんのイラスト。
原画展示の迫力をぜひ会場でお楽しみください。
「少年の為にワクワクする絵が描きたいというのはありました。絵全体がどれだけ楽しい構成になっているか。
ロボット1体だけだと楽しくないですよね。」(髙荷)
展覧会は本日から12月25日まで開催。
さらに会期中の11月9日(日)と12月6日(土)はギャラリートーク&サイン会も実施されます。
髙荷義之さんに会える貴重なチャンスですので、ぜひお越しください。
同館ミュージアムショップでは、「装甲騎兵ボトムズ ブラックユニコーン」PCゲームパッケージ原画の絵葉書も発売中。
数量限定ですので、どうぞお早めにお買い求めください!
■-TAKANI ART WORKS- 鋼の超絶技巧画報 髙荷義之展
会 期 : 2014年10月3日(金)~12月25日(木)
会 場 : 弥生美術館 〒113-0032 東京都文京区弥生2-4-3
TEL 03-3812-0012
料 金 :一般900円/大・高生800円/中・小生400円(竹久夢二美術館との共通料金で、2館ご覧いただけます)
開館時間:午前10時~午後5時(入館は4時30分までにお願いします)
休館日:毎月曜日
ただし10/13(月・体育の日)開館、14(火)休館、
11/3(月・文化の日)開館、4(火)休館、
11/24日(月・23日勤労感謝の日の振替休日)開館、25(火)休館
髙荷義之先生に会えるチャンス! ギャラリートーク&サイン会
(1)11月9日(日)午後2時~
(2)12月6日(土)午後2時~
詳細は弥生美術館HPでもご確認ください。
弥生美術館:http://www.yayoi-yumeji-museum.jp/yayoi/exhibition/now.html
【展覧会概要】
プラモデル・ボックスアートの第一人者であり、「戦車画」の最高峰として国内外に高く評価されている絵師・髙荷義之(1935~)。1954(昭和29)年、髙荷は、挿絵画家を目指して郷里・前橋から上京しました。それから60年。彼の類まれな才能は、雑誌の表紙・挿絵だけにとどまらず、プラモデルのボックスアート、書籍装画、さらには「超時空要塞マクロス」といったテレビアニメをモチーフとしたプラモデルやPCゲームのボックスアートなど多彩なジャンルにも広がりをみせ、今も多くの人々を魅了し続けています。本展は、原画を中心とした約350点の作品・資料を展観し、60年の画業の軌跡をご紹介する初の本格的な展覧会です。

各社が提供する見放題配信サービスでサンライズ作品が配信中です!
各サービスの会員の方はぜひご覧ください。
※入会方法等は各サービスサイトをご覧ください。
■見放題配信サービスのサンライズ作品配信情報(2014年10月)
◆ dアニメストア https://anime.dmkt-sp.jp/
【10月1日からの配信作品】
劇場版 機動戦士ガンダム
劇場版 機動戦士ガンダムII 哀・戦士編
劇場版 機動戦士ガンダムIII めぐりあい宇宙編
機動戦士ガンダムF91 完全版
機動戦士Vガンダム
∀ガンダム
ガンダムビルドファイターズ
無敵超人ザンボット3
新世紀GPXサイバーフォーミュラZERO
バトルスピリッツ 少年激覇ダン
アイドルマスター XENOGLOSSIA
アイカツ!
【10月5日からの配信作品】
ガンダム Gのレコンギスタ
【10月9日からの配信作品】
クロスアンジュ 天使と竜の輪舞
【配信中作品】
アクセル・ワールド
革命機ヴァルヴレイヴ 1st SEASON
革命機ヴァルヴレイヴ 2nd SEASON
機甲界ガリアン
機動戦士ガンダムΖΖ
機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争
機動戦士ガンダムAGE
ケロロ軍曹(3rdシーズン)
THE ビッグオー
聖戦士ダンバイン
太陽の勇者ファイバード
覇王大系リューナイト
バディ・コンプレックス
ママは小学4年生
魔動王グランゾート
[New!]◆ dビデオ https://video.dmkt-sp.jp
【10月1日からの配信作品】
劇場版 機動戦士ガンダム
劇場版 機動戦士ガンダムII 哀・戦士編
劇場版 機動戦士ガンダムIII めぐりあい宇宙編
アイカツ!
◆ auビデオパス http://www.videopass.jp/
◆ J:COMオンデマンド メガパック http://www.jcom.co.jp/service/tv/ondemand/megapack.html
【10月1日からの配信作品】
アイカツ!
境界線上のホライゾン
装甲騎兵ボトムズ ペールゼンファイルズ
魔神英雄伝ワタル
【配信中作品】
機動戦士ガンダムAGE
シティーハンター'91
ファイ・ブレイン ~神のパズル
バディ・コンプレックス
[New!]◆Hulu http://www.hulu.jp/
【10月1日からの配信作品】
アイカツ!
ガンダムビルドファイターズ
【配信中作品】
機動戦士ガンダムSEED HDリマスター ※HD配信
バディ・コンプレックス
◆ バンダイチャンネル アニメ特撮見放題 http://www.b-ch.com/contents/feat_monthly/
【10月8日からの追加作品】
ガンダムビルドファイターズトライ
【10月10日からの追加作品】
BRIGADOOM まりんとメラン
【10月12日からの追加作品】
ガンダム Gのレコンギスタ
【10月17日からの追加作品】
プラネテス
【配信中作品】
下記の一覧で「見放題」と記載されている作品
http://www.b-ch.com/brand/ttl_list.php?chdr_c=101
- クロスアンジュ 天使と竜の輪舞(ロンド)
- 機動戦士ガンダム I
- 機動戦士ガンダムF91 完全版
- 機動戦士Vガンダム
- ∀ガンダム
- 無敵超人ザンボット3
- 新世紀GPXサイバーフォーミュラZERO
- バトルスピリッツ 少年激覇ダン
- アイドルマスター XENOGLOSSIA
- アクセル・ワールド
- 革命機ヴァルヴレイヴ
- 機甲界ガリアン
- 機動戦士ガンダムZZ
- 機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争
- 機動戦士ガンダムAGE
- ケロロ軍曹
- THE ビッグオー
- 聖戦士ダンバイン
- 太陽の勇者ファイバード
- 覇王大系リューナイト
- バディ・コンプレックス
- ママは小学4年生
- 魔動王グランゾート
- 境界線上のホライゾン
- 装甲騎兵ボトムズ ペールゼン・ファイルズ
- 魔神英雄伝ワタル
- シティーハンター'91
- ファイ・ブレイン ~神のパズル
- 機動戦士ガンダムSEED
- BRIGADOONまりんとメラン
- プラネテス