NEWS
作品に関するお知らせ

家庭用スーパーロボット大戦シリーズ最新作となる「スーパーロボット大戦T」が、PlayStation®4とNintendo Switch™にて3月20日(水)に発売されることを記念して、本作に登場する作品の数々が、アニメ動画配信サービス「バンダイチャンネル」にて配信開始となりました!
配信では、初回おためし無料の見放題会員に登録することで『無敵ロボ トライダーG7』や『聖戦士ダンバイン』、『装甲騎兵ボトムズ』など、さまざまな作品を見放題で楽しめます。
また、3月19日(火)12:00からは、Web初解禁となる『聖戦士ダンバイン New Story of AURA BATTLER Dunbine』の見放題配信もスタート!
「スーパーロボット大戦T」の紹介や参戦作品の配信ラインナップを掲載した特設ページも公開中となっていますので、この機会に「スーパーロボット大戦T」に登場する数々の名作たちをぜひお楽しみください!
【配信作品一覧】
- 無敵ロボ トライダーG7
- 聖戦士ダンバイン
- 聖戦士ダンバイン New Story of AURA BATTLER Dunbine ※3/19~配信開始
- 機動戦士Ζガンダム
- 機動戦士ガンダムΖΖ
- 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
- 機動武闘伝Gガンダム
- 装甲騎兵ボトムズ
- 装甲騎兵ボトムズ ザ・ラストレッドショルダー
- 装甲騎兵ボトムズ ビッグバトル
- 勇者特急マイトガイン
- 勇者王ガオガイガー
- カウボーイビバップ
- トップをねらえ!
- 機動戦艦 ナデシコ The prince of darkness
- 真(チェンジ!!)ゲッターロボ 世界最後の日
- 劇場版 マジンガーZ / INFINITY ※
- わが青春のアルカディア 無限軌道SSX ※
- 魔法騎士レイアース
- ガン×ソード
- 楽園追放 -Expelled from Paradise- ※
※印=レンタル(都度課金)のみの配信となります。その他の作品は見放題会員(初回はおためし無料)にご登録頂くことで、全て見放題でお楽しみ頂けます。
プラットフォーム: PlayStation®4, Nintendo Switch™
ジャンル:シミュレーションRPG
発売日: 2019年3月20日(水)発売
プレイ人数:1人
CERO:C
希望小売価格:
- 通常版 PlayStation®4版 8,600円+税
- Nintendo Switch™版 8,600円+税
(両ハードともダウンロード版同価格)
- 期間限定版 PlayStation®4版 12,600円+税
- Nintendo Switch™版 12,600円+税
(両ハードともダウンロード版同価格)
©CLAMP・ST/講談社・TMS
©サンライズ
©ジーベック/1998 NADESICO製作委員会
©創通・サンライズ
© 東映アニメーション・ニトロプラス/楽園追放ソサイエティ
©永井豪・石川賢/ダイナミック企画
©永井豪/ダイナミック企画・MZ製作委員会
©BANDAIVISUAL・FlyingDog・GAINAX
©松本零士・東急エージェンシー
©1998 永井豪・石川賢/ダイナミック企画・「真ゲッターロボ」製作委員会
© 2005 AIC・チームダンチェスター/ガンソードパートナーズ

数々の人気声優が出演する「あけおめ!声優大集合2019」が、NHK BSプレミアムにて12月31日(月)23:45から5時間にわたり生放送されます!
名セリフが生で聞ける「生アフレコ」や、マンガに声をあてる「勝手にオーディション」、裏話が聞けちゃう「こたつトーク」など内容盛りだくさん!
今回は、『機動戦士ガンダムSEED』の主題歌を担当した西川貴教さんをはじめ、
井澤詩織さん(『ヘボット!』ヘボット!役など)、
寿 美菜子さん(『TIGER & BUNNY』ブルーローズ役など)、
関 智一さん(『機動武闘伝Gガンダム』ドモン・カッシュ役など)、
潘 めぐみさん(『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』セイラ・マス役など)、
三宅健太さん(『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』ドズル・ザビ役など)、
といった人気声優が大集合!
ぜひご覧ください!
あけおめ!声優大集合2019 |
【チャンネル】 【放送日時】 【司会】 【ゲスト】 【VTR出演】 【語り】 |

数々の人気声優が出演する『ニッポンアニメ100 あけおめ!声優大集合』が、NHK BSプレミアムにて12月31日(日)23:45から5時間にわたり生放送されます!
「ニッポンアニメ100」は、2017年が日本のアニメーション初公開から100周年を迎えることを記念して、BSプレミアムにて実施されているプロジェクト。これまで、『視聴者投票スタート!アニメ100人くらいに聞きました』や『クリエーターたちのDNA ~ニッポンアニメ100年史~』など、様々な番組を放送してきました。
今回は、『機動戦士ガンダムSEED』の主題歌を担当した西川貴教さんをはじめ、河西健吾さん(『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』三日月・オーガス役など)、小西克幸さん(『ガンダムさん』シャアさん役など)、小松未可子さん(『ガンダムビルドファイターズ』イオリ・セイ役など)、関 智一さん(『機動武闘伝Gガンダム』ドモン・カッシュ役など)、朴 ろ美さん(『∀ガンダム』ロラン・セアック役など)、平田広明さん(『TIGER & BUNNY』鏑木・T・虎徹役など)、森田成一さん(『TIGER & BUNNY』バーナビー・ブルックス Jr.役など)といった人気声優が大集合!
声のワザを堪能する「生アフレコ」や、今だから話せる裏話など、盛りだくさんの内容をお届けするほか、番組公式サイトにて受け付けていた人気投票の結果も発表されます!ぜひご覧ください!
ニッポンアニメ100 あけおめ!声優大集 合 |
---|
【チャンネル】
【放送日時】
【出演】
阿澄佳奈(声優)
氷川竜介(アニメ特撮研究家 / 明治大学大学院客員教授)
【番組ページ】 |
※朴 ろ美さんの「ろ」は「王」に「路」と書きます。
- TIGER & BUNNY
- 劇場版TIGER & BUNNY -The Rising-
- 劇場版 TIGER & BUNNY -The Beginning-
- ガンダムさん
- ガンダムビルドファイターズ
- ガンダムビルドファイターズ GMの逆襲
- 機動武闘伝Gガンダム
- ∀ガンダム
- ∀ガンダム Ⅰ 地球光
- ∀ガンダム Ⅱ 月光蝶
- 革命機ヴァルヴレイヴ
- クラシカロイド
- 天空のエスカフローネ
- エスカフローネ
- 機動戦士ガンダムSEED
- 機動戦士ガンダムSEED DESTINY
- 夏色キセキ
- 機動戦士ガンダム00 2nd season
- コードギアス 反逆のルルーシュ
- コードギアス 反逆のルルーシュR2
- コードギアス 復活のルルーシュ
- 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ

6月13日(火)からキッズステーションにて「サンライズSP」がスタート!
サンライズのTVアニメシリーズ2作品が、平日22:00から1時間に渡って日替わりで放送されます!
第一弾は『機動新世紀ガンダムX』『機動武闘伝Gガンダム』!
今後も色々な作品が登場いたしますのでお楽しみに!
サンライズSP
■放送日
毎週月~金曜日 22:00~23:00
※2017年6月13日(火)初回スタート
■放送局
キッズステーション
http://www.kids-station.com/tv/pages/sunrisesp.aspx(特設ページ)

各社が提供する見放題配信サービスで配信中のサンライズ作品・BNピクチャーズ作品一覧を更新しました。
■dアニメストア
作品を追加
■Netflix
作品を追加
■見放題配信サービスのサンライズ作品配信情報(2017年1月1日更新)
http://www.sunrise-inc.co.jp/works/show/str.html

2016年9月27日(火)発売の『機動武闘伝Gガンダム』HDリマスターによるBlu-ray Box「機動武闘伝Gガンダム 石破天驚 Blu-ray Box」に今川泰宏総監督書き下ろしの企画書やシナリオノベルの収録が決定!
さらに、大河原邦男描き下ろしの第弐巻BOXイラストや、菅野宏紀、中田栄治による描き下ろしインナージャケットイラストも公開!!
また、第壱巻オーディオコメンタリーの収録が完了し、出演したキャスト陣の集合写真や、スタッフ陣のコメントも掲載!!!
「機動武闘伝GガンダムBlu-ray 今川総監督特典PV」もお見逃しなく!

スタッフコラムを更新!下記2作品の上映話数を公開しました!
『機動新世紀ガンダムX』
http://www.sunrise-inc.co.jp/sunfes/2016/column/index.php#2212
『機動武闘伝Gガンダム』
http://www.sunrise-inc.co.jp/sunfes/2016/column/index.php#2215
『ガンダムX』では高松監督よりコメントも頂きました!
チェックして下さい!

滋賀県守山市の佐川美術館で好評開催中の「メカニックデザイナー 大河原邦男展」の記念イベントとして5月28日(土)行われたトークショーには、大河原邦男さんと山根公利さんが登壇。
大河原さんが作ってくれたメカニックデザイナーという職業に憧れて東京の専門学校を出て、メカニックデザイナーになった今でも大河原さんに憧れているという山根さん。
おふたりが最初に一緒に参加した『機動武闘伝Gガンダム』について、
大河原さんはかなりまじめにデザインしていたのに今川泰宏監督に「大河原さん、こんな真面目なのじゃないんだよ『ヤッターマン』に出てくるようなモビルスーツにしてくれ」と言われ、ご自身の主観で描くようにしたとの事です。
また、9月と11月に発売される「機動武闘伝Gガンダム石破天驚Blu-ray Box」イラストを担当。上巻と下巻をつなげるとひとつの絵になるようになっているこのイラストで、沢山のガンダムを描かれた。
山根さんは、初めてガンダムをやらしてもらうわけですから、なんとか頑張って大河原さんのようなキャラクター性の強いロボットを描こうと思って、大河原さんの線を真似てみたりされたと、当時を振り返ってコメント。
その後おふたりで『機動戦士ガンダムSEED』のメカニックデザインを担当。大河原さんはモビルスーツを山根さんは戦艦系を担当されました。
山根さんは放送当時、雑誌の誌面で大河原さんに「あんな描きにくいメカを描いて」と怒られた記憶があるそうですが、あの時はCGにするということであのデザインになったと説明。(怒ったことを大河原さんは忘れていらしたようですが…。)
また、『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』では大河原さんは漫画原作用のメカ設定を担当しており、映像化の為のガンタンクやモビルワーカーなどの設定は山根さんが担当していることなどについてのトークが行われました。
今後のお仕事について
大河原さんはガンダムエース8月号で表紙を担当。大河原ファクトリーでは『装甲騎兵ボトムズ』のピンバッジ、ブレスレット、ネックレス、キーホルダーを展開しようということで現在製作中だそうです。
山根さんは『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』がどんどん続けて作られているので、今はとにかくその仕事を頑張っています。とのことでした。
また、翌日の29日(日)には大河原さんのサイン会と大河原さんが選考委員を務めた「めざせ未来のメカニックデザイナー!メカニックデザインコンテスト」(「人々の暮らしを豊かにする琵琶湖で活躍できる湖上交通メカニック」、「未来の運搬メカニック」をテーマに、4月22日(金)~5月25日(水)まで作品募集)の表彰式がおこなわれました。
「メカニックデザイナー 大河原邦男展」は、滋賀県・佐川美術館で6月16日(木)まで開催です。
メカニックデザイナー 大河原邦男展
会期:2016年4月17日(日)~6月16日(木)
会場:佐川美術館(滋賀県守山市水保町北川2891)
TEL : 077-585-7800 FAX : 077-585-7810
開館時間:午前9時30分~午後5時(入館は午後4時30分まで)
入場料:一般1,000円、高大生600円、中学生以下は無料(保護者の同伴が必要)
前売り/団体料金:一般800円、高大生400円(団体は20名より)
※専門学校・専修学校は大学に準じます。
※障害者手帳をお持ちの方(手帳をご提示ください)、付添者(1名のみ)は無料となります。
前売チケット:2016年4月11日(月)より全国のセブンイレブンにて販売
公式サイト:
http://www.okawara-ten.com/
公式Facebook:
https://www.facebook.com/okawaraten
佐川美術館オフィシャルホームページ:
http://www.sagawa-artmuseum.or.jp

機動武闘伝Gガンダム公式webに詳細を掲載!!
『機動武闘伝Gガンダム』がついにHDリマスターによるBlu-ray Boxで登場!
第壱巻には放送前特番、第弐巻にはVHSで発売された『ガンダム戦記』(ばっちしV)を収録。
加えてサウンドトラックに収録されていたドラマCDを各巻に封入。当時の熱量をリマインドさせる特典が盛りだくさん。
第壱巻、第弐巻でつながる描き下ろし収納BOXを大河原邦男。
インナージャケットは菅野宏紀、中田栄治、木村貴宏、大塚健による描き下ろし。
『機動武闘伝Gガンダム石破天驚Blu-ray Box 第壱巻』
発売日:2016年9月27日(火)
価 格:34,000円(税抜)
品 番:BCXA-1156
『機動武闘伝Gガンダム石破天驚Blu-ray Box 第弐巻』
発売日:第弐巻2016年11月25日(金)
価格:34,000円(税抜)
品番:BCXA-1157
「機動武闘伝GガンダムBlu-ray Box TVCM」と「機動武闘伝GガンダムBlu-ray Box PV」もお見逃しなく!

メカニックデザイナー大河原邦男氏の歴史がギッシリ詰まった永久保存版『大河原邦男Walker』が登場!!
大河原氏が描いたメカニックイラスト・設定資料をはじめ、『月刊ガンダムエース』の人気コーナー「MSVスタンダード」「大河原ファクトリー」、大河原作品に関連するオモチャを掘り下げた「大河原立体図録」、『装甲騎兵ボトムズ』の原作・監督の高橋良輔氏との対談など、メカニック好きには堪らない情報が満載!
大河原作品の楽しみ方も解説。本誌を読めば、2015年8月8日(土)~9月27日(日)に上野の森美術館で開催される「メカニックデザイナー 大河原邦男展」が、10倍楽しくなること間違いなし!
■大河原邦男Walker
価格:2900円
サイズ:A4正寸
発売日:8月12日(水)
仕様:オールカラ―・無線綴じ
発売元:株式会社KADOKAWA
http://www.kadokawa.co.jp/book/bk_detail.php?pcd=321506000168
- 無敵鋼人ダイターン3
- 無敵ロボ トライダーG7
- 太陽の牙ダグラム
- 最強ロボ ダイオージャ
- 装甲騎兵ボトムズ
- 銀河漂流バイファム
- 機甲界ガリアン
- 蒼き流星SPTレイズナー
- 機甲戦記ドラグナー
- 魔動王グランゾート
- 勇者エクスカイザー
- 太陽の勇者ファイバード
- 伝説の勇者ダ・ガーン
- 勇者特急マイトガイン
- 疾風!アイアンリーガー
- 勇者警察ジェイデッカー
- 黄金勇者ゴルドラン
- 勇者指令ダグオン
- 革命機ヴァルヴレイヴ
- 勇者王ガオガイガー
- 機動戦士ガンダム
- 機動戦士Zガンダム
- 機動戦士ガンダムF91
- 機動武闘伝Gガンダム
- 新機動戦記ガンダムW
- 機動戦士ガンダム 第08MS小隊
- 機動新世紀ガンダムX
- ∀ガンダム
- 機動戦士ガンダム00 1st season
- 模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングG