NEWS
作品に関するお知らせ

BANDAI SPIRITSが展開する完成品フィギュアブランド「TAMASHII NATIONS(魂ネイションズ)」が開催する、初の“フィギュアエンターテインメント バーチャルイベント”「TAMASHII Cyber Fes」が2月21日(金)から23日(日)に開催されます。
イベントの会場は「インターネット上」。場所や時間を気にせず、気軽に参加出来ます!
本イベントでは、「TAMASHII Cyber Fes 2020『魔神英雄伝ワタル 七魂の龍神丸』キャスト&新情報発表!『七魂』もハッキシいって、おもしろカッコいいぜ!!」や、数々のロボットアニメ作品と、各作品にまつわる超合金魂やHI-METAL Rについてのトークセッションをお送りする「おっさんずロボ -おっさんによる、おっさんのためのロボトーク番組-」等の配信番組をはじめ、ここでしか見れないウェブ展示場「Cyber Gallery」、限定クーポン、デジタルスタンプラリーなどスペシャルコンテンツが盛りだくさん。
ビッグな新アイテムの発表も予定されているので、続報を楽しみに。
【配信番組】
■オープニングセレモニー
METAL BUILD新商品発表番組(YouTubeライブ配信)
配信開始日時:2月21日(金)19:00予定
ゲスト:中村悠一 他
『機動戦士ガンダム00』のグラハム・エーカー役でおなじみの中村悠一さんを迎えて、METAL BUILD新商品発表番組を配信します。
本番組で発表する新商品は、番組配信後から、プレミアムバンダイ内「魂ウェブ商店」で受注スタートとなります。
■おっさんずロボ -おっさんによる、おっさんのためのロボトーク番組-(YouTubeプレミア公開)
配信開始日時:2月22日(土)19:00予定
ゲスト:置鮎龍太郎 寺田貴信 五十嵐浩司 工藤健志
MC:瀧上伸一郎(流れ星)
ロボットアニメを愛する熱きおっさんのための番組。番組では昭和の少年たちをたぎらせた、数々のロボットアニメ作品と、各作品にまつわる超合金魂やHI-METAL Rについてのトークセッションをお送りします。
『疾風!アイアンリーガー』や、『重戦機エルガイム』や『無敵超人ザンボット3』といった富野由悠季作品、さらに超合金魂の発売が待ち遠しい、あの作品も!
本番組内では、GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITEの新商品を予定! 新商品は、番組配信後から、プレミアムバンダイ内「魂ウェブ商店」で受注スタートとなりますのでお見逃しなく。
■S.H.Figuarts presents 仮面ライダーゼロワンスペシャル番組(YouTubeライブ配信)
配信開始日時:2月23日(日)10:00予定
ゲスト:高橋文哉 中川大輔
MC:篠宮暁(オジンオズボーン)
ますます盛り上がりを見せる『仮面ライダーゼロワン』のスペシャル番組を、飛電或人役の高橋文哉さん、迅役の中川大輔さんをゲストに迎えてお届けします。
ここでしか聞けないエピソードも登場するかも!? 番組内では、S.H.Figuartsの新商品も発表します。番組内でおトクなクーポン企画もお伝えしますのでお見逃しなく!
■TAMASHII Cyber Fes 2020『魔神英雄伝ワタル 七魂の龍神丸』キャスト&新情報発表!『七魂』もハッキシいって、おもしろカッコいいぜ!!(YouTubeプレミア公開)
配信開始日時:2月23日(日)19:00予定
ゲスト:田中真弓 伊倉一恵
MC:綾見有紀
2020年春配信の新作アニメ『魔神英雄伝ワタル 七魂の龍神丸』のキャストをついに発表!さらに番組配信にとどまらない作品の新情報も続々と発表します。
ゲストは田中真弓さん、伊倉一恵さん。ここでしか聞けないおもしろカッコいいワタルトークも飛び出すかも!?ご期待ください!
And more...
※敬称略・順不同
※上記の情報は2020年1月24日時点のものです。
【開催期間】
2020年2月21日(金)12:00 ~ 23日(日)23:59
【イベント会場】
https://cyberfes.net/
※イベントスケジュールや詳細は特設サイトをご覧ください。
★2月16日(日)までのエントリーで、「TAMASHII Cyber Fes 2020」の開催期間中に「魂ウェブ商店」で使えるクーポンをプレゼント!詳細は、エントリーページにてチェック!
https://club.tamashii.jp/cyber_festivals/

『機動戦士ガンダム』、『Gのレコンギスタ』などの「ガンダム」シリーズの他、『伝説巨神イデオン』、『聖戦士ダンバイン』といった数多くのオリジナルアニメーションの総監督を務め、国内外のアニメシーンに多大な影響を与えた富野由悠季監督のこれまでの仕事を回顧、検証する展覧会「富野由悠季の世界」。
島根県立石見美術館での巡回展が、明日1月11日(土)よりスタートします。
会場では55年に渡る仕事を回顧すべく、各作品の特質が分かる富野監督直筆の絵コンテや、共に仕事をしたクリエイター達のデザイン画、原画、セル画などを多数展示。
島根会場では他の会場では展示されない資料も特別公開されます。
展覧会の関連イベントとして2月に開催されるトークショー&ライブ「井荻麟の世界」にあわせて、展示でも作詞家「井荻 麟」にクローズアップし、直筆原稿を展示。「哀 戦士」では最終稿だけではなく第3稿も展示しているので推敲の過程が見られます。
また、島根県在住のメカデザイナー・山根公利さんの『OVERMAN キングゲイナー』『リング・オブ・ガンダム』『Gのレコンギスタ』のメカデザイン画を展示。こちらも完成稿に至るまでの過程を見ることが出来ます。
さらに、山根さん自ら制作したプラモデルも登場します!
開幕前日となる本日1月10日(金)には、開会式を実施。
富野由悠季監督、山本浩章 益田市長、島根県立石見美術館 澄川喜一館長、島根県立石見美術館 川西由里学芸員が登壇し、挨拶をしました。
益田市 山本浩章市長
島根県立石見美術館は常にユニークな企画展を開催しておりますが、とりわけ興味深い企画展となっております。子供の頃に観たアニメの主人公がそのまま出てくるような企画展ですので、ぜひ全国からたくさんの方々に来て欲しいです。
全国で6箇所開催する中で色々とテーマごとに展示もされる事になっておりますので、この後どういった編成で会場を飾っていくのかも興味津々です。
島根県立石見美術館 澄川喜一館長
出品されている作品が約3,000点あります。とても1回では見きれないびっくりするような展示です。3回くらいおいでいただいて…楽しんで、親しんでいただければと思います。
富野由悠季監督
今回の展示を見せてもらってびっくりする事がありました。
展示されているものは(福岡会場・兵庫会場と)ほとんど同じなんです。しかし3館とも富野由悠季の世界の触れ方が全然違います。それぞれの美術館の持っている力とそれぞれの学芸員の方たちのインテリジェンスのありようがこういう風に現れる。
意味を読み取ってくれている子どもたちが、次のクリエイティブな作業をやってくれる機会になってくれるんじゃないかと思いました。
今回の展示では初めて具体的にトミノワールドの質量が見えた驚きを感じました。塊が見えました。展示に協力してくれた色んな人たちのざわめきみたいなのが形に、塊になっている。
2回目来なくても構いません(笑)が、質量に引っかかった子たちはきっと見に来るだろうと思います。
つまり、この後3館はもっと頑張れと(笑)。でも恐らくそれは大丈夫かと思うのは、これまでの3館もそれぞれ地方色、地面の力があって魅せていくものがあるだろうと感じたからです。今回を契機に追っかけて見ていただけると勉強になると思います。
担当学芸員 川西由里学芸員
富野監督の作品は単に楽しいだけではなく、美術の様々なアーティストや宇宙開発に携わる方の中には自分の道を志すきっかけを、監督の作品から貰ったという方も多いと思います。
私も環境、食料、戦争の事を自然に考えるきっかけを子供心にいただいたように思っておりますので、これからの子どもたちにも見ていただきたいと思います。
監督は2回目は来なくていいとおっしゃってましたけども(笑)少し展示替えがございますので、前期・後期とお越し下さい。
島根県立石見美術館での会期は、3月23日(月)まで。トークショー&ライブ「井荻麟の世界」のほか、劇場版『Gのレコンギスタ I』「行け!コア・ファイター」特別上映会&富野由悠季監督によるアフタートークなど、様々なイベントも実施予定となっていますので、ぜひお越し下さい。
展覧会はその後、青森、富山、静岡を巡回します。
■島根県立石見美術館 富野由悠季の世界
[会期]前期:2020年1月11日(土)~2月17日(月) 後期:2月19日(水)~3月23日(月)
[開館時間]10:00~18:30(展示室への入場は18:00まで)
[休館日]火曜日(2月11日は開館)、2月12日
[会場]展示室D・C
[美術館公式サイト]http://www.grandtoit.jp/museum/

2020年1月11日(土)より島根県立石見美術館(島根県芸術文化センター「グラントワ」内)でスタートする展覧会「富野由悠季の世界」にて、2月24日(月・祝)にトークショー&ライブ「井荻 麟の世界」が開催されます!
イベントは、富野監督が「井荻 麟」(いおぎ りん)名義で、自らの作品の主題歌などの作詞も行っていることから、美術館と劇場の複合施設「グラントワ」ならではの企画として実施されるもの。
当日は、富野監督のほか、『聖戦士ダンバイン』の「ダンバインとぶ」や『重戦機エルガイム』の「エルガイム-Time for L-GAIM-」を歌うMIQさんと、『∀ガンダム』後期エンディング「月の繭」を歌う奥井亜紀さんを迎え、作詞やレコーディングをめぐるエピソードなども伺いつつ、音楽の観点から「富野由悠季の世界」に迫ります。
ぜひこの機会にグラントワへ足をお運びください!
■トークショー&ライブ「井荻 麟の世界」
日時:2020年2月24日(月・祝)13:30開場/14:00開演
会場:グラントワ小ホール(島根県益田市有明町5-15)
出演:富野由悠季、MIQ(歌手)、奥井亜紀(シンガーソングライター)
司会:藤津亮太(アニメ評論家)
【参加料金】
入場無料(事前申込制 / 定員400名)
※申込者多数の場合は抽選になります。申込締切:2020年2月7日(金)
※企画展観覧券又は半券、ミュージアムパスポートが必要です。
【申込方法】
1.参加イベント名(トークショー&ライブ)、2.氏名、3.住所、4.電話番号、5.メールアドレス、6.参加人数(1通につき2名まで)をご記載の上、以下のアドレスまでメールでお申込みください。
富野展イベント受付専用アドレス:tomino-iwami@grandtoit.jp
※メール1通につき1イベントの申込としてください。同じイベントの同一人による申込は2通目以降、無効とします。

BANDAI SPIRITS コレクターズ事業部プレゼンツ、魂の祭典「TAMASHII NATION 2019(魂ネイション2019)」が2019年10月25日(金)~27日(日)に東京・秋葉原で開催されます!
『魔神英雄伝ワタル』新プロジェクトのPVや、『疾風!アイアンリーガー』の新アイテムなどが登場!会場の様子をお届けします。
なお、ガンダムシリーズの作品はガンダムインフォをご覧ください。
【オープニングセレモニー】
発表会にはカンニング竹山さん、尼神インターの誠子さんと渚さんが登壇し、今回のイベントのテーマ「変形 合体 可動」に沿って新作のアイテムを実際に触って動かしました。
また2020年春展開予定の新プロジェクト『魔神英雄伝ワタル 七魂の龍神丸』新作アニメPVが最速上映!おなじみのワタル・ヒミコ・虎王達だけでなく、新たな魔神も映像に登場しました。
続報をお楽しみに!
【秋葉原UDX】
■魔神英雄伝ワタル
▲『魔神英雄伝ワタル 七魂の龍神丸』で登場する龍蒼丸と龍戦丸がビッグサイズでお出迎え!モニターでは新作アニメPVも観ることが出来ますのでぜひチェックしてください。
▲『魔神英雄伝ワタル 七魂の龍神丸』で登場する魔神が「NXEDGE STYLE」シリーズで一挙展示!
▲「NXEDGE STYLE」シリーズでは『魔神英雄伝ワタル』『魔神英雄伝ワタル2』も引き続き展開予定です!
「ROBOT魂」シリーズの30周年特別版では「邪虎丸」が初展示!
▲ジャンボソフビフィギュア、ラバーストラップ、食玩、Tシャツなどの参考展示も!
■HI-METAL R
▲『機甲戦記ドラグナー』より「ドラグナー1型カスタム」。『蒼き流星SPTレイズナー』より「レイズナー」と「ザカール」。『重戦機エルガイム』より「エルガイム」と「バッシュ」。
■超合金魂
▲『伝説巨神イデオン』より「イデオン」がフルアクションで登場!
▲『無敵ロボ トライダーG7』は新規造形の後期型トライダー・シャトルと共にリニューアル!
■超合金
▲『アイアンリーガー』から新たに「ブルアーマー」「トップジョイ」「キアイリュウケン」「GZ」が登場!
■ROBOT魂
▲『OVERMANキングゲイナー』より「キングゲイナー&ガチコ」 「ドミネーター 」「ラッシュロッド」を初展示!
▲『ガサラキ』より「<SIDE TA>壱七式戦術甲冑雷電」が発売決定!
▲『コードギアス 反逆のルルーシュ』より「<SIDE KMF>ガヴェイン ~BLACK REBELLION~」が発売決定!「<SIDE KMF>蜃気楼」は2020年2月発売!
▲『聖戦士ダンバイン』シリーズの展示も登場!「ビアレス(AURA FHANTASM)」が初登場!
【ベルサール秋葉原】
▲『カウボーイビバップ』よりS.H.Figuarts「スパイク・スピーゲル」と「ビシャス」
【イベント情報】
「TAMASHII NATION 2019(魂ネイション2019)」開催中にはサンライズ作品とのコラボイベントもあるのでぜひお越しください!
■TAMASHII NATION 2019 コラボカフェ
PRONTO IL BAR UDX アキバ・イチ店にてコラボのオリジナルドリンクが登場!
[販売期間]
10月25日(金)~27日(日)10:00~20:00(最終日は~18:00)
[コラボ作品]
聖戦士ダンバイン
魔神英雄伝ワタル
疾風!アイアンリーガー
ガサラキ
OVERMANキングゲイナー
コードギアス 反逆のルルーシュ
■「TAMASHII NATION」×「サンライズフェスティバル」スペシャルトーク&レイトショー
2019年10月25日(金)、26日(土)にTOHOシネマズ上野にて『魔神英雄伝ワタル』と『疾風!アイアンリーガー』のスペシャルトーク&レイトショーを開催!
詳細はこちらの記事を御覧ください。
http://www.sunrise-inc.co.jp/work/news.php?id=17100
【開催概要】
■TAMASHII NATION 2019(魂ネイション2019)
[開催日時]
2019年10月25日(金)~27日(日)
10:00~20:00(最終入場19:30)
※27日(日)のみ18:00まで(最終入場17:30)
[会場]
秋葉原UDX 2F AKIBA_SQUARE(東京都千代田区外神田4-14-1)
ベルサール秋葉原 1F EVENT SPACE(東京都千代田区外神田3-12-8住友不動産秋葉原ビル)
[入場料]
秋葉原UDX:「CLUB TAMASHII MEMBERS」会員無料、もしくは当日券 1,000円(税込)
ベルサール秋葉原:入場無料
[公式サイト]
https://tamashii.jp/special/tamashii_nation/

天橋立の酒蔵、白糸酒造より富野由悠季監督監修の商品を発売しました!10月12日(土)から兵庫県立美術館で開催の『富野由悠季の世界』展で販売中!
富野由悠季監督書き下ろし題字をデザインした、特製木箱入白ワイン「由悠季」や、会場限定ラベル純米吟醸酒・あらごし梅酒(サイン入ご当地ステッカー付)、富野監督の手形とサインを入れた特製ひのき枡など、ファン必見の商品を取り揃えております!
■白ワイン「由悠季」(特製木箱入)
甘くてやわらか、香り高いドイツ白ワインです。華やかで気品ある味わいです。
富野由悠季監督がテイスティングし、選定!
特製木箱入750ml/5,500円(税込)
■富野由悠季の世界 純米吟醸酒/梅酒
富野監督自らが、味の監修をされました!純米吟醸酒は、辛口でシャープな味わい、
梅酒はすっきりとした甘さで、果実味たっぷりの香り高い味わいです!
会場限定発売商品、ご当地限定カードが付きます!
300ml/1600円(税込)
■富野由悠季特製ひのき枡
富野監督の「手形」とサインをデザインしたひのき枡です。
香り高い国産ひのき枡で富野監督監修のお酒をお楽しみください。
1合枡/1,500円(税込)
■発売元:白糸酒造株式会社(京都府宮津市字江尻382番地)

新しく追加される公式グッズを公開!関連イベントも盛りだくさん!
いよいよ10月12日(土)より「富野由悠季の世界」神戸会場(兵庫県立美術館)での開催がスタートします。
神戸会場より追加される公式グッズが登場!
関連イベントや、関西7会場横断、富野由悠季監督作品リレー上映もあるのでぜひお越しください!
【神戸会場より追加されるサンライズ作品公式グッズ】
※価格はすべて税抜きです
![]() 展覧会オリジナルパンフレット 1,800円 |
![]() ![]() クリアファイル 各450円 |
![]() ![]() ![]() 額絵 各800円 |
![]() ![]() ![]() ![]() 絵はがき 各150円 |
![]() ![]() ![]() ![]() マグネット 各700円 |
![]() ![]() ![]() アクリルキーホルダー 各850円 |
![]() 機動戦士ガンダムF91 質量を持った残像Tシャツ 4,500円 |
![]() 耐水メモパッド TAGGED×∀ガンダム 800円 |
![]() 耐水メモパッド シャア専用TAGGED 800円 |
![]() 富野監督 応援うちわ 800円 |
![]() ▲∀ガンダム―∀ガンダム― ![]() ▲無敵鋼人ダイターン3―ギャリソン時田― ![]() ▲機動戦士ガンダム―ランバ・ラル― おヒゲのポーチ 各1,200円 |
![]() ▲伝説巨神イデオン 発動!イデのゲージ ![]() ▲機動戦士ガンダム ひらめく!ピキーン ![]() ▲機動戦士ガンダム きらめく!戯れ事 ![]() ▲OVERMANキングゲイナー 踊る!アナ姫 レンチキュラーキーホルダー 各900円 |
![]() ▲辛口:チリクラブおかき ![]() ▲甘口:紅茶クッキー 缶入りお菓子 富野 缶Talk 各1,500円 |
【関連イベント】
1.記念トークイベント「富野由悠季監督に質問です。」
富野由悠季監督をお招きし、事前に公募した質問をもとにお話をうかがいます。
※事前申込み制
※申し込みは終了しております。
2.劇場版『ガンダム Gのレコンギスタ I』「行け!コア・ファイター」関西最速試写会&富野由悠季監督アフタートーク
劇場上映に先駆けて富野由悠季監督の最新作の特別試写会を開催します。
上映後は監督を迎えてアフタートークも行います。
※事前申込み制
※申し込みは終了しております。
3.こどものイベント パラパラマンガに挑戦!
アニメーションってどうして絵が動くの!?
パラパラマンガに挑戦して、実際に確かめてみましょう。
■講師:イワイフミ氏
■日時:11月16日(土)午後1時~午後4時
■会場:アトリエ2にて
■定員:20名
■対象:小学生から高校生(小学2年生以下は保護者同伴必要)
■参加費:有料※事前申込み制
○申込期間・方法:10月16日(水)午前10時より電話受付開始予定
○申込先:こどものイベント係(TEL: 078-262-0908)
4.プラモデルをつくってみよう!
初心者向けのガンプラ組立体験会を開催します。 プラモデルは初めてというみなさんも安心してご参加ください。
※このイベントはBANDAI SPIRITSとの共催です。
■日時:11月23日(土・祝)午前11時~午後5時 毎時00分より6回の実施
■所要時間:約60分
■会場:アトリエ2にて
■定員:各回 25名
■対象:中学生以下(小学2年生以下は保護者同伴必要)
■参加費:500円、要整理券※整理券は午前10時30分よりアトリエ2にて配布します。
5.担当学芸員によるギャラリートーク(入門編)
富野監督のことを知らないという方のために、会場内で展覧会のみどころをご紹介します。
■日時:10月18日(金)、11月8日(金)、12月6日(金)いずれも午後6時~
■所要時間:約60分
■会場:「富野由悠季の世界」展会場にて
■参加費:無料(ただし要観覧券)※申込み不要、参加ご希望の方は3階展覧会会場入口にお集まりください。
6.ミュージアム・ボランティアによる解説会
展覧会の見所をミュージアム・ボランティアがわかりやすく解説します。
■日時:毎週日曜日 午前11時~
■所要時間:約15分
■会場:レクチャールームにて
■定員:100名
■参加費:無料※申込み不要
【開催概要】
展覧会名称:
富野由悠季の世界
会期:
2019年10月12日(土)~12月22日(日)
月曜休館
※10月14日(月・祝)と11月4日(月・振休)は開館
※10月15日(火)と11月5日(火)は休館
開館時間:
10:00~18:00
※入場は閉館の30分前まで
※会期中の金・土曜日は夜間開館のため20:00まで
会場:
兵庫県立美術館
神戸市中央区脇浜海岸通1-1-1[HAT神戸内]
アクセス:
阪神 岩屋駅から南に徒歩約8分
JR神戸線 灘駅南口から南に徒歩約10分
阪急神戸線 王子公園駅西口から南西に徒歩約20分
お問い合わせ:
兵庫県立美術館
078-262-0901
10:00~18:00(休館日は除く)
【チケット】
購入方法、詳細につきましては公式サイトをご覧ください。
前売:
販売期間:販売中~10月11日(金)
一般:1,200円、大学生:800円
当日:
一般:1,400円、大学生:1,000円、70歳以上:700円
団体(20名以上):
一般:1,200円、大学生:800円、70歳以上:600円
パンフレット付きチケット:
販売期間:販売中~10月11日(金)
一般のみ:3,000円(観覧券とパンフレット引換券の2枚セット)
神戸会場から販売する展覧会オリジナルパンフレットが付いたお得なチケットです。
購入特典として、会期中に配布する曜日別しおり7種をセットにしてプレゼント!

放送開始から40周年を迎えた『機動戦士ガンダム』と時を同じくして開催された、展覧会『富野由悠季の世界-ガンダム、イデオン、そして今-』が好評を博し、改めて、富野由悠季監督が手掛けた劇場・テレビの作品に注目が集まる中、監督として関わったTVシリーズ作品に焦点をあて、テレビ放送で使用された "TVサイズ主題歌"を網羅した1枚。
『海のトリトン』~『ガンダム Gのレコンギスタ』まで、初収録音源を多数収録したファン必聴の主題歌全集。
富野由悠季"テレビ"の世界 ~TVサイズ主題歌全集~
テレビシリーズタイトル:17作品/全44曲のTVサイズ音源を収録
【発売日】2019年10月12日(展覧会『富野由悠季の世界』兵庫県立美術館 初日)
【品番】NKCD-6881 【価格】3,500円+税 【POS】4988003-553746
【発売元・販売元】キングレコード株式会社
【販売方法】展覧会『富野由悠季の世界』物販、一部ECサイトほか
【仕様】トールケース入り・CD1枚 【収録曲数】44曲
【商品概要】
展覧会『富野由悠季の世界-ガンダム、イデオン、そして今-』でたどることのできる富野由悠季監督が手掛けた劇場・テレビなどの作品から、監督として関わったTVシリーズ作品に焦点をあて、当時の思い出がよみがえる"TVサイズの主題歌"を聴くことが出来る1枚。
『海のトリトン』から『ガンダム Gのレコンギスタ』まで、初CD化の音源18曲を含む全44曲で、富野監督がテレビで魅せた世界に想いを馳せることが出来るアルバムとなっている。
ジャケットは、富野監督による主題歌の絵コンテを基にデザインされている。
【POINT①】
初監督作品『海のトリトン』から『ガンダム Gのレコンギスタ』まで、富野監督が手掛けたテレビシリーズアニメーション17作品44曲の主題歌TVサイズを収録。
■曲目
1、 | 行け!ザンボット3* 歌:堀光一路 『無敵超人ザンボット3』OP |
2、 | 宇宙の星よ永遠に* 歌:堀光一路 『無敵超人ザンボット3』ED |
3、 | カムヒア!ダイターン3* 歌:藤原誠 『無敵鋼人ダイターン3』OP |
4、 | トッポでタンゴ* 歌:こおろぎ'73 『無敵鋼人ダイターン3』ED |
5、 | 翔べ!ガンダム 歌:池田鴻 『機動戦士ガンダム』OP |
6、 | 永遠にアムロ 歌:池田鴻 『機動戦士ガンダム』ED |
7、 | 復活のイデオン* 歌:たいらいさお 『伝説巨神イデオン』OP |
8、 | コスモスに君と* 歌:戸田恵子 『伝説巨神イデオン』ED |
9、 | 疾風ザブングル 歌:串田アキラ 『戦闘メカ ザブングル』OP |
10、 | 乾いた大地 歌:串田アキラ 『戦闘メカ ザブングル』ED |
11、 | ダンバインとぶ 歌:MIO 『聖戦士ダンバイン』OP |
12、 | みえるだろうバイストン・ウェル 歌: MIO 『聖戦士ダンバイン』ED |
13、 | エルガイム -Time for L-GAIM-* 歌: MIO 『重戦機エルガイム』前期OP |
14、 | スターライト・シャワー* 歌: MIO 『重戦機エルガイム』ED |
15、 | 風のノー・リプライ 歌:鮎川麻弥 『重戦機エルガイム』後期OP |
16、 | Ζ・刻をこえて 歌:鮎川麻弥 『機動戦士Ζガンダム』前期OP |
17、 | 星空のBelieve 歌:鮎川麻弥 『機動戦士Ζガンダム』ED |
18、 | 水の星へ愛をこめて 歌:森口博子 『機動戦士Zガンダム』後期OP |
19、 | アニメじゃない~夢を忘れた古い地球人よ~ 歌:新井正人 『機動戦士ガンダムΖΖ』前期OP |
20、 | 時代が泣いている 歌:新井正人 『機動戦士ガンダムΖΖ』前期ED |
21、 | サイレント・ヴォイス 歌:ひろえ純 『機動戦士ガンダムΖΖ』後期OP |
22、 | 一千万年銀河 歌:ひろえ純 『機動戦士ガンダムΖΖ』後期ED |
23、 | STAND UP TO THE VICTORY~トゥ・ザ・ビクトリー~ 『機動戦士Vガンダム』前期OP 歌:川添智久 |
24、 | WINNERS FOREVER-勝利者よ- 歌:INFIX 『機動戦士Vガンダム』前期ED |
25、 | Don't Stop! Carry On! 歌:RD 『機動戦士Vガンダム』後期OP |
26、 | もう一度TENDERNESS 歌:KIX?S 『機動戦士Vガンダム』後期ED |
27、 | IN MY DREAM 歌:真行寺恵里 『ブレンパワード』OP |
28、 | 愛の輪郭(フィールド) 歌:KOKIA 『ブレンパワード』ED |
29、 | ターンAターン 『∀ガンダム』2話~OP 歌:西城秀樹 |
30、 | AURA 歌:谷村新司 『∀ガンダム』1話~ED |
31、 | CENTURY COLOR 歌:RAY-GUNS 『∀ガンダム』39話~OP |
32、 | 月の繭 歌:奥井亜紀 『∀ガンダム』41話~ED |
33、 | 限りなき旅路 歌:奥井亜紀 『∀ガンダム』最終話ED |
34、 | キングゲイナー・オーバー! 歌:福山芳樹 『OVERMANキングゲイナー』OP |
35、 | Can you feel my soul 歌:秘密楽団マボロシ 『OVERMANキングゲイナー』ED |
36、 | BLAZING 歌:GARNiDELiA 『ガンダム Gのレコンギスタ』前期OP |
37、 | ふたりのまほう 歌:May J. 『ガンダム Gのレコンギスタ』後期OP |
38、 | Gの閃光 歌:ハセガワダイスケ 『ガンダム Gのレコンギスタ』ED |
39、 | 海のトリトン(GO!GO!トリトン)* 歌:ヒデ夕樹、杉並児童合唱団 『海のトリトン』OP |
40、 | 海のトリトン* 歌:須藤リカ、南こうせつとかぐや姫 『海のトリトン』ED |
41、 | 勇者ライディーン* 歌:子門真人、コロムビアゆりかご会 『勇者ライディーン』OP |
42、 | おれは洸だ* 歌:子門真人、コロムビアゆりかご会 『勇者ライディーン』ED |
43、 | ラ・セーヌの星* 歌:堀江美都子、コロムビアゆりかご会 『ラ・セーヌの星』OP |
44、 | 私はシモーヌ* 歌:堀江美都子、コロムビアゆりかご会 『ラ・セーヌの星』ED |
■協力 オフィス アイ、株式会社サンライズ、株式会社サンライズミュージック
■音源ライセンス協力
M-2、3、41、42、43、44 Licensed by NIPPON COLUMBIA CO., LTD.
M-27 Licensed by Victor Entertainment
M-28、34、35 Licensed by FlyingDog, Inc.
M-30 Licensed by PONY CANYON INC.
M-36 Licensed by Sony Music Entertainment Inc.
M-37 Licensed by Avex Music Publishing Inc.
M-39、40 Licensed by VOYAGER HOLDINGS,INC.
■すべてTVサイズ音源を収録しております。 *モノラル
■当商品においては、リリース当時の名称・表記で記載しております。
■一部楽曲において、主として映像マスターより音源を収録しております。
マスターにより、モノラル音源、ノイズがございますが、ご了承を頂きますようお願いいたします。
【POINT②】
18楽曲を初収録。楽曲録音時に保管されていたオリジナルマスターをはじめ、映像素材から音源を取り寄せ収録するなど、今までパッケージ化されていなかった音源を収録。
■初CD化音源 TVサイズ楽曲
①トラック13、エルガイム -Time for L-GAIM-
②トラック14、スターライト・シャワー
③トラック15、風のノー・リプライ *オリジナルテンポより、ピッチUPしたテイクを収録。
④トラック16、Ζ・刻をこえて
⑤トラック18、水の星へ愛をこめて *80秒TVサイズテイクを収録。
⑥トラック21、サイレント・ヴォイス
⑦トラック22、一千万年銀河
⑧トラック23、STAND UP TO THE VICTORY~トゥ・ザ・ビクトリー~
⑨トラック24、WINNERS FOREVER-勝利者よ-
⑩トラック25、Don't Stop! Carry On!
⑪トラック26、もう一度TENDERNESS
⑫トラック30、AURA
⑬トラック31、CENTURY COLOR
⑭トラック32、月の繭
⑮トラック33、限りなき旅路
⑯トラック34、キングゲイナー・オーバー!
⑰トラック35、Can you feel my soul
⑱トラック40、海のトリトン
【POINT③】
ジャケットデザインには、主題歌集のイメージを表すため、富野監督が手掛けた『機動戦士ガンダム』よりOP「翔べ!ガンダム」、『∀ガンダム』よりOP「ターンAターン」、『ガンダム Gのレコンギスタ』よりED「Gの閃光」の絵コンテを配したデザインとなっています。
【販売・情報サイト】
○展覧会「富野由悠季の世界」物販スペース
○KING e-SHOP:https://kingeshop.jp/shop/g/gNKCD-6881/
○キンクリ堂:http://kinkurido.jp/shop/g/gNKCD-6881/
*上記サイトのほか、一部ECサイトでの販売での販売を行います。

8月24日(土)・25日(日)、千葉・幕張メッセにて日本最大級のキャラクター&ホビーイベント「C3AFA TOKYO 2019」が開催されました。
様々なジャンルからの企業出展ゾーンでの展示や多彩なゲストを迎えてのステージ、イベント限定の版権許諾マーケットなどを実施し、大盛り上がりとなりました。
それではさっそくイベントの模様をお届けしましょう。なお、ガンダムシリーズ関連のレポートは、ガンダムインフォをご覧ください。
■BANDAI SPIRITS
▲『疾風!アイアンリーガー』より超合金シリーズが正々堂々と企画開始!
スペシャルムービーも公開されました。
▲「マッハウインディ」と「ゴールドフット」
▲「マグナムエース」
▲「極 十郎太」
▲「ゴールドマスク」「ゴールドフット」「ゴールドアーム」とゴールド三兄弟も!
▲ROBOT KICHI紹介コーナーが登場
▲『ラブライブ!サンシャイン!!』「GashaPortraits」シリーズではAqoursが集合!
■KADOKAWA
▲KADOKAWAのフィギュアブランド「KDcolle」より『コードギアス 反逆のルルーシュ』のC.C.が登場!
■グッドスマイルカンパニー
『絶対無敵ライジンオー』より「ライジンオー」が販売!
■東京フィギュア
▲アワートレジャーの「アッセンブル・ヒロインズ」シリーズより『ラブライブ!サンシャイン!!』「津島 善子」「黒澤 ダイヤ」を展示!
■造形工房密林
▲ダイターン3のライフサイズスタチューが展示されました。
■T-FAN SITE
▲『コードギアス 復活のルルーシュ』よりTSUTAYA POP UP SHOPで販売されたグッズを展示。
■C3AFA MARKET PLUS&C3AFAマーケット
2日間連続の「C3AFA MARKET PLUS」と日曜日のみの「C3AFAマーケット」では、『聖戦士ダンバイン』『重戦機エルガイム』『戦闘メカ ザブングル』など、多数のアイテムが展示されました。
その一部をご紹介!

人気ロボットアニメシリーズにフォーカスした販売展示イベント「AKIHABARA HANGAR」第二弾! 【AKIHABARA HANGAR TYPE:エルガイム&レイズナー】が、秋葉原駅中央口徒歩0分に位置するイベントスペースTHE AKIHABARA CONTAiNERにて8月28日(水)~9月11日(水)の期間で開催決定!
■AKIHABARA HANGAR TYPE:エルガイム&レイズナー
定休日:無し

公式ガンダム情報ポータルサイト「ガンダムインフォ」にて、好評開催中の展覧会「富野由悠季の世界」で6月22日(金)に実施されたオープニング記念トーク「富野由悠季とは何者なのか?」のレポートが公開されました!
福岡市美術館の学芸員・山口洋三さんよりのコメントも掲載されていますので、ぜひチェックしてください。
国内外のアニメシーンに多大な影響を与えてきた富野由悠季監督のこれまでの仕事を回顧、検証する初の展覧会「富野由悠季の世界」の福岡市美術館での会期は、いよいよ9月1日(日)まで!
お近くの方はぜひ足をお運びください。
なお、福岡会場の後は、兵庫、島根、青森、富山を辿り、2020年9月から開催される静岡県立美術館まで、全国を巡回します。詳細は、イベント公式サイトをご確認ください。