NEWS
イベントに関するお知らせ

11月22日(金)より西武渋谷店モヴィーダ館7階“スペースJ”で開催される「魔神英雄伝ワタル&魔動王グランゾート展」のチケット情報やサイン会の詳細情報を掲載しました。

BANDAI SPIRITS コレクターズ事業部プレゼンツ、魂の祭典「TAMASHII NATION 2019(魂ネイション2019)」が2019年10月25日(金)~27日(日)に東京・秋葉原で開催されます!
『魔神英雄伝ワタル』新プロジェクトのPVや、『疾風!アイアンリーガー』の新アイテムなどが登場!会場の様子をお届けします。
なお、ガンダムシリーズの作品はガンダムインフォをご覧ください。
【オープニングセレモニー】
発表会にはカンニング竹山さん、尼神インターの誠子さんと渚さんが登壇し、今回のイベントのテーマ「変形 合体 可動」に沿って新作のアイテムを実際に触って動かしました。
また2020年春展開予定の新プロジェクト『魔神英雄伝ワタル 七魂の龍神丸』新作アニメPVが最速上映!おなじみのワタル・ヒミコ・虎王達だけでなく、新たな魔神も映像に登場しました。
続報をお楽しみに!
【秋葉原UDX】
■魔神英雄伝ワタル
▲『魔神英雄伝ワタル 七魂の龍神丸』で登場する龍蒼丸と龍戦丸がビッグサイズでお出迎え!モニターでは新作アニメPVも観ることが出来ますのでぜひチェックしてください。
▲『魔神英雄伝ワタル 七魂の龍神丸』で登場する魔神が「NXEDGE STYLE」シリーズで一挙展示!
▲「NXEDGE STYLE」シリーズでは『魔神英雄伝ワタル』『魔神英雄伝ワタル2』も引き続き展開予定です!
「ROBOT魂」シリーズの30周年特別版では「邪虎丸」が初展示!
▲ジャンボソフビフィギュア、ラバーストラップ、食玩、Tシャツなどの参考展示も!
■HI-METAL R
▲『機甲戦記ドラグナー』より「ドラグナー1型カスタム」。『蒼き流星SPTレイズナー』より「レイズナー」と「ザカール」。『重戦機エルガイム』より「エルガイム」と「バッシュ」。
■超合金魂
▲『伝説巨神イデオン』より「イデオン」がフルアクションで登場!
▲『無敵ロボ トライダーG7』は新規造形の後期型トライダー・シャトルと共にリニューアル!
■超合金
▲『アイアンリーガー』から新たに「ブルアーマー」「トップジョイ」「キアイリュウケン」「GZ」が登場!
■ROBOT魂
▲『OVERMANキングゲイナー』より「キングゲイナー&ガチコ」 「ドミネーター 」「ラッシュロッド」を初展示!
▲『ガサラキ』より「<SIDE TA>壱七式戦術甲冑雷電」が発売決定!
▲『コードギアス 反逆のルルーシュ』より「<SIDE KMF>ガヴェイン ~BLACK REBELLION~」が発売決定!「<SIDE KMF>蜃気楼」は2020年2月発売!
▲『聖戦士ダンバイン』シリーズの展示も登場!「ビアレス(AURA FHANTASM)」が初登場!
【ベルサール秋葉原】
▲『カウボーイビバップ』よりS.H.Figuarts「スパイク・スピーゲル」と「ビシャス」
【イベント情報】
「TAMASHII NATION 2019(魂ネイション2019)」開催中にはサンライズ作品とのコラボイベントもあるのでぜひお越しください!
■TAMASHII NATION 2019 コラボカフェ
PRONTO IL BAR UDX アキバ・イチ店にてコラボのオリジナルドリンクが登場!
[販売期間]
10月25日(金)~27日(日)10:00~20:00(最終日は~18:00)
[コラボ作品]
聖戦士ダンバイン
魔神英雄伝ワタル
疾風!アイアンリーガー
ガサラキ
OVERMANキングゲイナー
コードギアス 反逆のルルーシュ
■「TAMASHII NATION」×「サンライズフェスティバル」スペシャルトーク&レイトショー
2019年10月25日(金)、26日(土)にTOHOシネマズ上野にて『魔神英雄伝ワタル』と『疾風!アイアンリーガー』のスペシャルトーク&レイトショーを開催!
詳細はこちらの記事を御覧ください。
http://www.sunrise-inc.co.jp/work/news.php?id=17100
【開催概要】
■TAMASHII NATION 2019(魂ネイション2019)
[開催日時]
2019年10月25日(金)~27日(日)
10:00~20:00(最終入場19:30)
※27日(日)のみ18:00まで(最終入場17:30)
[会場]
秋葉原UDX 2F AKIBA_SQUARE(東京都千代田区外神田4-14-1)
ベルサール秋葉原 1F EVENT SPACE(東京都千代田区外神田3-12-8住友不動産秋葉原ビル)
[入場料]
秋葉原UDX:「CLUB TAMASHII MEMBERS」会員無料、もしくは当日券 1,000円(税込)
ベルサール秋葉原:入場無料
[公式サイト]
https://tamashii.jp/special/tamashii_nation/

&長岡康史監督・川澄綾子・清水香里による生コメンタリーの開催が決定!
11月16日(土)開催の練馬アニメカーニバル2019にて、 長岡康史監督、ラフィール役の川澄綾子、エクリュア役の清水香里による、
『星界の戦旗Ⅲ ~家族の食卓~』生コメンタリー付き上映の開催が決定しました。
『星界の戦旗Ⅲ ~家族の食卓~』上映生コメンタリー
■日時:2019年11月16日(土) 13:30~14:30
■会場: Coconeriホール
■出演者:長岡康史(監督)、
川澄綾子(ラフィール役)
清水香里(エクリュア役)
■事前申込チケットあり(※詳しくは後日発表となります)
練馬アニメカーニバル2019 公式サイト https://animation-nerima.jp/event/carnival/
※出演者と内容は変更になる場合もございます。予めご了承ください。

新しく追加される公式グッズを公開!関連イベントも盛りだくさん!
いよいよ10月12日(土)より「富野由悠季の世界」神戸会場(兵庫県立美術館)での開催がスタートします。
神戸会場より追加される公式グッズが登場!
関連イベントや、関西7会場横断、富野由悠季監督作品リレー上映もあるのでぜひお越しください!
【神戸会場より追加されるサンライズ作品公式グッズ】
※価格はすべて税抜きです
![]() 展覧会オリジナルパンフレット 1,800円 |
![]() ![]() クリアファイル 各450円 |
![]() ![]() ![]() 額絵 各800円 |
![]() ![]() ![]() ![]() 絵はがき 各150円 |
![]() ![]() ![]() ![]() マグネット 各700円 |
![]() ![]() ![]() アクリルキーホルダー 各850円 |
![]() 機動戦士ガンダムF91 質量を持った残像Tシャツ 4,500円 |
![]() 耐水メモパッド TAGGED×∀ガンダム 800円 |
![]() 耐水メモパッド シャア専用TAGGED 800円 |
![]() 富野監督 応援うちわ 800円 |
![]() ▲∀ガンダム―∀ガンダム― ![]() ▲無敵鋼人ダイターン3―ギャリソン時田― ![]() ▲機動戦士ガンダム―ランバ・ラル― おヒゲのポーチ 各1,200円 |
![]() ▲伝説巨神イデオン 発動!イデのゲージ ![]() ▲機動戦士ガンダム ひらめく!ピキーン ![]() ▲機動戦士ガンダム きらめく!戯れ事 ![]() ▲OVERMANキングゲイナー 踊る!アナ姫 レンチキュラーキーホルダー 各900円 |
![]() ▲辛口:チリクラブおかき ![]() ▲甘口:紅茶クッキー 缶入りお菓子 富野 缶Talk 各1,500円 |
【関連イベント】
1.記念トークイベント「富野由悠季監督に質問です。」
富野由悠季監督をお招きし、事前に公募した質問をもとにお話をうかがいます。
※事前申込み制
※申し込みは終了しております。
2.劇場版『ガンダム Gのレコンギスタ I』「行け!コア・ファイター」関西最速試写会&富野由悠季監督アフタートーク
劇場上映に先駆けて富野由悠季監督の最新作の特別試写会を開催します。
上映後は監督を迎えてアフタートークも行います。
※事前申込み制
※申し込みは終了しております。
3.こどものイベント パラパラマンガに挑戦!
アニメーションってどうして絵が動くの!?
パラパラマンガに挑戦して、実際に確かめてみましょう。
■講師:イワイフミ氏
■日時:11月16日(土)午後1時~午後4時
■会場:アトリエ2にて
■定員:20名
■対象:小学生から高校生(小学2年生以下は保護者同伴必要)
■参加費:有料※事前申込み制
○申込期間・方法:10月16日(水)午前10時より電話受付開始予定
○申込先:こどものイベント係(TEL: 078-262-0908)
4.プラモデルをつくってみよう!
初心者向けのガンプラ組立体験会を開催します。 プラモデルは初めてというみなさんも安心してご参加ください。
※このイベントはBANDAI SPIRITSとの共催です。
■日時:11月23日(土・祝)午前11時~午後5時 毎時00分より6回の実施
■所要時間:約60分
■会場:アトリエ2にて
■定員:各回 25名
■対象:中学生以下(小学2年生以下は保護者同伴必要)
■参加費:500円、要整理券※整理券は午前10時30分よりアトリエ2にて配布します。
5.担当学芸員によるギャラリートーク(入門編)
富野監督のことを知らないという方のために、会場内で展覧会のみどころをご紹介します。
■日時:10月18日(金)、11月8日(金)、12月6日(金)いずれも午後6時~
■所要時間:約60分
■会場:「富野由悠季の世界」展会場にて
■参加費:無料(ただし要観覧券)※申込み不要、参加ご希望の方は3階展覧会会場入口にお集まりください。
6.ミュージアム・ボランティアによる解説会
展覧会の見所をミュージアム・ボランティアがわかりやすく解説します。
■日時:毎週日曜日 午前11時~
■所要時間:約15分
■会場:レクチャールームにて
■定員:100名
■参加費:無料※申込み不要
【開催概要】
展覧会名称:
富野由悠季の世界
会期:
2019年10月12日(土)~12月22日(日)
月曜休館
※10月14日(月・祝)と11月4日(月・振休)は開館
※10月15日(火)と11月5日(火)は休館
開館時間:
10:00~18:00
※入場は閉館の30分前まで
※会期中の金・土曜日は夜間開館のため20:00まで
会場:
兵庫県立美術館
神戸市中央区脇浜海岸通1-1-1[HAT神戸内]
アクセス:
阪神 岩屋駅から南に徒歩約8分
JR神戸線 灘駅南口から南に徒歩約10分
阪急神戸線 王子公園駅西口から南西に徒歩約20分
お問い合わせ:
兵庫県立美術館
078-262-0901
10:00~18:00(休館日は除く)
【チケット】
購入方法、詳細につきましては公式サイトをご覧ください。
前売:
販売期間:販売中~10月11日(金)
一般:1,200円、大学生:800円
当日:
一般:1,400円、大学生:1,000円、70歳以上:700円
団体(20名以上):
一般:1,200円、大学生:800円、70歳以上:600円
パンフレット付きチケット:
販売期間:販売中~10月11日(金)
一般のみ:3,000円(観覧券とパンフレット引換券の2枚セット)
神戸会場から販売する展覧会オリジナルパンフレットが付いたお得なチケットです。
購入特典として、会期中に配布する曜日別しおり7種をセットにしてプレゼント!

関西7会場横断、富野由悠季監督作品リレー上映決定!
10月12日(土)より兵庫県立美術館で開催される「富野由悠季の世界」に合わせて、関西地域のシネコンやミニシアター及びミュージアムホールなどで富野由悠季監督作品のリレー上映が決定致しました。
上映期間中には富野監督による舞台挨拶、学芸員によるティーチインイベントも予定されています。
皆様、奮ってご参加下さい。
▽上映期間
10月11日(金)から12月14日(土)まで
▽上映会場/日程/作品
・10月11日(金)
『機動戦士ガンダムF91』 18時上映回 ※富野監督舞台挨拶あり
・10月11日(金)~17日(木)
『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』(4DX版)
・10月18日(金)~24日(木)
『機動戦士ガンダムF91』
・10月26日(土)『無敵綱人ダイターン3』(セレクト上映) 11時
学芸員ティーチイン付上映
・10月27日(日)『OVERMANキングゲイナー』(セレクト上映) 11時
学芸員ティーチイン付上映
・11月1日(金)『伝説巨神イデオン 接触篇/発動篇』 18時
富野監督舞台挨拶付上映
・11月2日(土)~8日(金)
『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』
※11月2日(土)20時20分上映回のみ ※富野監督舞台挨拶あり
・11月15日(金)~21日(木)
『ザブングルグラフィティ』
・11月23日(土)オールナイト上映
『リーンの翼』(全話一挙上映)
『∀ガンダム Ⅰ 地球光』『∀ガンダム Ⅱ 月光蝶』
・11月29日(金)~12月5日(木)
『∀ガンダム Ⅰ 地球光』
・12月6日(金)~12日(木)
『∀ガンダム Ⅱ 月光蝶』
・12月6日(金)~12日(木)
『リーンの翼』(全話一挙上映)
・12月14日(土)
『伝説巨神イデオン 接触篇/発動篇』
※上映スケジュールの詳細、入場料金は各劇場HPをご確認下さい。
以下の通常上映を予定しておりましたが、上映はございません。
楽しみにされていた方、申し訳ございません。
------------------------------------------------------------------
・10月25日(金)~11月4日(祝・月)
『伝説巨神イデオン 接触篇/発動篇』
『無敵綱人ダイターン3』(セレクト上映)
『OVERMANキングゲイナー』(セレクト上映)
------------------------------------------------------------------
ご確認、宜しくお願い致します。

やまだたかひろさんの情熱と、天神英貴さんのユニークさに迫る!
9月28日(土)東京ビッグサイト 青海展示棟Aホールにて開催された「第59回 全日本模型ホビーショー」にてマックスファクトリー「COMBAT ARMORS MAX5周年スペシャルトークショー」が行われました。
マックスファクトリーが発売している「太陽の牙ダグラム」のプラスチックモデルシリーズ「COMBAT ARMORS MAX」の発売5周年を記念し、
月刊ホビージャパンの木村学さん司会のもと、メカニックデザイナーやまだたかひろさん、イラストレーターの天神英貴さん、そしてマックスファクトリー代表取締役社長のMAX渡辺さんがマニアックなトークを繰り広げました。
設定やデザインで参加しているやまださんの貴重な資料には細部まで丁寧な指示が。
なんとパーツ割りの提案をやまださんからする事もあるそうです。
当初、「COMBAT ARMORS MAX」シリーズはマックスファクトリーとは別のメーカーからリリースする予定でしたが、一度、プロジェクトが頓挫しかけたところ、やまださんの熱すぎる姿勢等を惜しまれた、アドバイザーでの立場で参加していたマックスファクトリーが、自社で発売する事を決意しました。
そして話題はBOXアートに。
このシリーズのすべてのBOXアートを手掛ける天神さんは、商品によっては描けるものの制限が多い中、このシリーズは好きに描いてくれと言われているので劇中のシーンを彷彿させるようなユニークな絵にしており、側面まで描けるのでダグラムの世界観を広く表現出来ると語りました。
イラストを発注する担当者のマックスファクトリー竹下靖博さんの衝撃的なラフも公開。
「アーティストの心に打つラフ」と天神さんが絶賛しました。
新作のクラブガンナーのラフ案も公開され「実際の商品がどうなるかお楽しみに」と会場を沸かせました。
月刊ホビージャパン12月号では20pにわたるダグラム特集が組まれる事が発表されました。
その中の目玉作例、1/20ダグラムはMAX渡辺さんによるもの。
「1/20は大きいですけど、商品シリーズ2周目行くなら1/72から1/35とか…」と木村さんが言うと
「タカラのキットシリーズが好きなので1/48かなと思ったり」とMAX渡辺さん。
キャラクターやバリエーション違いを出すアイディアなど、早くも次のシリーズの構想が交わされました。
また、木村さんから毎月ホビージャパンに掲載されるダグラム作例を来年単行本にしたいという情報も飛び出しました。
さらに月刊ホビージャパンではダグラムコンペの開催が決定!
コンペの詳細は11月号をご覧ください。
審査員として参加するお三方それぞれ、どのような作品が見たいか?という質問に、
やまださん「日常的なアプローチが見たいですね」
天神さん「四脚系の魔改造が見たい(笑)」
MAX渡辺さん「短期間で一気に作り上げたアイディア勝負の小さいジオラマが見たい」
とポイントを語りました。
リリースコンプリートまで間近の「COMBAT ARMORS MAX」シリーズ、ぜひ今後の展開もお楽しみに!
イベント終了後にお三方よりコメントを頂きました!
やまださん「5年間続いたのが嬉しいのと、当初続くと思わなかったので感慨深いです。ずっと応援してくださったファンの方々ありがとうございます。
トークショーで、また気が引き締まって頑張ろうと思いました」
天神さん「皆さんのおかげで楽しいイベントになったと思います。MAXさん、やまださんはじめ作品に関わられた今までの先輩に感謝しかありません。マックスファクトリーさんがやりたいようにやるので、続いていくコンテンツだと思います。皆さんお楽しみに待っていてください」
MAX渡辺さん「奇跡的に良いトークショーになったと思います。
あの壇上で色んな約束をさせられたが最高に面白かったです。実現できるようにがんばります!引き続きよろしくお願いします」

『サイバーフォーミュラ』や『ダグラム』など、初展示多数!
エルドランカラーシリーズ発売記念「やまだたかひろ氏トークショー」も!
9月28日(土)から9月29日(日)まで、国内最大規模のホビーイベント「第59回 全日本模型ホビーショー」が東京ビッグサイト 青海展示棟Aホールにて開催されました。
会場では様々なジャンルのホビー関連企業が出展し、プラモデルやフィギュア、トイなど幅広いホビー製品が一堂に会しました。このレポートでは、会場の様子をお届けします!
なお、ガンダムシリーズの作品はガンダムインフォをご覧ください。
■BANDAI SPIRITS
▲SDクロスシルエットシリーズより『勇者王ガオガイガー』の「ガオガイガー」
▲『アイカツ!』からSNSアプリ「アイカツ! フォトonステージ!!」で登場した「青い苺」の「HG GIRLS」が展示されました。
▲『コードギアス 反逆のルルーシュ』より「蜃気楼」が「METAL ROBOT魂」で登場!
▲『熱血最強ゴウザウラー』より「HG 1/300 ゴウザウラー」「HG 1/300 マグナザウラー」を展示。
そしてメカニックデザイナーのやまだたかひろさんのメッセージつきのシルエットが…?!続報をお楽しみに。
▲『ラブライブ!サンシャイン!!』より「GashaPortraits」シリーズ
▲今回全日本模型ホビーショーイメージガールも務めた『ラブライブ!』の「南ことり」が「Figure-riseLABO」で登場!
メガハウスコーナーでは『新世紀GPXサイバーフォーミュラ』を多数展示!
▲「サイバーフォーミュラコレクション」より「スーパーアスラーダAKF-11 エアロモード」「ガーランドSF-01」「アスラーダ G.S.X エアロモード ブラックVer.」
▲「ヴァリアブルアクション Hi-SPEC」シリーズより「スーパーアスラーダ01」「凰呀AN-21」
▲ヴァリアブルアクションに新シリーズ「ヴァリアブルカスタムキット」が起動!
「スーパーアスラーダ01」「ナイトセイバー005」「イシュザーク」
■青島文化教材社
『新世紀GPXサイバーフォーミュラ』より「1/24 サイバーフォーミュラ」シリーズなどが多数展示されました。
■ウェーブ
『装甲騎兵ボトムズ』シリーズの1/35新作プラモデルが登場しました!
■壽屋
▲「勇者シリーズプラモデル」第1弾『勇者エクスカイザー』より「グレートエクスカイザー」が登場!
『勇者王ガオガイガー』の素体状態「ブレイブ・ガール」との互換性もあります!
▲『勇者警察ジェイデッカー』より「デッカード with マックスキャノン」と「ジェイデッカー」が登場!
■童友社
▲『太陽の勇者ファイバード』の再生産検討中の告知が!続報をお楽しみに。
▲『鎧伝サムライトルーパー』より「バトルアクションシリーズ」の再販準備中!第2弾の輝煌帝の鎧の展示が!
■ハセガワ
▲『クラッシャージョウ』コーナーが登場。「ミネルバ(OVA版)」には「アルフィン(水着)」が付属する限定版も!
■ホビージャパン
■グッドスマイルカンパニー マックスファクトリー
グッドスマイルカンパニーコーナーには「MODEROID」シリーズの展示が登場!
▲『天空のエスカフローネ』より「エスカフローネ」。そして「シェラザード」の商品化の告知が!
▲『元気爆発ガンバルガー』より「ガンバルガー」が開発進行中!
マックスファクトリーコーナーでは『太陽の牙ダグラム』「COMBAT ARMORS MAX」シリーズの新商品が多数展示され、9月28日(土)にはトークショーも行われました。トークショーの詳細はこちらをご覧ください!
▲「テキーラガンナー」の原型出力品や「クラブガンナー」「ソルティック H8 ラウンドフェイサー 強化型ザック装着タイプ」塗装見本など、初展示など盛りだくさん!
▲『魔神英雄伝ワタル』シリーズのPLAMAXシリーズが集合!
■ガイアノーツ
「エルドランカラーシリーズ」第1弾「エルドランゴールド」発売記念として、「やまだたかひろ氏トークショー」が開催。
商品を監修し、ラベルの描き下ろしイラストを担当したやまだたかひろさんがトークを交えつつ、「ゴウザウラー」のパーツをイージペインターとエアブラシで塗る実演を行いました。
塗り方のコツや、使い心地のレビューはもちろん、作品制作時にキャラクターやメカの色を決める色彩設計では出来るだけ色数を少なくする事が求められる中、「ライジンオー」と「ゴウザウラー」の機体では金色と黄色のパーツの違いを表現するために2種類使用したエピソードなど、裏話などが多く飛び出しました。
また、この日はやまださん直筆サイン入りの商品の先行限定販売も行われました。

スペシャルトーク&レイトショー開催決定!
BANDAI SPIRITSコレクターズ事業部主催のコレクションフィギュアの展示イベント「TAMASHII NATION」と、年に1度開催されるサンライズ主催の上映イベント「サンライズフェスティバル」が初めてタッグを組みました!
サンライズ作品を軸に、アニメ制作スタッフとTAMASHII NATIONS商品企画担当者が、作品と最新アイテムの魅力を熱く熱く語り合うトークショー&上映を2日間にわたり開催します。
今回の上映作品は、10月25日~27日に開催される「TAMASHII NATION 2019」で展示が行われる予定の『魔神英雄伝ワタル』と『疾風!アイアンリーガー』をターゲットに選出しました。
ぜひこの機会にアニメ作品とTAMASHII NATIONSアイテムの超絶コラボレーションイベントをご堪能ください!
▽イベント名
「TAMASHII NATION」×「サンライズフェスティバル」
スペシャルトーク&レイトショー
▽日程:2019年10月25日(金)、26日(土)
20時開始~22時終了予定
▽場所:TOHOシネマズ上野
ゲスト:神志那弘志(スタジオ・ライブ)、BANDAI SPIRITS企画担当者
ゲスト:アミノテツロ(監督)、會川 昇 (脚本)、
BANDAI SPIRITS企画担当者
※ゲストは変更となる場合があります。予めご了承ください。
▽チケット価格
2,500円(税込)
▽チケット販売
〇WEB購入窓口
9月30日(月)0:00よりインターネットチケット"vit®"にて販売開始
TOHOシネマズ上野
〇劇場購入窓口
9月30日(月)劇場オープン時より販売
©サンライズ・R
©サンライズ


9/21(土)『無限のリヴァイアス』の上映会で トークショー中にゲストに答えてほしい質問を大募集!!
応募はコチラの
サンライズフェスティバル公式twitterアカウントへ!
リプライ、またはDMにて募集お待ちしております。
※全ての質問に回答出来ない場合もございますのでご了承下さい。
※応募締め切りは9/18(水)!
皆様からのたくさんのメッセージをお待ちしております!!