サンライズワールド

NEWS

イベントに関するお知らせ

2020/11/12
社員と家族のコミュニケーションイベント
「ファミリーイベント秋祭り2020」
11月3日にオンラインで開催!

株式会社サンライズは、社員およびその家族に向けたコミュニケーション施策の一環として、「ファミリーイベント秋祭り2020」を11月3日(火・祝)に開催いたしました。
今回は、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、全てのプログラムをMicrosoft Teamsを活用したオンラインで実施。初めての試みではありましたが、多くの社員や家族が参加し、自社IP(*)について楽しく学びながらオンラインでのコミュニケーション深めることができました。

 *IP:Intellectual Property キャラクターなどの知的財産


 

■IPクリエイションユニット「ファミリーイベント秋祭り2020」

バンダイナムコグループでは、所属会社をそれぞれの役割ごとに5つのユニットとして分類しています。その中でIPの創出をミッションとした会社で構成されるのがIPクリエイションユニットです。今回はIPクリエイションユニット国内5社(サンライズ、バンダイナムコピクチャーズ、SUNRISE BEYOND、サンライズミュージック、創通)の社員および家族を対象としたコミュニケーションイベント「ファミリーイベント秋祭り2020」を開催しました。バンダイナムコグループ、そしてアニメーション製作会社ならではのプログラムを企画し、参加者はMicrosoft Teamsで参加する完全オンラインのイベントとして実施しました。
実施日:2020年11月3日(火・祝)

 

 

■イベントの一部をご紹介
 

【初心者向けガンプラ体験会】
当社制作で昨年40周年を迎えた『機動戦士ガンダム』シリーズ。このプラモデルである"ガンプラ"の組み立てを体験。
小さなお子さまから社員の両親まで幅広い参加者が初心者向けガンプラに挑戦しました。
 

  

 

【パラパラマンガ教室】
長年アニメーターや監督として第一線で活躍しているSUNRISE BEYONDの羽原信義取締役が講師に立ち、実演を織り交ぜながら、お子さまにもわかりやすくパラパラマンガの描き方を解説。アニメ作りの基礎を学びました。
 

   

 

【アイカツ!ダンスパーティー】
バンダイナムコピクチャーズ制作のアニメ『アイカツオンパレード!』のミュージックビデオ「アイドル活動!オンパレード!ver.」にのって、みんなでダンス!離れていても心はひとつ。当日はお揃いのカチューシャを着けてダンスとおしゃれを楽しみました。
 

  

 


【わくわくアニメ探検隊】
アニメ製作会社の仕事やアニメーションの作り方を楽しく学ぶプログラム。
制作現場への潜入映像やお父さんの実際の仕事場を写真で紹介するなど、リアルな体験演出にこだわりました。
 

   

 

【その他にもバラエティに富んだイベントを企画!】
・オンライン謎解きゲーム
・各社社長のオフショット満載のムービー配信
・おたのしみくじ引き抽選大会 他
 



 


―ファミリーイベントを終えて、サンライズ代表取締役社長 浅沼誠、および開催事務局からのコメント
 

■サンライズ代表取締役社長 浅沼誠
私たちバンダイナムコグループは楽しさを追求するエンターテインメント企業グループです。エンターテインメントを通じて世界中の人々に感動と喜び、そして楽しさを届けることが会社の理念となっています。今回はこのファミリーイベントを通して社員や家族の皆さんに楽しさをお届けできたのではないかと思います。社員の皆さん、これからも全員でアイデアを出し合って楽しいイベントを作っていきましょう。
 

■ファミリーイベント開催事務局
IPクリエイションユニットは、制作スタジオ含めて20か所以上の拠点があり、全社員が集まってのイベント開催は難しい部分がありましたが、情勢を踏まえてオンラインで開催することにより、その難点も解消することができました。参加した社員からも「オンラインだったので気軽に自宅から家族と参加できた」という感想がありました。一方で「今度は実際に職場に子供を連れていく職場体験ツアーに参加したい!」といった次回に向けて期待の声も多数いただきました。今後もオンラインのメリットも取り入れながら、リアルイベント開催も視野にいれ次のイベントに向けて企画をしていく予定です。
バンダイナムコグループ内でも初めての試みということで、手探りで作り上げた今回のオンラインでのファミリーイベントですが、自社IPに触れながら会社・仕事を知るきっかけとなるイベントとなったと感じています。このコミュニケーションの輪がさらに広がっていくようにさまざまなアイデアを形にしていきたいと思っています。

 

 

 

※関連情報
学校にいながらアニメーション制作の現場に触れられる!「サンライズ企業訪問オンライン」
 

 

2020/11/11
札幌パルコにて、 マッハ55号が手掛けた作品を一挙公開!

『COWBOY BEBOP』のロゴを手掛けたグラフィックデザイナー上杉季明さん(マッハ55号)の

デザインワークをアップデートした展覧会、【THE MACH55GO WORKS 55★2020】が

11月20日から30日まで札幌パルコ本館7階にて開催決定!

 

映像から音楽まで深く関わり続けたマッハ55号の仕事と

そのデザインが完成するまでの過程も紹介する展覧会です。

 

さらに展覧会の開催記念として、『COWBOY BEBOP』のグッズが販売決定!

オンラインで受注販売もしてますので詳しくはコチラからチェック!!

 

【カウボーイビバップ×55★2020】

■Tシャツ

 

 

サイズ:L/XL

金額:3,500円(税抜)

 

■ロンT

 

 

サイズ:L/XL

金額:5,182円(税抜)

 

■プルオーバーパーカ

 

 

サイズ:L/XL

金額:7,000円(税抜)

 

■コーチジャケット

 

 

サイズ:L/XL

金額:8,364円(税抜)

 

■缶バッジ

 

 

金額:436円(税抜)

 

THE MACH55GO WORKS 55★2020

 

会場:札幌パルコ本館7F・スペース7

入場料:無料
※混雑時は当日入場整理券を配布する場合がございます。

開催期間:2020年11月20日(金)~11月30日(月)

営業時間:10:00~20:00(土曜のみ20:30まで)

※札幌パルコの営業時間に準ずる。新型コロナウイルスの拡大防止に伴い、営業時間は予告なく変更になる場合もございます。

HP:https://sapporo.parco.jp/pnews/detail/?id=8286

 

2020/11/06
2020年11月13日に 「GEAR戦士電童20周年記念展」が開催!
記念展で販売されるグッズラインナップも公開!

 

 

墓場の画廊 中野本店にて、2020年11月13日に 「GEAR戦士電童20周年記念展」が開催!

オリジナルグッズ・当時の貴重な設定画はもちろん

心躍る写真撮影スポット等、コンテンツを多数用意しております!

 

さらに、購入者特典として税込5,000円以上のお買上げで

店頭・オンラインそれぞれ限定のステッカーをプレゼント!

ステッカーは全4種ございますので是非お楽しみください!

オンラインでのご購入の方はコチラから

 

「GEAR戦士電童20周年記念展」開催概要
開催期間:2020年11月13日 ~ 12月1日
営業時間:年中無休
開催会場:墓場の画廊 中野本店/墓場の画廊ONLINE STORE
主催:株式会社CRAZY BUMP

墓場の画廊ONLINE STORE:https://store.hakabanogarou.jp/shopbrand/ct352/

 

2020/10/30
メガホビEXPO2020オンライン祭にてトークショーを開催!

 

10月30日(金)~11月1日(日)にかけて

オンライン上で開催されるフィギュアイベント『メガホビEXPO2020オンライン祭』にて

『新世紀GPXサイバーフォーミュラ トークショー-inメガホビオンラインサーキット-』が配信されます!

10月31日(土)16時から第1部、11月1日(日)18時からは第2部の配信が予定です!

詳細内容は下記をチェック!

 

■『新世紀GPXサイバーフォーミュラ トークショー-inメガホビオンラインサーキット-』

   第1部内容

 

 

 

 

『新世紀GPXサイバーフォーミュラ』の監督 福田己津央さん

マシンデザインの河森正治さん、メカニカル作画監督の重田智さんをゲストにお呼びし

メガハウスが展開するヴァリアブルアクションシリーズ最新作をご紹介!

現在メガハウスに展示中の1/1 スーパーアスラーダAKF-11の見学時の映像も!?

さらに風見ハヤト役の金丸淳一さんによるキャラクターソング熱唱コーナーも予定!

 

 

放送時間:2020年10月31日(土)16時~予定(後日アーカイブ配信実施予定)

      ※無料で視聴いただけます。

出演予定:福田己津央さん

                  河森正治さん 

                 重田智さん 

                 金丸淳一さん

                 泰勇気さん

会場:「メガホビEXPO2020オンライン祭」特設ページ ( https://megahobbyexpo.jp/ )

主催: 株式会社メガハウス

 

 

■『新世紀GPXサイバーフォーミュラ トークショー-inメガホビオンラインサーキット-』

     2部内容

 

 

 

 

ヴァリアブルアクションキットシリーズ最新作のご紹介に加え、

話題の「新世紀GPXサイバーフォーミュラレーシング with RFC」からドライバー兼オーナーのふじいじゅんさんが登場!

さらに公式アンバサダーのえなこさんも出演し、リアル世界のサイバーフォーミュラに迫ります!

 

放送時間:2020年11月1日(日)18時~予定(後日アーカイブ配信実施予定)

      ※無料で視聴いただけます。

出演予定:新世紀GPXサイバーフォーミュラレーシング with RFC ふじいじゅんさん

      新世紀GPXサイバーフォーミュラレーシング with RFC公式アンバサダー えなこさん

      泰勇気さん

会場:「メガホビEXPO2020オンライン祭」特設ページ ( https://megahobbyexpo.jp/ )

主催:株式会社メガハウス

 

2020/10/28
「犬夜叉-アニメの軌跡展-」の展示エリア内に『半妖の夜叉姫』の展示エリアも登場決定!

TVアニメ『犬夜叉』初の展覧会、「犬夜叉-アニメの軌跡展-」の展示エリア内に『半妖の夜叉姫』の展示エリアも登場することが決定いたしました!

キャラクターの設定資料や、絵コンテ・原画など、アニメ制作に関わる貴重な資料が展示されます。

 

また、「犬夜叉-アニメの軌跡展-」へ入場される際に、

『半妖の夜叉姫』公式Twitter(@hanyo_yashahime)のフォロー画面を見せていただいたお客様には「犬夜叉-アニメの軌跡展-」でしか手に入らない、オープニング映像の貴重な原画がデザインされた限定ポストカードをプレゼント!
※お一人様につき一枚となります。

現在、「犬夜叉-アニメの軌跡展-」東京会場(池袋パルコ)の前売り券が販売中です。

※11月22日(日)17:59迄発売。
そのほか、チケット・展示内容・記念グッズなどの最新情報は「犬夜叉-アニメの軌跡展-」特設サイト公式Twitterを是非チェックしてください!

 

『犬夜叉』、そして『半妖の夜叉姫』の世界を体験しよう!
 

 

【犬夜叉-アニメの軌跡展- 特設サイト】https://www.inuyasha-anime-exhibition.com/
【犬夜叉-アニメの軌跡展- 公式Twitter】https://twitter.com/inuyasha_ten

2020/10/15
放送20周年記念企画始動!

2000年のTV放送開始から20周年を迎える『GEAR戦士電童』!

多くの方々に改めてこの作品を触れていただく機会となるよう

無料配信・新商品シリーズ・イベント施策など、様々な企画をご用意しておりますので是非ご覧ください!

 

 

①YouTube サンライズ公式チャンネルにて第1話から第19話までを無料配信!

 

 

10月15日の20時から毎日1話ずつ配信!詳しくは下記をチェック!

 

youtubeサンライズチャンネル

・配信開始日:2020年10月15日(木)20:00~(プレミア公開で配信)

・配信話数:第1話~第19話

 

 

 

 

②WEBサイト矢立文庫にてオリジナルスタッフによる作品にまつわる秘話を無料公開中!

 

矢立文庫公式WEBページにて、作品オリジナルスタッフによるコラムを掲載中!

第2弾は近日公開予定!!

 

 

 

 

 

③バンダイ スーパーミニプラシリーズで新商品が続々登場!

 

スーパーミニプラに『GEAR戦士電童』や『騎士GEAR凰牙』はもちろん

劇中で活躍し、電童をサポートした『データウェポン』も続々展開!

詳しくはスーパーミニプラ公式ページをチェック!

 

スーパーミニプラ GEAR戦士電童

 

 

・全2種類(GEAR戦士電童 / 騎士GEAR凰牙)

・価格:各3,000円(税抜)

・発売月:2021年1月

・売り場:全国量販店の菓子売場等

 

 

スーパーミニプラ GEAR戦士電童 電童&データウェポンセット/凰牙&データウェポンセット

 

 

・全2種

・価格:各5,000円(税抜)

・発売月:2021年1月

・売り場:全国量販店の菓子売場等

 

 

スーパーミニプラ GEAR戦士電童 

フルアーマー電童オプションパーツ&ガトリングボア&ドラゴンフレアセット

 

 

・全1種

・価格:5,400円(税抜)

・発売月:2021年1月

・売り場:プレミアムバンダイ限定商品

 

 

 

④バンダイ スーパーミニプラシリーズで『フェニックスエール』商品化決定!

 

 

物語クライマックスで登場した『フェニックスエール』がスーパーミニプラシリーズで商品化決定!

超絶大ボリュームで立体化されるフェニックスエールの今後の続報にご期待ください!

 

 

 

⑤『GEAR戦士電童』20周年記念コラボカフェ

 

 

10月3日から10月25日までNewType新宿にて、GEAR戦士電童20周年記念コラボカフェが開催中!

作中に登場したメニューやキャラクターをイメージしたドリンクがお楽しみ頂けます!

また、店内では新作グッズの販売・貴重な設定資料・場面写や

来年1月発売予定のスーパーミニプラ等が展示されています!

詳細については公式ホームページをチェック!

 

 

開催期間:2020/10/3~10/25

開催場所:NewType新宿 

〒160-0022 東京都新宿区新宿5-12-16Dashビル1F

営業時間:月~金 17:00~23:00/土日祝 11:00~23:00

 

 

 

⑥GEAR戦士電童20周年記念展

 

墓場の画廊にて「GEAR戦士電童20周年記念展」が開催決定!

設定画やイラストまた写真撮影スポットなどを展示しており、新作グッズを店頭と墓場の画廊 ONLINE STOREにて販売!

 

 

「GEAR戦士電童20周年記念展」

開催場所:中野ブロードウェイ3F 墓場の画廊

開催期間:2020年11月13日(金)〜12月1日(木)

営業時間:平日12:00~20:00(土日祝11:00~20:00)

 

・墓場の画廊
https://hakabanogarou.jp

・墓場の画廊 ONLINE STORE
https://store.hakabanogarou.jp

 

 

 

2020/09/19
静岡県立美術館「富野由悠季の世界」本日より11月8日まで開催!

『機動戦士ガンダム』、『Gのレコンギスタ』などの「ガンダム」シリーズの他、『伝説巨神イデオン』、『聖戦士ダンバイン』といった数多くのオリジナルアニメーションの総監督を務め、国内外のアニメシーンに多大な影響を与えた富野由悠季監督のこれまでの仕事を回顧、検証する展覧会「富野由悠季の世界」の静岡県立美術館での巡回展が、本日9月19日(土)にスタートしました!
会期は11月8日(日)まで。

会場では、55年に渡る仕事を回顧すべく、各作品の特質が分かる富野監督直筆の絵コンテや、共に仕事をしたクリエイター達のデザイン画、原画、セル画などを多数展示。
また、自らの作品世界を掘り下げた小説やアニメ主題歌の作詞、様々な分野の人物との対話などマルチな活動と才能にも焦点を当て、富野監督が時代と人々に与えてきた影響と、訴え続けてきたメッセージを紐解いてゆく内容となっています。

さらに、静岡会場ならではの催しとして、木材を使って自由にロボットを作るワークショップや、富野ワールド初心者に向けた学芸員によるフロアレクチャーなども実施予定です。

なお、本展開催を記念して、静岡東宝会館にて富野由悠季監督作品の6週連続上映が好評実施中。
『機動戦士ガンダム』劇場版三部作のほか、監督最新作である劇場版『Gのレコンギスタ』に加え、『劇場版 伝説巨神イデオン 接触編/発動編』や『ザブングルグラフィティ』、『リーンの翼』も登場する。
上映期間は10月29日(木)まで。詳細は、静岡東宝会館公式サイトをご覧ください。
 








 

 


展覧会「富野由悠季の世界」静岡会場概要
 

【会場】
静岡県立美術館
(静岡市駿河区谷田53-2)
 

【会期】
2020年9月19日(土)~11月8日(日)
 

【観覧料】

■当日券
一般:1,200円(税込)
70歳以上:600円(税込)
大学生以下:無料

■団体券
一般:1,000円(税込)
70歳以上:500円(税込)
大学生以下:無料
 

【主催】
静岡県立美術館、静岡新聞社・静岡放送
 

【特別協賛】
清水銀行
 


展覧会「富野由悠季の世界」開催概要
 

【開催情報】


【公式サイト】
http://www.tomino-exhibition.com/

【協力】
サンライズ、東北新社、手塚プロダクション、日本アニメーション、オフィス アイ

【企画協力】
神戸新聞社

2020/09/14
TVアニメ「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」
2020年10月3日よりTOKYO MX他にて放送決定
TVアニメOP&EDシングル発売、2021年には3rdライブ開催


©プロジェクトラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会
 

株式会社サンライズ(代表取締役社長:浅沼誠、本社:東京都杉並区)と株式会社バンダイナムコアーツ(住所:東京都渋谷区、代表取締役社長:川城和実)が製作に参画するサンライズ制作のラブライブ!シリーズの最新作TVアニメ「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」が、2020年10月3日より放送開始されることが決定いたしました。本作は、バンダイチャンネル、LINE LIVE、YouTube Liveでも同日より配信予定で、海外でも同時配信される予定です。
また、TVアニメ「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」OPシングルが 2020年10月21日(水)に、EDシングル が2020年11月4日(水)にバンダイナムコアーツより発売。また、3rdライブも2021年に開催が決定しています。
 

"ラブライブ!シリーズ"は「みんなで叶える物語」をキーワードにオールメディアで展開するスクールアイドルプロジェクトです。「虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」はラブライブ!シリーズのμ's、Aqoursに次いで2017年から活動をスタートいたしました。「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」の今後のさらなる展開をご期待ください。
 

●TVアニメ「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 ストーリー
東京・お台場にある、自由な校風と専攻の多様さで人気の高校「虹ヶ咲学園」。
スクールアイドルの魅力にときめいた普通科2年の高咲侑は、幼馴染の上原歩夢とともに「スクールアイドル同好会」の門を叩く。
時にライバルとして、時に仲間として、それぞれの想いを胸に日々活動するメンバーたち。
「夢を追いかけている人を応援できたら……。」
9人と1人の少女たちが紡ぐ、初めての「みんなで叶える物語(スクールアイドルプロジェクト)」。
届け!ときめき――。
いままた夢を、追いかけていこう!



【放送情報】

TOKYO MX 10月3日(土)より毎週土曜22:30~
サンテレビ 10月3日(土)より毎週土曜23:30~
KBS京都 10月3日(土)より毎週土曜23:30~
BS11 10月4日(日)より毎週日曜24:30~
テレビ愛知 10月6日(火)より毎週火曜25:35~
静岡朝日テレビ  10月6日(火)より毎週火曜25:59~
テレビ北海道 10月6日(火)より毎週火曜25:35~
TVQ九州放送 10月6日(火)より毎週火曜26:35~













 

【配信情報】
バンダイチャンネル、LINE LIVE、YouTube Liveにて、10月3日(土)より毎週土曜22:30~配信予定
海外でも同時配信
※放送・配信日時は変更になる場合がございます。
 

【関連URL】 
公式サイト http://www.lovelive-anime.jp/
公式Twitter @LoveLive_staff
ラブライブ!公式シリーズチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCTkyJbRhal4voLZxmdRSssQ

 

【虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会とは】
2019年9月リリースの「ラブライブ!スクールアイドルフェスティバルALL STARS(スクスタ)」という「最強で最高のアイドルゲーム」をコンセプトとしたアプリに、μ's、Aqoursとともに登場する虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会。東京・お台場にある私立高校・虹ヶ咲学園にあるこの同好会に所属するメンバーは、1人1人が自分の夢を追いかけながらNo.1スクールアイドルを目指し、時にライバルとして、時に仲間として日々活動を行っています。
2018年11月にCGアニメーションPV付きデビューアルバム「TOKIMEKI Runners」をリリース。2019年10月には2ndアルバム「Love U my friends」をリリース。2019年12月14日・15日には武蔵野の森総合スポーツプラザ・メインアリーナにて1stライブ「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 First Live "with You"」を開催。2020年7月にはアニメーションPV付きシングル「無敵級*ビリーバー」、9月には3rdアルバム「Just Believe!!!」をリリース、9月12日・13日には東京ガーデンシアターにてラブライブ!シリーズ初となる無観客配信ライブ「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 2nd Live! Brand New Story / Back to the TOKIMEKI」を開催。TVアニメの放送を2020年10月に控え、ますます活動の幅が広がっています。

 

※本プレスリリースの内容は2020年9月14日時点のものであり、予告なく変更する場合があります。

2020/09/11
覇王大系リューナイト放送終了後25周年記念コラボカフェ開催決定!

2020/9/16より9/30までNewType新宿(http://www.ntsnjk.tokyo)にて、サンライズコラボカフェ第1弾『覇王大系リューナイト』の放送終了後25周年を記念してコラボカフェの開催が決定しました。
店内には貴重な設定資料類や場面写等が大量に展示されます。
作中に登場したメニューやキャラクターデザインそえたかずひろ氏の特製カレー等も提供されます。
ご来店お待ちしております。

■サンライズコラボカフェ第1弾『覇王大系リューナイト』放送終了後25周年記念コラボカフェ
開催期間:2020/9/16~9/30
開催場所:NewType新宿
〒160-0022 東京都新宿区新宿5-12-16Dashビル1F
開催時間:月~金 17:00~23:00 土日祝 11:00~23:00
http://www.ntsnjk.tokyo

 

2020/08/28
9/15から杉並アニメーションミュージアムにて『サンライズ ヒーローロボット展』開催!

 

数あるロボットアニメの中から1980年代から現在に至るまで、幅広いファンからの人気を集めている『勇者エクスカイザー』に始まる「勇者シリーズ」の9作品、『魔神英雄伝ワタル』シリーズから4作品、『疾風!アイアンリーガー』のOVAを含む2作品、『GEAR戦士電童』の計16作品を、年表やアニメ映像、貴重なアニメ制作資料などを通して紹介します。

詳しくはコチラ

 

■サンライズ ヒーローロボット展
開催期間: 2020年9月15日(火) ~2021年4月4日(日)
開催場所: 東京工芸大学 杉並アニメーションミュージアム
〒167-0043 杉並区上荻3-29-5 杉並会館3階
開館時間: 10時~18時 
〔入館は17時30分まで。最終日の4月4日は16時閉館〕
休 館 日: 毎週月曜日(月曜が祝祭日の場合は開館し、翌平日休館)、
年末年始(12/28~1/4)、臨時休館あり
入 館 料: 無料(シアターを含めて無料)
主  催: 東京工芸大学 杉並アニメーションミュージアム
協  力: (株)サンライズ