NEWS
お知らせ

『クラッシャージョウ』『巨神ゴーグ』『ネオ・ヒロイック・ファンタジア アリオン』の監督であり、『機動戦士ガンダム』をはじめとする多くの作品のキャラクターデザイナーである安彦良和さんの大規模回顧展「描く人、安彦良和」が9月21日(土)より島根県立石見美術館で開催されます。
アニメに関する資料だけでなく、ライフワークとも言うべき日本の古代史、近代史に取材した漫画原稿なども展示し、安彦良和さんの創作活動の全貌に迫る展覧会です。
幼少期から現在に至るまでの創作活動を、大まかな時代とジャンルで分類した6つの章で構成。大学時代までに描かれた資料から、『無敵超人ザンボット3』や『機動戦士ガンダム』を経て『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』といった最新作に至るまで、1,000点以上にのぼる大ボリュームの展示内容となっています。
さらに、9月14日(土)からは特別展「石見生まれのメカデザイナー 山根公利」も開催されます。
島根県川本町生まれ、現在も島根に拠点を構えるメカデザイナー、山根公利さんは、『カウボーイビバップ』『G のレコンギスタ』『機動戦士ガンダムSEED』など多くの人気アニメに登場するメカのデザインを手がけ、安彦良和監督の『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』にも参加しています。本展では、代表的なメカのデザイン画、約200 点を展示し、メカデザインの仕事の面白さや、山根デザインの魅力を紹介します。
「描く人、安彦良和」
【会期】
2024年9月21日(土)~12月2日(月)
休館日:毎週火曜日
【開催時間】
9:30~18:00(展示室への入場は17:30まで)
【会場】
島根県立石見美術館 展示室D・C
(島根県益田市有明町5番15号島根県芸術文化センター「グラントワ」内)
【観覧料金】
■前売券
<企画展・特別展・コレクション展セット>
一般:900円
大学生:500円
小中高生:200円
■当日券
<企画展>
一般:1,000円(800円)
大学生:600円(450円)
小中高生:300円(250円)
<企画展・特別展・コレクション展セット>
一般:1,150円(920円)
大学生:700円(530円)
小中高生:300円(250円)
※()内は20名以上の団体料金
※小中高生の学校利用は入場無料
※各種障がい者手帳、被爆者健康手帳をお持ちの方およびその介助者(1名様まで)は入場無料
※前売券は、ローソン各店(Lコード:63980)、グラントワ総合案内カウンターおよびオンラインチケット「シマチケ」(WEBサイト)でお求めになれます。
※ローソン各店、グラントワ総合案内カウンターでの前売券の取扱いは開幕前日までとなります。開幕日以降はローソン各店での入場券のお取り扱いはございません。
関連プログラム
◎開催記念イベント「機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島」上映会
アフタートーク 安彦良和(監督)×山根公利(メカデザイン)
[日時]9月21日(土)13:30~16:30(13時開場)[上映108分、トーク約50分]
[会場]小ホール
[入場料](全席指定・税込)1,500円
※未就学のお子様のご入場はご遠慮願います
[チケット発売日]8月1日(木)10:00
オンラインチケット「シマチケ」(WEBサイト)でお求めになれます。
※お申し込みには「シマチケ」メンバーズWEB会員への会員登録が必要となります。(会員登録は無料です)
※別途発券手数料がかかります。
※車イス鑑賞エリア、赤外線補聴装置をご希望の方は、発売開始以降、お電話にてお問い合わせください。(TEL:0856-31-1871)
◎安彦良和の神在月歴史談義
『ナムジ-大國主-』『神武』など古代出雲の物語から、『王道の狗』など近代日本の戦争を扱った作品まで、様々な時代を漫画に描いてきた安彦良和が、島根の地で歴史について語ります。
[日時]11月3日(日)14:00~15:30
[聞き手]若槻真治(戦後史会議・松江 世話人代表)
[会場]多目的ギャラリー
[定員]70名(事前申込制)
[参加料]無料(ただし企画展観覧券またはミュージアムパスポートが必要)[申込受付開始]9月5日(木)10:00
※お申込みはこちらから
◎グラントワteaガーデン「爽爽茶(さわやかちゃ)」
安彦良和の生家が北海道のハッカ農家だったことにちなみ、ハッカを使った飲み物をふるまいます。
[日時]11月2日(土)10:30~
[会場]美術館ロビー
[定員]先着100名
[参加料]無料(ただし企画展観覧券またはミュージアムパスポートが必要)
◎ギャラリートーク(学芸員による展示解説)
[日時]10月6日(日)、11月17日(日) 各日14:00~15:00
[参加料]無料(ただし企画展観覧券またはミュージアムパスポートが必要)
◎グラントワ開館19周年感謝祭「きんさいデー」
[日時]10月13日(日)10:00~
美術館無料開放のほか、館内で各種イベントを開催!
※詳細は決まり次第、石見美術館ホームページ等でお知らせします。
◎石見美術館×古代出雲歴史博物館
「ふたつ見て、もらおう。」
島根県立古代出雲歴史博物館(出雲市)では、『神武』のイラストのモデルとなった荒神谷遺跡出土の銅鐸・銅矛(国宝)を常設展示しています。
同館総合受付と島根県立石見美術館企画展「描く人、安彦良和」の入口でスタンプカードをお配りします。
期間中に2館ともご覧いただいた方に、プレゼント(特製ポストカード)を差し上げます。
[実施期間]2024年9月21(土)~12月2日(月)※ただし、プレゼントがなくなり次第終了
◎萩・石見空港利用促進キャンペーン
萩・石見空港を利用して来館された方に安彦良和、山根公利各氏の描き下ろしイラストカードをペアでプレゼント。展示室入口で搭乗券をご提示ください。
[実施期間]2024年9月14(土)~12月2日(月)
⇒各種プログラムの参加方法・申し込みの詳細はこちら!
特別展「石見生まれのメカデザイナー 山根公利」
【会期】
2024年9月14日(土)~12月2日(月)
【会場】
島根県立石見美術館 展示室B
【観覧料金】
■前売券(企画展「描く人、安彦良和」とのセット)※特別展・コレクション展のみの前売券はありません
一般:900円
大学生:500円
小中高生:200円
※セット券は9月21日(土)から使用可能
■当日券
<企画展「描く人、安彦良和」とのセット>
一般:1,150円(920円)
大学生:700円(530円)
小中高生:300円(250円)
<特別展・コレクション展のみ>
一般:300円(240円)
大学生:200円(160円)
小中高生:無料
※()内は20名以上の団体料金
関連プログラム
◎クリエーター対談 山根公利×直良有祐
出雲市を拠点として活躍中のゲームクリエーター、イラストレーターの直良有祐(なおら ゆうすけ)氏をむかえ、島根県に住みながらクリエーションを行うことや、それぞれの作品についてお話しいただきます。
開催日時:2024年11月23日(土・祝)14:00~15:30
会場:講義室
参加料:無料
定員:40名(事前申込制)
申込受付開始:2024年9月26日(木)10:00
申し込みはこちら
◎敬老週間
2024年9月15日(日)~23日(月・祝)
年内に65歳以上になる方は観覧料が無料となります。
※年齢が確認できるものをお持ちください。
⇒各種プログラムの参加方法・申し込みの詳細はこちら!

●商品詳細
『勇者警察ジェイデッカー』Blu-ray BOX Ⅰ
2024年7月24日発売!!
34,100(税込)
【商品仕様】
Blu-ray 4枚組(第1話~第24話収録)HDリマスター
三方背/デジパック/解説書/CHARACTER & ART FILE
デジパックイラスト:石田敦子、山根理宏描き下ろし
【特典内容】
映像特典:ノンクレジットOP ver.01~ver.04/ノンクレジットED ver.01~ver.03 他
音声特典:オーディオコメンタリー:第1話「ロボット刑事登場」
出演:高松信司(監督)、山根理宏(チーフメカ作監)、石川寛美(友永勇太役)、古澤 徹(デッカード役)
解説書(全68ページ予定):
高松信司監督インタビュー(『DX BRAVEST』インタビューから再構成)対談 高松信司(監督)×石田敦子(キャラクターデザイン)×山根理宏(チーフメカ作監)キャラクター設定/キャラクター初期デザイン(高松信司監督コメント付き)/メカ設定/各話紹介&各話設定/高松信司監督による各話ライナー・ノーツ/イラスト集/放送リスト
CHARACTER & ART FILE(全68ページ予定)
※商品内容および特典内容は予告なく変更になる場合があります。ご了承ください。

TVシリーズの前日譚を描いた『ゼーガペインADP』が
8/3(土)の正午以降で各配信サービスにて
順次、見放題配信が開始!!
また、TVシリーズも新たに対象サービスを拡大して配信いたします★
2024年8月16日から特別上映される新作 『ゼーガペインSTA』の前に是非ご覧ください!!
今年の夏は、お家でも劇場でもエンタングル!!
■『ゼーガペインADP』各種サービス一覧/サイトURL
■『ゼーガペイン』各種サービス一覧/サイトURL
★新規配信開始
・TELASA:https://www.telasa.jp/unlimited
・milplus:https://lp.milplus.jp/
★配信中


2024年7月3日 (水) から 5日 (金) に東京ビッグサイトで開催された「第15回ライセンシングジャパン」にて公開した
サンライズブランド作品紹介カタログをサンライズワールドでも公開しました!!
■カタログは下のURLよりご覧ください!
サンライズブランド作品223作品の内容を掲載!ぜひご覧ください!!

本日から池袋・サンシャインシティにて営業中の「サンライズワールドTOKYO」リニューアルに加え、新たに「サンライズワールドYOKOHAMA」(横浜ワールドポーターズ)は7月20日、「サンライズワールドHAKATA」(キャナルシティ博多)が7月27日にオープンします。
サンライズワールド内で展開しているTシャツプリントサービスにて『境界戦機』『境界戦機 極鋼ノ装鬼』から4種類追加!
【販売情報】
サンライズワールドTOKYO:2024年7月13日(土)~販売開始
サンライズワールドHAKATA:2024年7月27日(土)~販売開始
※サンライズワールドYOKOHAMAでの販売は未定
サイズ:M・L・XLサイズ
カラー:白
価格:各5,500円(税込)
▶詳しい商品情報はこちら

京都文化博物館での「日本の巨大ロボット群像ー鉄人28号、ガンダム、ロボットアニメの浪漫」開催記念で、サンライズワールドの公式Xをフォローし該当ポストをリポストすると、抽選でペア2組に本展覧会の招待券が当たるプレゼントキャンペーンを実施中。
今すぐチェック!!

2024年8月16日(金)より特別上映がはじまる『ゼーガペインSTA』。
同作の公式スピンオフ小説『ホロニック:ガール』が、創元SF文庫より2024年7月29日(月)に発売されます。
高島雄哉さんが手がける本小説は、TVアニメ『ゼーガペイン』のその後の世界を圧倒的スケールで描き出した、完全オリジナルハードSF長編。
ついに新学期を迎えた舞浜を襲う予想外の危機や、セレブラント、ガルズオルムに続く第三の勢力「オルタモーダ」の出現など、息を呑む新展開が続く一冊です。
まだ誰も見たことのない、『ゼーガペイン』シリーズの新たな可能性を示す本作。
『ゼーガペインSTA』作画監督・米山浩平さん描き下ろしの、宇宙空間に浮かぶ守凪了子を描いたカバーイラストを目印に、どうぞお楽しみください。
■『ホロニック:ガール』
価格(税込):880円
サイズ:文庫版
発売日:2024年7月29日
仕様:320ページ
発売・販売元:東京創元社
https://www.tsogen.co.jp/np/isbn/9784488785048

「ゼーガペイン PROJECT REUNION」の一環として
『ゼーガペインADP』が本日、7月12日(金)より再会(リユニオン)上映開始!!
2024年8月16日(金)より特別上映がはじまる、TVシリーズの後日譚となる新作『ゼーガペインSTA』を
セレブラントの皆様により楽しんでいただくために!!
TVシリーズの前日譚を描いた『ゼーガペインADP』が
2024年7月12日(金)より新宿ピカデリー、ミッドランドスクエアシネマ、なんばパークスシネマの3館にて1週間限定で上映いたします♪
作品の記憶を巡り、再び『ゼーガペイン』に触れるこの機会を是非お見逃しなく♬
また、2024年8月16日に特別上映される『ゼーガペインSTA』の上映劇場の情報についてはコチラからチェック★
今夏は劇場で、エンタングル!!
■『ゼーガペインADP』 再会(リユニオン)上映決定
・上映期間:7/12(金)~7/18(木)
・上映劇場:新宿ピカデリー、ミッドランドスクエアシネマ、なんばパークスシネマ
※上映期間・上映時間等の詳細は各劇場のHPをご確認ください。
